クイズ」といった『ウルトラクイズ』名物の企画も数多く行われた。しかし、回を重ねるごとに内容も変化し、3人1組のチームをそれぞれ「知力」「体力」「運」の各担当に振り分けて競わせる形式など、高校生たちの「チームワーク」が、個人戦である『ウルトラクイズ』と異なる『高校生クイズ』独自のキーワードとなってゆく。
171キロバイト (15,143 語) - 2020年8月13日 (木) 10:41



(出典 portal.st-img.jp)


高校生クイズが11月に開催ですね!
コロナウイルスの影響がありますし、出場者・スタッフなどが感染しない様な対応してほしいですね…
早くウイルス終息して、クイズ番組楽しみにしています!

1 征夷大将軍 ★ :2020/08/11(火) 12:30:47.61

日本テレビは11日、夏開催を断念した2020年度の第40回高校生クイズについて、11月の開催を発表した。きょう11日よりエントリーを開始し、11月3日に全国一斉スマホ予選を開催、15日に全国大会1回戦、21日と22日の2日間にわたって全国大会2回戦から決勝を行う方針。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、安全に最大限留意した上での開催となる。

予選は、昨年と同様に「スマートフォンのライブ配信」で開催。昨年は3人で1台のスマホを使用して参加するスタイルだったが、今年は3人がそれぞれ自分のスマホで参加するシステムに変更する。

全国大会の1回戦も「オンライン大会」とし、3密を回避した安全な運営を予定。高校生クイズ事務局は、今回の発表を受けて「3密を回避した安全な運営を予定しています。スマホによるライブ配信や、PCによるオンライン収録を活用した、2020年ならではの、高校生クイズを開催します。なお、新型コロナウイルス感染の状況次第では、予定を変更する場合があります」とのコメントを発表している。

毎夏恒例の同大会では、一昨年から知識だけでなく地頭力を3人1組で競い合うスタイルを採用。昨年はお笑いコンビ・千鳥がメインパーソナリティー、乃木坂46がメインサポーター、杉野遥亮がスペシャルパーソナリティーを務めていた。

オリコンニュース 2020.8.11
https://www.oricon.co.jp/news/2169156/full/





3 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:32:19.36

>>1
そこまでしてやるもんじゃないんだけど
女子高生が元気に走り回るのが見たいんだよ


66 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 15:20:08.61

>>3
この大会で女子高生は雑魚だぞ


2 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:32:17.93

カンニングし放題じゃん


35 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:10:57.98

>>2
問題つくる側はプロ
カンニングすれば正解できる問題など出ません


40 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:16:41.47

>>35
プロじゃないよ

問題担当のバイトは元高校生クイズ参加者とか多い
そのまま構成作家になって成功してるやつもいる


45 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:24:50.65

>>40
バイトが作った問題を精査するのもバイトだと思ってる?


50 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:33:59.06

>>45
そうだよ

一応「3人がチェック」となってるけどその3人もバイト
もちろん社員も混じってるだろうけど


87 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 19:45:12.92

>>50
非正規がやる仕事のチェックがそれを経験した非正規ってそんなに珍しくないよな


97 名無しさん@恐縮です :2020/08/12(水) 07:42:07.23

>>35
だからと言って『田村亮子さんの好きな食べ物は何でしょうか?』とかいう問題が出てもねえ…
正解発表はご本人の口から


4 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:33:45.34

オワコン化だから辞めて良いよw


5 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:34:16.99

今年は中止でいいだろ


6 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:34:20.18

本スレ

【高校生クイズ】全国高等学校クイズ選手権 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1545565742/


7 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:34:47.82

日テレには「自粛」という言葉が通用しないようだ


86 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 19:35:40.81

>>7
コロナ脳は*よ


8 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:35:06.31

日テレの鳥人間コンテストもオンラインでやろうぜ


31 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:06:25.05

>>8
鳥人間は読売テレビ制作


9 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:35:14.86

こりゃ箱根駅伝もやるフラグやな


10 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:36:06.76

qmaとanswer x answerで予選すれば


69 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 15:31:35.57

>>10
過去回でQMA予選やってる


72 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 15:44:32.13

>>10
answer×answerは相当前に終わったぞ


11 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:36:17.61

81%減の*ッテレ


12 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:36:42.45

メガネの展示会


13 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:37:38.68

カンニングしほうだいやんか


14 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:41:18.36

おやめなさい


15 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:42:44.49

さみだれを あつめてはやし もがみがお

さみだれを あつめてはやし もがみがよ


16 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:43:44.99

>>15
お前らいいかげんにしろよ、最高だぜお前たちは


57 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:56:14.69

>>15
こういう問題や珍回答がなくなってから一気にクソコンテンツと化した


59 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:59:58.11

>>15
いい時代だった


17 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:44:56.13

金と時間がかからない知の甲子園に戻そう


18 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:45:04.16

現在の日本テレビ

・24時間テレビ・・・開催予定
・高校生クイズ・・・遅れて開催
・箱根駅伝・・・予選会は開催予定
・鳥人間コンテスト・・・中止
・仮装大賞・・・延期


21 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:46:13.69

>>18
鳥人間はよみうりだったような


19 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:45:28.53

小和ちゃん元気にしてるかな?


20 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:45:30.54

そこまでしてやりたいか?不要不急だろ。


22 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:46:22.08

司会が福留功男じゃない高校生クイズはつまらないので見ません


23 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:46:22.92


(出典 i.imgur.com)


24 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:47:06.38

泥んこクイズとバラマキとトマト戦争だけにすれば密にならないし換気も十分


38 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:13:54.84

>>24
泥んこと、バラマキは有名だけど、トマト戦争は久々に見たワードだわ


神経衰弱双子当て
通せんぼクイズ


74 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 16:12:46.56

>>24
泥んこクイズも安全性に気をつけるとかしないといけないので
そうできないような


80 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 19:03:03.56

>>24
それウルトラクイズジャンw
まあウルトラやる様な予算はもうないんだろうけど


25 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:48:24.67

リモートでやれば?


26 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:48:42.95

昔の開成が2連覇したときのよーな感じに戻してくれ


27 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:54:03.03

バカじゃねーの


28 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:56:59.51

また3人1組に戻ったのか


29 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 12:57:58.70

11月に受ける様々な模試が志望校選定に大きく影響したんじゃなかったっけ?
3年生の参加は考慮していないということか


30 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:05:46.01

早押しは無理だよな

通信回線にタイムラグ生じるから


33 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:08:48.50

>>30
スタートタイミングをチェックできればそんなに難しくなくできる


32 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:06:28.73

高校球児はなんだったんだ?って話


34 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:09:41.25

>>32
じゃあ野球もオンラインでやれよ
何でも文句ばっかりかよ


36 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:11:44.33

全然クイズじゃなく入試問題みたいになってきたから見てないわ。


37 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:13:01.97

>>36
ウルトラクイズの高校生版ってコンセプトだったのにな


94 名無しさん@恐縮です :2020/08/12(水) 01:54:09.54

>>36
今って平成教育委員会の高校生版みたいになってるのか。


39 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:14:06.27

地頭力とかになってからつまらなくなった


41 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:16:46.36

高校生クイズトリビア

・もともとは「紅白」にぶつけたウルトラクイズ「史上最大の敗者復活戦」だった。
・んでもって高校生もウルトラクイズ出させろと、「高校生クイズ」を設置。ウルトラクイズは18才以上だったが高校生は出場不可だった。
・その流れから、昔は高校生クイズは、冬にもやっていた。年二回開催だった。


42 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:18:18.33

昔はそれなりにバランス良かった記憶があるけど今は知力偏重でつまらない
親にはそっちのほうが受けるんだろうがテレビ的な面白さはないよな


55 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:50:57.84

>>42
知力偏重で視聴率ダダ下がりしたはず


43 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:19:45.27

局側の演出どおりになりそうやな


44 名無しさん@恐縮です :2020/08/11(火) 13:21:52.48

乃木坂46『高校生クイズ』5年連続サポーター 齋藤飛鳥「開催自体がうれしい」
https://news.mynavi.jp/article/20200811-1212022/

(出典 news.mynavi.jp)


今年も乃木坂継続か