DeNA・佐野、球団タイ5戦連発となる同点20号!左打者では52年ぶり - サンケイスポーツ DeNA・佐野、球団タイ5戦連発となる同点20号!左打者では52年ぶり サンケイスポーツ (出典:サンケイスポーツ) |
佐野 恵太(さの けいた、1994年11月28日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属する岡山県岡山市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。 実弟は信濃グランセローズ外野手の佐野悠太、母方の伯父(実母の兄)は元プロ野球選手(外野手)で鹿児島城西高等学校硬式野球部監督の佐々木誠。 17キロバイト (1,937 語) - 2020年10月17日 (土) 12:59 |
【DeNA】チーム打率12球団トップの打線が爆発!佐野18号アーチ含む12安打9得点で連勝|テレビ東京スポーツ:テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2020/10/014354.html |
他の選手に抜かされない様に維持頑張ってください!
(セ・リーグ、阪神5-0ヤクルト、19回戦、阪神10勝9敗、16日、甲子園)DeNAは16日、巨人19回戦(横浜)に2-1で勝利。米大リーグ挑戦のため退団した筒香嘉智外野手(28)に代わって、今季から主将&4番を務める佐野恵太内野手(25)が、球団記録に並ぶ5試合連発となる20号同点ソロを放ち、勝利に貢献。首位打者争いでトップを突き進む新主砲が、また新たな歴史を刻んだ。
流れを変える一振り。これが4番だ。0-1の八回、佐野がベイ党で埋まる右翼席へ同点アーチをかけた。ニューヒーローを包み込む本拠地のファンの温かい拍手に包まれながら、グッと右手を天に掲げた。
「前の打席にしょーもないゲッツーだったので、1球目から自分のスイングをしようと。それが最高の結果になった」
球団の左打者では1968年の長田幸雄以来、52年ぶりとなる5戦連発。主砲のメモリアルな一打が、七回まで無得点だった打線に火をつけ、鮮やかな逆転劇を演出した。
「左投手攻略」。2017年ドラフト9位で明大から入団して4年目の今季。レギュラー未経験ながら4番に抜てきされた25歳は、早くから乗り越えるべき課題を明確にしていた。代打が主だった昨季は対右投手の181打席に対し、左腕相手には34打席しか立つことができずにいた。
1年間、4番に座り続けるために-。背中側からトスを上げてもらう打撃練習をとり入れ、フリー打撃では左腕の打撃投手にあらゆる変化球をリクエスト。左投げの坪井打撃コーチが投げる早出特打にも、何度も志願して参加した。この夜の一発は、ワンポイントで当てられた左腕・大江の初球、140キロの直球を迷いなく振り抜いた。努力が結実した瞬間だった。
今季は対右、対左でほとんど変わらぬアベレージを残し、打率・334、131安打はともにリーグトップ。20本塁打も、レギュラー1年目では文句のない数字だ。
球団新記録の6戦連発、さらには王とバースが持つ7試合連発のプロ野球記録も視界に入るが「期待しないでくださ~い」と、お立ち台ではおなじみのフレーズでファンを喜ばせた。「ホームランバッターじゃない。外野の間を抜く打撃の延長線上に本塁打がある」と佐野。謙虚で、ひたむきな新4番が、飛躍のシーズンで最後まで打ち続ける。(浜浦日向)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6e1c804d0f55f65e65495756515f8b713e1219
10/17(土) 5:00配信
8
この記事についてツイート
この記事についてシェア
(出典 static.chunichi.co.jp)
(出典 Youtube)
佐野の20号ソロホームラン!!
https://npb.jp/bis/players/91995134.html
成績
>>1
リアル二刀流
打率・334
これがドラフト9位で全体最終指名とか、スカウト冥利につきるだろうなあ
>>3
スカウトとしては失敗やろ。成功したのは育成したコーチと選手自身の努力。
>>7
意味不明www
>>3
推したスカウトは凄いね
佐野が天才なのかセリーグが低レベルなのか
>>4
後者。
ゲイスターズ
乃木坂ヲタの最高峰
>>6
誰推し?
王「分かってるよね、佐野くん」
こんな凄え打者がNPB入れなかった可能性あったのか。毎年取りこぼしてる逸材っているんだろうな。
ここまでの男だったとは…
4番にした当初どうせ煮卵叩いてたんだろベイファンは
>>12
入団してから将来の4番候補って期待されてたし、筒香渡米でタイミング的には悪くないと思ってた。
ただこんなやるとは全く思ってなかったわw
全然ダメでも仕方ない、先ずは経験と思ってたら良い意味で裏切られた感じ(´・ω・`)
でも*なんでしょ
>>13
TDNと同じでアルバイトで*ビ出ただけだよ!*ではないよ!(*ノωノ)
もしかしておじの佐々木誠がサプライズで来季DeNA入閣?
>>15 そうなのか そりゃ打撃センスはあるわな
>>15
大迫の母校の野球部で監督だっけ?
筒香の穴は埋めたな
>>17
意味深ww
アレと当時の一塁専が評価をドラ9にしたんだろうけど、それにしても凄い
筒香より怖い打者になるとは
筒香より凄くね?
スペイン語(ラミレス監督の母国語)でsanoは元気って意味。
これ、豆知識な
>>22
マエケンのツインズにミゲル・サノーが居るな
粗いが当たれば飛ぶ細川みたいなスラッガー
とんでもない選手になったな
これは和製筒香。
成績だけでなく勝負強さでも
佐野>筒香
これはDeオタの総意
筒が佐野より勝ってるのは足の速さくらいじゃね?
>>25
守備もさすがに佐野よりはマシ
ラミレス打者を見る目はあったんだな…謎采配とか超絶頑固じゃなければ良かったのに
おいスゲーな
これを見いだしたラミレスクビってマジなん?
>>28
ヤスアキと不仲だからクビ説が流れているだけで
ヤスアキがオフにトレードかもしれん
>>33
ラミレスはコーチ陣とも揉めて問題起こしてたろ
筒香と確執あったのは地元の神奈川新聞が特集してたレベル
>>28
投手のことを全くわかっていないんですわ
先発はどんなに好投していようが6回80球で交代。中継ぎがひっくり返されて逆転負け。五年間これで毎年10試合以上落としてきた
来季も活躍出来たら余裕で筒香越え。
来季ダメならまだまだ。
ベイスターズはバッター育つねえ
ゲイビデオ出演作品してたやつだろ
佐野、三ッ間、寺嶋、TDN…
田口、堤、東…
な阪関無
33-4
上がもたついてるせいで、分かんなくなって来たな。