福島第1処理水 海洋放出に宮城も懸念 漁業者「風評被害広がる」(河北新報) - yahoo.co.jp 福島第1処理水 海洋放出に宮城も懸念 漁業者「風評被害広がる」(河北新報) yahoo.co.jp (出典:yahoo.co.jp) |
福島第一原子力発電所(ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょ、英称:Fukushima Daiichi Nuclear Power Station)は、福島県双葉郡大熊町・双葉町に立地する、東京電力の廃止された原子力発電所である。略称は福島第一原発(ふくしまだいいちげんぱつ)、1F(いちエフ)。 228キロバイト (37,900 語) - 2020年7月25日 (土) 05:13 |
福島第一原発の処理水の海洋放出、全漁連 水産加工業者が強く反対 - Cube ニュース - CubeSoft, Inc. https://news.cube-soft.jp/article/3756462 |
海洋放出じゃない方法を考えてほしいです…
東京電力福島第1原発にたまり続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分を巡り、政府が月内にも海洋放出を決定する方針が報じられた16日、隣接する宮城県の漁業者や首長からは、強い反対と怒りとともに、風評被害への懸念の声が上がった。
「福島県に近いだけに不安は大きい。実際に処理水が海に放出されれば、風評被害がどれだけ広がるか予想できない」。県境に接する山元町の漁師猪又賢さん(66)は心配する。
海洋放出には一貫して反対の姿勢を貫いてきた猪又さん。「国が決めることだから、いくら反対してもどうしようもない」と嘆息するが、「風評被害が出ればきちんと補償すべきだ」と注文を付けた。
東日本大震災で大きな被害を受けたホヤ養殖の現場にも動揺が広がった。女川町の阿部次夫さん(68)は「絶対に反対。数十年後も人体や環境に影響がないとは言い切れない」と不安視する。
震災前、県産ホヤの約7割の輸出先だった韓国は、福島第1原発事故を理由に2013年から禁輸措置を継続。最大の販路を失った浜は、生産調整や廃棄処分を強いられている。
14年以来維持してきた生産量首位の座も19年、北海道に奪われた。阿部さんは「風評被害の厳しさは、これでもかと感じた。元に戻すことは容易ではない」として方針転換を訴えた。
県漁協は今年6月、海洋放出をしないよう国への働き掛けを村井嘉浩知事に要望した。水産関連が産業の7割を占めるとされる気仙沼市の菅原茂市長は「漁業者の理解を得ることに全力を注いでほしい。理解を得られないのであれば、別の方法を真剣に考えるべきだ」との考えを示した。
「9年半、漁場を捨てずに頑張ってきた漁業者もいる。これまでの努力を無にすることがないよう、しっかり話し合いを進めてほしい」と話し、議論を尽くす必要性を指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5469db31abe23acd5c35cccf5c289de8005e280
(出典 amd.c.yimg.jp)
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20201009_04.html
>>1
原発事故以降、東北から関東で取れた魚は買ってないから
どうでも良いよ。
あと、福島産の農産物も買ってないな。
外食も産地がちゃんと分かる高い店にしか行かない
から勝手にやれば良いよ。
政府に東電の言う事は全部信用出来ないので自衛するしか
無いからなマジで。
>>1
確認するけど
処理水に含まれているもの
トリチウム 1200兆ベクレル
ストロンチウム90、ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99など 一部では基準の2万倍
>>1
全部 安倍チョンカスとガースのせい
流したらもう二度と食べないからな。
>>2
まだ食ってたの?
>>6
たまにだけどな。
>>2
処理水流したら食えないならもう魚なんて食えないよ。
世界でながしまくり。
つっか流さなくて溢れかえって処理せず土壌汚染につながる方が最悪だけど。
>>48
流しても大丈夫な処理水なら溢れても土壌汚染なんかされなくね?
あっ(察し
>>50
膨大な量の海水で希釈される訳じゃ無いからな
>>50
濃度薄めて放出よ?
土壌に海に流せるレベルで薄まってあふれるわけないやん。
そんなんなったらまじで風評被害じゃなく実害。
福島周辺200kmの野菜はくいたくないわ
>>57
このそんなんなったらは、
しゃんと薄めずあふれかえる事態になったらな。
これはハゲちゃんGJだね
尖閣諸島周辺に放水でいいのでは。
ハゲの顧客の秋田で流したらええんと違うか?
残留核種が本当にトリチウムだけなのか疑わしいから風評は不可避だなw
日本海に流して、テョンを発狂させてやれw
風評被害を吹き込んで風評被害を宣伝させてるのがマスコミw
>>9
ほんこれ
在日マスコミは韓国原発の排水には一切触れないし
>>14
日本の事より韓国の方に興味があるのかあwwwwwwwwwwwwwww
でも韓国の処理水よりはるかにマシだし
あちらは垂れ流ししてんじゃん
これはチョンが福島産全部買い取って食べて応援しないとね
嫌韓がすこしは減るかもよ
そんなもん食う気もないし
また漁師も言うんだろ?「こんなもん孫には食わせられん」って
でもな?韓国とか中国もバンバン垂れ流してるんだろ?
そういった海産物に対する規制をちゃんとしろよと思うわ
それをやってしまうと東北の漁業も壊滅してしまうから放置ってのは色々とおかしいし国民の事を何も考えてない
日本には厳格さを求め、他国はゆるゆるw *な日本人
地産地消にしてくださいね
トリチウム以外の核種も含まれてんのに韓国持ち出すだけで流しても問題ない!とキレ散ら*ネトウヨ草なんだ
>>16
持ち出してはいけないの?
現実みろや
>>19
他の核種取れてないのは認めてて草
だいたい中国韓国は、ヤバイ処理水垂れ流し
日本にだけは、きれいな完璧な処理水求める中韓とマスゴミ
沸騰蒸発させて
福1周辺の空中に撒けばよい
地下水を一杯溜め込んで、なんという欲張り、愚かな政府に売るつもりかよ
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。
②脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
燃料費の*高いLNG発電が半分を占めている。
kepco.jp/ryokin/power_supply
www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆
www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y7_1.pdf
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
34t
もう三陸産と表示してあるものは全拒否するわ
海流的にだめなのは茨城、千葉じゃね
やっぱり漁師の「こんなもの自分の孫にはくわせられねーよ」は痛快だったな
海洋放出するにしても、竹島近海辺りなら
意外と反対少ないかもね(輸送コストは掛かるが)
>>26
トンキン湾でいい
>>30
すぐ東京湾のような内海を代替案にする*がいる
希釈させるには外洋が最も適している
風評被害を理由にしたら何もできねーだろが、阿呆ども
というか風評被害の原因であるマスコミを糾弾しろっつの 法的に訴えるなりなんなりでな
ALPSで処理しない理由は?
菅仕事が早すぎる
安倍が躊躇してた、関係してる国民が嫌がる事を次々と実行してる
国民の為に働くってそう言う意味だったのか
>>29
これもだが、反日政策多い。アジア諸国から日本の海産物が拒否される。
自分達が風評被害を起こしてることに何故気付けんのだろうな
風評被害×
実害 ○
政治家の皆さん
青森
岩手
宮城
福島
茨城
千葉
の魚介類って食えますか?
処理水の世界基準に合致しているのか?
安全と安心がごちゃ混ぜになって不安と混乱を引き起こすのは困るな。
はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね ( 爆笑 )
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1. 宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2. 微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3. 水なので、体内に留まらず排出される。
4. 1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5. 保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni./test/read.cgi/newsplus/1378139185/
> トリチウムは水素の同位体。
> 水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
>>37
そうそう
安全なんだから関東圏のダムに放出すべきよね
放射脳バカサヨチョンのお前らも当然、マグロを食べるよな?!
.
なんで食べるんだ?
もし福島湾内の原発汚染水を危険視するんだったら、
マグロやクジラなどの大型魚の方が毒性的に遥かに危険なんだが ( 苦笑 )
.
マグロの水銀濃度は最大10ppmぐらいで、水質基準5ppmを超えているだろーが!
狂惨党系の日本生協連HPにも、ちゃーんと図示されてるぞ。
(
(出典 livedoor.blogimg.jp)
)
.
魚の摂取した水銀が食物連鎖で濃縮されるためで、
厚労省は、妊婦はマグロを週1回以下にするよう勧告している。
水銀が胎児に濃縮されるからだ。
.
しかも!
プルトニウムですら半減期は約2万4千年なのに、
水銀ら有機化学物質の毒性は未来永劫続くだろーが!!
.
他方、福島第1原発の湾内の汚染水のセシウム137の濃度は
1リットルあたり10Bq以下で、 飲料水の水質基準を下回る。
海水は飲まないから、人体に影響が及ぶのは魚に蓄積した場合だが、
福1の近海100キロは漁業禁止海域。
魚介類を介して放射性物質が人体に及ぼす影響は無視できる。
.
核廃棄物の汚染で問題となるのは、
地震などで廃棄物の容器が壊れてプルトニウムが地下水に混入し、
魚などを介して人体に入る経口毒性だが、
これはゼロといっていい。
プルトニウムは水に溶けず、人間や動植物の体内に吸収されないので、
水銀のように食物連鎖で濃縮されることはありえないからだ。
っていうか
垂れ流しって何年続くの?
100年くらい?