河野行政改革相「国民や社会から見て価値を創造する改革を」 - NHK NEWS WEB 河野行政改革相「国民や社会から見て価値を創造する改革を」 NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、行政改革・国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革)を務める。 外務大臣(第145・146代)、防衛大臣(第20代)、国家公安委員会委員長(第9 74キロバイト (8,764 語) - 2020年10月29日 (木) 06:07 |
◎記事元ソース名/河野行政改革相「国民や社会から見て価値を創造する改革を」
河野行政改革担当大臣は、初閣議のあとの記者会見で、「前回、行政改革を担当した際は、むだをそぎ落とす行政改革をしたが、
今回は、国民や社会の側から見て、価値を創造する改革をやらなければいけない」と述べました。
また河野大臣は、閣僚が初閣議のあとに順番に総理大臣官邸で記者会見を行うことについて、みずからの記者会見が午前1時すぎ
から始まったことを踏まえ、「各省に大臣が散って記者会見をやれば、今頃終わっている。
延々とここでやるのは、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい……
(以下略)
NHKニュース 9月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/amp/k10012622131000.html
-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
-------------------------------------
(出典 ニコニコ動画)
新聞社がさっそく行革されそうですw
記者クラブって、ジンバブエと日本ぐらいだからなw
就任会見から行革が始まったのだ
河野さんの意気込みを感じますね
応援してますよ
記者クラブ解体したらおもろ
むかしは理由があって、そうなったのだろう、
でも、いまの時代、そんな理由になんの意味もない。
そういうのであれば是正していかないとな。
だからといって、先人の知恵を無視して何でもコロコロ変えると、
危ない場所に宅地をつくって、大雨のときに水浸し、バカだなコイツラ、
昔の人ならわかっていたのに、みたいなことにもなるが。
どうせ記者も大した質問しない*
女系推進以外は好きにやってくれて良いわ。
頑張れ、嫌われ者の河野洋平の息子。
>各省に大臣が散って記者会見をやれば
各社に記者がそんなにいる訳ねぇだろ
だから一ヵ所でやってるんだろ
>>10
?
>>10
リモートにしたれ
ネット配信していちいち物理的に集まらんでもいいだろ
ってことなんじゃ
>>10
何言ってんだ
新聞社には、自称新聞記者てのはいっぱいいるぞ
腐るほどな
>>10
大臣によって担当記者違うよ
会見終わるたび次の大臣の当記者に入れ替わってるから別々にやりゃいいだろつってんの
ポジション的には蓮舫と同じ
あの発言ばかり取り上げられるが他にも所轄大臣に抵抗されてたんだよな
折衝ができないと無理だろう
記者が足りないなら、派遣社員なんて雇わないはずだ。
新聞社は率先垂範して派遣社員や無職を正規雇用してやれよ。
河野大臣が、引き継ぎ書に 筆ペンで署名するときに、筆ペンの先から インキが ワッと出たのを見て、これを連想してしまいました。
……………………………
あの、マリー・アントワネットの 結婚証書のサインだそうです。 インキのシミが付いてます。 (知らない方、ごめんなさい。)
(出典 4.bp.blogspot.com)
>>15 続き
河野大臣の場合には、逆に 厄落としに
なっていることを 願ってます。
ほんと、記者会見見ていていい加減こんなに時間を無駄にするなと思う。
今後は、全部ネット配信して、各社からメールで質問受けるようにするといいよ。
メールなら内容残るから、返事を捏造や改変されることもなくなるだろうしな。
まぁ、正直な所、記者会見を開く意味が無いと思うんだよね。
そもそも内閣官房のサイトで動画を挙げれば済む話だから。
マスコミを集めてやっているのは、あくまでもマスコミの利益を保つ為だけの機能性しかない。
犯罪組織のマスコミに利益を与える意味が有るのか、改めて問うべきだと思う。
人気もの演出乙w
こんなあいまいなことで大量メールが届くとかありえん。
20年以上も中国大好きって言ってきたくせに。
朝日が放火し、河野親が延焼させた只の売春婦問題を
韓国が延々とやってるが
河野息子は、外務大臣のときに何もせんかったよな
国民の税金で世界中を飛び回り
派手な動きと口ばかりで、結局なにもしない
お前の選挙区の神奈川県第15区の対立候補は
泡沫と日本共産党だけじゃないか
なんで立憲民主党が候補者をださないんだ不思議だなあ
この状態で公明の支援受けたら寝てても当選するわな
親父の地盤をひきついだ苦労知らずが
25年も国会議員やっててなにか国民のためにしたか
太郎は元々主張自体は反原発やら靖国反対と政権に批判的な立場だよ
しかし入閣した途端に政権の見解に反することを言うことが減り足を引っ張る真似はしなかったから信用を得た
その辺は大臣に任命されてたのに麻生おろしに加わった石破とは対照的ともいえる
それを職務に忠実と取るか都合のいい奴だと取るかは人それぞれだろうけど
>>23
仕事人間なんだろ
元々の議員個人で行ってた主張とて、派閥での立場や支援者
その辺を踏まえて与えられた事をやってただけなのかもしれんし
個人としての主義主張が薄く、上の指示通り動くなら
大臣までは任されやすいだろうな
誰がトップになっても
>22
韓国が自称慰安婦を国連ビルの前に立たせ涙を流して訴えた時、
事情を知らない国は、事情はどうあれ日本は豊かな国だから補償しろという世論だったが、
日韓合意以降、韓国が目の前でゴールを動かしたのを見て国際的な世論は、一変した。
河野に限らず日本は現在動く必要はない、韓国が騒げば騒ぐほど国際世論は日本につく。
>>24
いい加減ぶん殴るべき
アメリカがファーウェイ叩き出したみたいに
情けも容赦もなく制裁を加えないと
獣には主と従、強と弱を教えなければ、やはり良くない
んー
ことさら強調して「共産党」に「日本」を付けて呼称する方々って、「あっちサイド」っぽいんだよなあ…
だって共産党=共産主義なんて、総じて既に全否定された過去の遺物=失敗作のゴミだろ?
>>22
まさしく
20年以上もずっと中国中国言い続けてきた。
ファンは女系なのをずっと前から知ってたから、信者ビジネスだよ、こんなの。
河野太郎は
過去に生粋の韓国人(在日ではない)を秘書にしていた
本人のブログを見ると
諸外国では学生等をどんどん政策秘書にしている
だから日本でもやるべきだと書いている
コヤツはアホでしょうか
この韓国人秘書は後に朴槿恵の側近になっている
どういう経緯で韓国がこの人物を送り込んできたか不明だが
意図は明確だ
日本の国会議員をとおして重要情報が韓国に筒抜けになってしまう
親父の河野洋平と考え方は同じだ
日本の国益より自分の信念が優先する愚かさと危険を持っている
河野洋平は自民党が野党に転落したとき
なんと北朝鮮命の社会党、さきがけと連立政権を作り
村山の後釜で自分が総理大臣になろうとしたが
自民党の猛反対で断念した
総裁なのに足元の自民党議員に反対されて首相になれなかった
当時の周囲は、こいつが危ないとわかっていたのだろう
よくぞ反対してくれました