長谷川 一明(はせがわ かずあき)は、日本の実業家。西日本旅客鉄道(JR西日本)代表取締役社長。 三重県出身。1981年(昭和56年)、東京大学法学部を卒業し日本国有鉄道に入社。国鉄分割民営化後、JR西日本の経営企画部門や営業部門で勤務し、2005年(平成17年)のJR福知山線脱線事故発生時は神戸支社次長として被害者対応にあたった。
5キロバイト (596 語) - 2020年7月11日 (土) 13:48



(出典 oki.ismcdn.jp)


コロナウイルスの影響で悪夢が現実って事になりますからね…
早くウイルス終息してほしいです…

1 蚤の市 ★ :2020/10/22(木) 16:21:04.94

 コロナ禍による利用者の激減で苦境に立つ運輸業界。鉄道各社は今年度の巨額赤字を見込む。AERA 2020年10月26日号は、全国に先駆けて終電繰り上げを発表したJR西日本社長に見通しを聞いた。

*  *  *
 全国の鉄道会社に先駆けて終電の繰り上げを発表したJR西日本。背景には巨額の赤字見通しがある。長谷川一明社長(63)がその真相を語った。

──今年度決算の純損益が2400億円の赤字になるという見通しを発表しました。

 4月以降は新幹線は前年比7割減、京阪神圏の近距離のお客様は3~4割減、定期のお客様が2割減という状況です。年明けにはワクチンや治療薬が開発され、社会的な安心感が出てくることで徐々に回復するとみており、3月には新幹線で前年比4割減程度まで戻るのではと。それでも大変な赤字見通しが避けられませんでした。

──来年度以降はどの程度回復すると見ていますか。

 従来の形の鉄道利用に戻ることはないと考えています。良くて9割程度ではないでしょうか。従来の営業利益率が12%程度でしたから、お客様が十数%も減ってしまうと、これはもう利益を出すのが大変厳しくなる。

 もちろん、少子高齢化と人口減による乗客減少への危機感は持っていましたが、10年後に想定していた「あまり来てほしくない未来」が突然現れたという状況です。2020年の翌年が2030年だった、ということなので、これまでのやり方を大幅に変えるしかありません。

■安全とコスト削減両立

──コスト削減策の一つが、終電の繰り上げですね。

 元々は昨年秋に、線路の補修作業時間を確保するために終電を早めることを検討したいと世の中に問題提起をし、アンケートなども進めてきました。そこにコロナ禍が重なった。深夜0時以降のご利用というのは従来も全体の1%未満だったのですが、今年度はこの部分のご利用が他の時間帯に比べても加速度的に減少しています。この状況を受けて、21年春のダイヤから最大で30分の終電繰り上げを行うことにしました。

──飲み会は減っていても、沿線で深夜まで働く人に不便を強いることになりませんか。

 我々も、医療機関などへの影響は懸念しまして、個別に聞き取りを行ったところ、交代制の勤務態勢のため終電の時間帯に出退勤するということはほとんどない、というご回答でした。また、繰り上げは他社路線への乗り継ぎに支障のない範囲で行います。アンケートでも終電繰り上げに反対またはどちらかと言えば反対の方が十数%おられましたが、「他社の終電への接続を確保する」という条件でお聞きすると半分に減りました。

 終電繰り上げにより路線補修に使える時間が長くなることで、限られた人員でも効率的に作業を行うことができます。厳しい経営環境の中、安全確保とコスト削減を両立させる必要があるということをご理解いただきたいと思います。

──コスト削減と安全確保の両立は簡単ではありません。

 近年急増するゲリラ豪雨への対策はその一例です。従来は平均12キロ間隔で自前の雨量計を設置して運行可否を判断してきましたが、ごく局地的な豪雨の観測は難しく、16年7月には広島県内の芸備線で列車が線路上の土砂に乗り上げる事故がありました。そこで国土交通省や気象庁のレーダーによる雨量情報を活用し、点ではなく面で降雨状況を確認できる仕組みを9月から一部で導入しました。コストを下げつつむしろ安全性を高められると考えており、全ての路線に順次導入する予定です。

■変動運賃阻む規制の壁

──コロナ禍で列車内の「密」を嫌う人が多くなっています。

 通勤時間帯の「密」を軽減する方策として考えているのが、ラッシュ以外の時間帯に列車に乗っていただくと運賃が安くなる時間変動型運賃です。技術的には可能なのですが、現状では国交省に認めていただけない。というのも、全体で我々がいただく運賃収入が変わらないようにするには、形として、混んでいる時間帯の運賃を上げなくてはなりません。今年夏からJR東日本さんなどとも一緒に、国交省に対して我々が儲けるための値上げではないとご説明し、導入を認めていただけるようお願いしているところです。

──高速道路はリアルタイムで混雑具合がわかるのに、列車はその仕組みがありません。(略)
(聞き手/編集部・上栗崇)
※AERA 2020年10月26日号より抜粋

10/22(木) 8:00配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5717b631fdb4a42bac91c5c22daace087bfabca?page=1


(出典 Youtube)





63 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:44:23.01

>>1
JR西は10年後のはずの悪夢が今年に

AERAや朝日新聞自身も10年は持つと思っているのが、5年で消えるんじゃないか?


87 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 19:30:44.02

>>1
収益力が低下したのは新幹線の利用客が減ったから
なのに在来線を大幅減便して大して減りもしないコスト
を減らそうという悪あがきをしてる


2 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:22:30.98

個室車両化はよ2階建てでいいから~


3 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:24:23.77

タイムリープしたんか?


4 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:25:00.41

超満員電車を前提とした黒だったので
普通に戻っただけ


40 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:18:12.99

>>4
運賃もそれが前提だったから値上げするしか無いね


57 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:40:25.39

>>40
日本の電車賃は高いと言われてるのに、ここから値上げなんてあるのか?


58 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:40:59.63

>>57
高いとは?何か比較あるの?


67 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:48:16.79

>>58
よく言われるのはヨーロッパの高速列車は完全予約制だけど、
事前に予約してれば新幹線の半額くらいで乗れる、みたいなことはよく言われるな。

日本は長距離列車の運賃が高い。


69 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:50:27.44

>>67
長距離列車はね。JRだってぷらっとこまだや回数券やら、山陽新幹線ならけっこう割引あるで?
さも普通運賃のほうの高いって根拠が知りたかった。


72 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:54:21.61

>>67
それよく言われるけどもウソなんだよなぁ
当日に列車に乗ると当該の号車がない
そもそもストで全便運休、いや気まぐれで欠便
席はあったけど四人重なってる

SNCFもデーベーもインターシティとか特急に補助席つけてんだぜ
便所の前とか通路にもあって予約列車なのに補助席と*座りとか上等


59 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:41:25.94

>>57
家計から直接だすか
あらかじめ税として徴収されているかの違いな


41 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:19:29.10

>>4
超満員電車に対応するコストだけが重くのし掛かってるんだよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:45:52.85

>>41
そもそもの話、JR西って私鉄に負けっぱなしで元から厳しいんだが


70 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:51:09.23

>>64
なので通勤定期の安さを武器に競合私鉄の利用者を引き剥がした
景気が良かった頃はあまりにレベルが低い国鉄車を嫌って猫も杓子も私鉄乗ってくれていたんだけど…


5 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:26:40.74

リニア作って儲け本当に出るのか?


7 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:28:18.32

>>5
お前は東海と西の違いもわからないのか


19 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:41:53.81

>>5
つーか、航空と鉄道でもっと協力しないと厳しいんじゃ?
空港までリニア引いてコードシェアするとか

人口も増えないのに移動手段ばっかり作っても・・・ね


35 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:10:25.19

>>19
全日空にはできない芸当だな


75 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:58:11.79

>>35
ANA「それどころじゃネーヨ!会社がつぶれるかもしれんのにorz」


79 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 18:05:15.51

>>75
JAL「一回くらい倒産しちゃいなYO!」


6 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:27:18.98

九州で密になる区間なんてごく一部だろ


16 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:37:26.95

>>6
酉の九州区間は新幹線だけ
だからふざけんなということでもあるが


8 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:29:10.07

菅さん、空の便より鉄道を守って!庶民の足わよ!


9 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:30:15.97

儲けていいんだよ
密を避けて、ゆとりある生活を運輸関係者もおくる必要がある
そのためには客単価を上げて効率よく儲けなければならない


18 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:41:11.82

>>9
儲けるのではなく儲からない路線を切っていくんだな
まずは利用客数が1日1000人切ったら無条件に廃駅


21 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:43:07.19

>>18
東名阪圏と新幹線だけになりそうだな
実際それがいいのかも


39 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:16:47.94

>>18

ところがそうもいかない。
閑散路線はもともとあんまり金かけてない。
なので、営業係数的には劣悪でも赤字の絶対額はあまり大きくない。
だから閑散路線切っても経営状態が改善するわけではない。

一方幹線は売り上げも大きいが費用の絶対額が大きい。
なので営業係数的にはごく僅かな赤字でも、赤字の絶対額としては大きくなる。
こっちをどこまで合理化できるかが大きな問題になってくる。


23 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:46:32.10

>>9
密が嫌な奴のために運賃上がるの反対。
運輸関係者のゆとりは関係ない。
客単価上げるために運賃上げるの反対。


28 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:49:01.06

>>23
お前のために
誰かが安働きさせられるの反対
満員電車に詰め込まれるの反対


10 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:31:11.71

殺人鉄道


11 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:31:14.62

國鐵廣島のようにガムテープで頑張れ


12 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:31:25.58

東海も西も 一緒だろ・・・・・・・・・・・・・・・売上が10%落ちれば普通なら、赤字。一般的な企業なら。常識


13 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:32:01.10

これはヤバい
北陸新幹線の新大阪延伸もピンチか


43 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:24:32.50

>>13
作るのは国と地方
車両は必要だが


66 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:47:11.13

>>43
政府「独法の事業だから国じゃありませーん(震え声」


14 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:32:52.17

中国地方の山の中は伯備線以外全廃されそうやなw


15 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:35:19.23

日勤教育だ!


17 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:39:50.38

> 従来の形の鉄道利用に戻ることはないと考えています。良くて9割程度ではないでしょうか。

どう考えても以前の9割には戻らんだろ・・・
もう少し危機感をもって見積もりしたほうが


44 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:25:52.05

>>17
『よくて』と言ってるからもともとの見積もりが110%とかのはず。
100が110になる予定がよくて90ってのは相当やばい。
まあ、でも数年でそのくらいに戻ると思うよ。


20 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:42:41.48

通勤時間帯だけ値上げしたらますます電車離れになるわな


22 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:43:07.31

電話ボックスがたくさん詰まってるみたいな完全個室電車が主流に


24 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:47:47.32

新幹線もコストがかかるから終了。コンコルドの歩んだ道だな。これからはコストがかからない車体を低負担で運用する時代。


25 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:47:57.33

まだ、人員整理、給与カット、賞与カット
まではいってないから大したことないないな


31 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:00:20.49

>>25
ボーナスは45%カット行ってるぞ。
まあ、管理職や執行役員と平のカット率が同じで士気下がりまくりだけど


26 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:48:41.67

JR自体不動産事業がメインだから今更なに言ってるんだろ


68 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:49:18.18

>>26
それは東日本


71 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:51:47.51

>>68
不動産メインなのはむしろ九州だろう。電車は趣味的な何かだね。
紀州鉄道って会社も不動産会社だが信用を得るために赤字の鉄道持ってるんだよなw


27 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:48:50.28

アマゾン貨物専用駅みたいなの作るかw


29 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:49:13.69

車両オーナー制にすれば良いんだよ。
各車両を株式化して投資商品にすれば良い。


32 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:01:08.05

>>29
アメリカはそうなってるな
移動したいとき自分の車両
に乗る


62 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:44:21.42

>>32
ちょっと何かいてるか意味分かんない


30 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 16:54:24.55

コストのかかる架線とか変電設備全廃して燃料電池でにするとかなるんじゃないか?
最高速度は80キロ位。そもそも人が長距離移動しなく成りそう。


33 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:07:02.14

北陸新幹線は延伸中止な

永久に金沢止まりの北陸新幹線


34 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:07:43.91

移動手段としても不特定多数を詰め込む空間なんて論外だろうからな


36 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:15:27.19

旅客はオワコン


37 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:15:53.43

JRはリニアや新幹線も含め貨物主体に再編だろう
大型トラックを全廃して、札幌ー大阪ー博多1時間程度の
超音速リニア貨物鉄道を国家で建設しJR各社が運営する上下分離方式で
物流を一新する。  
大型トラックドライバーは一人仕事をまじめにできる人材だから
リモートワーカーに優先的に採用
5ちゃんやエロサイト三昧で問題になっているリモートワーカーはクビにする 


38 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:16:45.03

思い切って 新幹線代 半額割引実施せい 


48 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/22(木) 17:36:22.43

>>38
北陸とか既にやってる