井上貴博キャスター 政府のコロナ対策に「リーダーの発信も待ちたいものです」 - ニフティニュース 井上貴博キャスター 政府のコロナ対策に「リーダーの発信も待ちたいものです」 ニフティニュース (出典:ニフティニュース) |
井上 貴博(いのうえ たかひろ、1984年8月7日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身。身長179cm。 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部に進学。2005年の第77回選抜高等学校野球大会では、慶應義塾高校野球部の学生コーチを務めた。その時のメンバーが出場 7キロバイト (779 語) - 2020年10月21日 (水) 09:01 |
かずい on Twitter: "今日の #Nスタ 井上アナは自宅からのリモート出演。 スタッフの一人が昨日PCRを受けた。一日5〜10分程度マスクをして2m以上離れてはいたが打合せで会話をしていた為念の為対策。自身は変わら https://twitter.com/k_mizunoto/status/1256285899379273728 |
11/26(木) 18:43
スポニチアネックス
井上貴博キャスター 政府のコロナ対策に「リーダーの発信も待ちたいものです」
TBSの井上貴博アナウンサー
TBSの井上貴博アナウンサー(36)が26日、メインキャスターを務める「Nスタ」(月~金曜後3・49)で、政府の新型コロナウイルスの感染拡大に対する対策について言及した。
東京都は同日に感染者が新たに481人報告されたと明らかにした。入院患者のうち重症者は前日から6人増の60人となり、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。都内の感染者数は今月に入って500人台の日も出るなど深刻化しており、都は19日に感染状況のモニタリング指標を4段階のうち最高レベルの「感染が拡大している」に引き上げた。28日から12月17日までの20日間は都内のほぼ全域で酒類を提供する飲食店に対し、午後10時閉店の営業時間短縮を要請している。
井上アナは「今こそ何らかの強い措置が必要だということは間違いないんだろうと思います。ですがその一方で飲食店を営んでいる皆さんにとっては時短、休業といったことで自分自身の生活がとても苦しい。それは医療関係者も同じだと思います。極限の状況で働いてらっしゃる」とした上で「政府はお願いベースで乗り切ろうとするだけでなく、ぜひ金銭面のバックアップ、ここは強く求めたいと感じます」と自身の考えを述べた。そして、菅義偉首相が21日に官邸で記者団に「国民の命と暮らしを守るのが政府の最大の責務だ」と表明したことに触れ、「リーダーの発信も待ちたいものです」と話した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=444&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/de3753edaf00bd661532313e9757ab43220dc31a
いちいち言われなきゃわかんねえのかこの能無し
目元の黒子セクシー チュウしたい
それでこの後増税するって言ったら怒り狂うんだろ
編集なしでちゃんと報道せいよ
リーダーが無能ボケハゲ老人だから無理
揚げ足とるために
えなりくん賢くなってニュースキャスターになったのかと一瞬思った。
スポ新聞大手のスポニチでさえ
テレビ見て記事を書く始末かい
いよいよ終わりだな
在日朝鮮人工作機関
長年の落とし込み
慰安婦捏造補てん
謝罪しろ
うるさい
打倒TBS
反日朝日のように
完全に*毎日新聞もおわり
黒字になることは
絶対にない
テレビ屋はまずマウスシールドやめろよ!!!
そしてリーダーは原稿を読むだけであった