科学教育(かがくきょういく、英: science education)とは、伝統的な科学者コミュニティに属さない人々に対して科学的知見および科学的方法を伝える教育分野。 児童、生徒、大学生、一般成人のいずれも科学教育の対象となり得る。科学教育を構成する分野には、自然科学科学のプロセス(科学
47キロバイト (6,109 語) - 2020年7月29日 (水) 08:25



(出典 kyoto-np.ismcdn.jp)


112人も参加ですか!
体験型科学など教育は必要ですしね!
子供達、頑張ってください!

1 少考さん ★ :2020/11/21(土) 06:59:26.87

「子どものために」熱気球ふわり 体験型科学教室、112人参加 京都・京丹波町|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/415252

2020年11月20日 8:00

熱気球に乗る体験型の科学教室が15日、京都府京丹波町の旧質美小で開かれた。子どもたちは空中からの景色を眺め、気球が熱で空に浮かぶ仕組みなどを楽しく学んだ。

京丹波町の科学教育を推進支援する会主催。子どもたちに楽しく身近に科学を感じてほしいと、昨年から活動を開始した。同会の池内敢事務局長(45)を中心に、十数人で教室を運営。「記憶に残る面白い体験を通じて科学に興味を持ってもらえれば」と磁石を使った実験や川の生き物を観察する教室などを毎月開催している。

風が少なく穏やかな朝になったこの日は、町内外から112人が参加。熱気球が高さ25メートルほどまで上昇すると、地上に向かって手を振ったり、うっすらと霧がかかった田園風景を写真に収めたりして、つかの間の空の旅を楽しんだ。

家族で訪れた児童(8)は「初めは高くて怖かったけど、景色が見えてちょっとずつ楽しくなった」と笑顔で話した。





2 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 07:02:12.98

単純な原理なんだけど熱気球を最初に実用化した人はすごいと思う


3 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 07:10:26.99

ポンチ君!


4 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 07:37:30.96

次はでんじろう先生でぜひ


5 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 07:47:25.83

子どもに興味を持たせる教育こそ必要なのよね


6 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 07:57:15.22

講師は風船おじさんです


7 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 08:02:52.06

🎈ファンタジー号🍶


9 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 09:35:07.03

そしてコロナへ、、、


10 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 11:24:02.67

落下事故思い出すと絶対乗れない


11 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 20:19:40.92

モーレツ科学教室


12 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/22(日) 07:36:59.72

という大人の承認欲求


13 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/22(日) 15:11:22.87

風船爆弾


14 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/23(月) 13:12:31.85

これ、何かの法律に触れたりしないのか?
落ちれば*ような高さに乗り物で上がっていくとかは
その乗り物の製造に認可がいるんんじゃないのか?


15 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/23(月) 20:29:40.65

「それがまさかこんな結末になるなんて・・・」遺族談

(出典 Youtube)


16 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/24(火) 00:07:25.92

にゃあ


17 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/24(火) 14:16:59.88

熱気球にのりながら法窓夜話をよみましょう


18 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/25(水) 03:22:30.60

でんじろうは関わっていません米