東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、例年1月2日と翌3日の2日間にわたり行われる関東地方の大学駅伝の競技会(地方大会)である。関東学生陸上競技連盟(以下「関東学連」という。)が主催し読売新聞社が共催する。一般には箱根駅伝 236キロバイト (31,683 語) - 2021年1月4日 (月) 09:10 |
高齢者達はウイルス感染に関わらず箱根駅伝を観戦したいのですかね…❓️
東スポ2021年01月03日 12時41分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/athletics/2580138/
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の復路が3日に行われ、*大がトップで10区にタスキをつなぐなど、終盤戦を迎えている。しかし、沿道の観客を巡って、ネット上では不満の声があふれている。
今大会は新型コロナウイルス感染症対策として、関東学生陸上競技連盟(関東学連)が「応援の自粛を要請します」と呼び掛けている。そのため、例年より観客が減っているが、一定数の人たちが観戦に訪れている。
そんな中、沿道には多数の高齢者の姿が。一般的に新型コロナウイルスは、高齢者の方が重症化しやすいことから「高齢者多いですよねー。マスクしてない人もいたし」「若者が若者がとか言われるけど、控えろと言われている箱根駅伝の沿道応援なかなか高齢者いるじゃんか!」「沿道で応援してる高齢者率が高くて呆れるわ」などと批判的なコメントが多数見られた。
箱根駅伝を中継する日本テレビも、途中から画面右上に「沿道での観戦はお控え下さい」とテロップで表示。しかし、依然としてどの区間にも多くの観戦者がいる状態のままだ。
https://www.jrbus-dreamgo.jp/09/11671/
>>1
*大学10区の小野寺勇樹、前科ありかよこのクズ
846 名無しさん@恐縮です sage 2021/01/03(日) 14:16:14.93 ID:sG86L9Ky0
高校駅伝予選でも区間77位でチームを2位から37位まで落として都大路逃させた実績あり
メンタル弱すぎて持ちタイム良くても起用しちゃダメなタイプだった
>>14
昔から変な走り方なのかな
>>1
感染して全員死に絶えればいい
>>1
わたし等は、これだけが楽しみじゃ。70年間見ておる。記録を途切れさせたくない。
>>1
朝鮮カルトのジジイとババア
日本に寄生するダニ共
>>1 これは運営が抑止できたことでっせ
これキッカケで他のイベントへへの風当たりも厳しくなりまっせ
つーか日本全国から大学生集まって来てますなー
反省飲み会、祝勝飲み会で感染しないように気を付けなはれ
高齢者って自覚のない爺婆多すぎてな
何かあっても自業自得としか思えなくなってきた
>>2
自覚がない上に
「悪いのは若い世代」だからな
マスクしてれば大丈夫!
とか言い訳あるよ
死にたい奴等は感染させればいいよ。 ただ外なんで感染のリスクはゼロに近いがね
>>4
屋外であっても近くにコロナのやつがいてクシャミなんかされたらやばい
>>4
俺はオッサンだけど、マスク騒動の時も何かと悪評の若者よりそこらの年寄りの方が買い占めでタチ悪かったしな
ま、若者の中にも風邪と同じとか言って動いてるのいるけど、わかってて右習えできない年寄りの方がよっぽどヒドいし、若者糾弾できんだろと
会食、*、カラオケ
^@^;
近所の老害がゴキブリみたいに出てきちゃうんだろうな。老害が*から行動が規制されてんのに。
いやそれいうなら駅伝自体開くのが間違いだろ
近所の爺婆、どうせ*んだから行きたいとこ行くわ!って出回ってるぞ
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
むかしから在日朝鮮、穢多朝鮮非人
学生運動
だからおぞましい内ゲバ
反体制やる俺たちかっけー
団塊売国じじい*だからな
爺「自粛しない若者たちのせいだ!」
小池怒りの緊急事態宣言
ランナー通ったあとの山程の人の横断もすごかったな
家の目の前がコースの道路なら外出る必要ないよな
駅伝に興味ある人たちが高齢者層だってことだけ
早く*で保険や年金の若者負担を減らしてくれ
これで高齢者が間引かれれば医療費と後続世代の年金負担が減って万々歳
原監督がすごくやりたがってたよ
芸スポにもスレ立ってた
沿道の人についても大丈夫と言ってたのにこのざま
爺婆は良いのよすぐベッド空くから
若者は*ずに長居するからダメなの
>>22
若者はそもそも入院しない(できない)から関係ない
>>22
いやいや
高齢者ほど長期間ベッドを離さないらしいぞ
>>22
志村けん、かなり長居してたはず
>>34
10日間だけど?
中継観たけど子連れとかいたぞ
DQNファミリーの正月の光景
>>24
朝鮮カルト家族
選手もノーマスクで抱き合ったり、握手したり?
濃厚接触過ぎる。
>>25
選手がノーマスクなのは当たり前だろバカw
サポートメンバーはちゃんとマスクしてるわw
こいつらはコロナになっても医療提供はすべて
実費にしろよ
いや、こうなんのは見え見えなんだから、駅伝なんか中止にしろよ
あれだけ沿道に応援に来るなとテロップが流れてるのに応援にくる人たちの多さに怒りを感じた
>>29
それは怒りの矛先が違うな
中止の責任を負えない主催者が問題だろ
そして沿道にいる人達に責任転嫁、責任逃れだよ
会社の近くに繁華街があるけど
そこ通るとどんちゃん騒ぎしてるのは定年近そうな高齢者が多い
20年後、現在の高齢者が居なくなったら箱根駅伝なんて終わり
*学会が動員かけてた*
良くも悪くも日本人
なんとかなるさーだいじょぶさ
明日は明日の風がふくー
外なんだからどうでもいい