小池 百合子(こいけ ゆりこ、1952年〈昭和27年〉7月15日 - )は、日本の政治家。東京都知事(第20・21代)。東京都練馬区在住。 アラビア語通訳者、ニュースキャスターを経て、1992年に政界へ転身した。 テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』キャスター、参議院議員(1期)、衆議院議員(8 138キロバイト (19,280 語) - 2021年1月4日 (月) 12:30 |
【東京五輪 追加経費の負担に関して】森喜朗 会長・小池百合子 都知事・橋本聖子 五輪担当大臣 三者会談生中継 - 2020/12/04(金) 16:30開始 - ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv329340701 |
コロナウイルスの影響が続いていますし、中止も考えたら…❓️
収入4,500億円に対し、費用1兆8,000億円。大赤字が予定される2020東京五輪について、小池百合子都知事が妙なことを言い始めた。
「個人の資産を寄付しろ」
まったくもって非現実的な提案で呆れてしまう。赤字額は1兆3,500億円にもなるわけで、個人の寄付でどうにかなる規模ではないのだ。
そうではなく抜本的にやり方を変えてコストカットを図る、収入を増やす新たな施策を考えるなどしないと焼け石に水。
netgeek編集部も東京都に住む都民だが、こんなことを言われても全く寄付する気持ちにはならない。佐野研二郎のエンブレムパクリ・
コネ問題、五輪招致賄賂事件、交通費すら出ないボランティア募集、熱中症対策にサマータイムなど、問題ばかり起きている。
小池百合子都知事がもっとリーダーシップを発揮していかないといけないのに、熱中症対策として濡れタオルを首に巻いたり、
打ち水をPRしたりとやっていることが小物すぎる。
挙句の果てに「個人の資産もご協力をお願いする」とおかしなことを言い始めた。
(以下略)
*詳しくは、リンク先にてご覧くださいませ!!
http://netgeek.biz/archives/125253
-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
-------------------------------------
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000082561.html
>>1
1度、財政破綻自治体になってみるのも勉強になるかもよ
東京都民のみなさん
森元総理が寄付すればいいと思うの
百合子はやりたくないだけじゃね?
三千億でできるって最初に言ってたペテン師を
先ず懲役にすべきでは?
誘致を決めた奴らに払わせろよ
どうしてこう、都知事というのはあほばっかりなのか
たまにはまともな人が都知事になってほしいものだ
最近の顔ぶれでは猪瀬がましだったなぁ…
鞄に札束を模した箱を入れさせられるパフォーマンスしてたけど
さすが舛添の後釜w
マゾスエ時代の両班コスチューム代もかかってるのか?
バカチョン傘のことも思い出してあげて
ひろゆき「オリンピック準備してもコロナ準備しなかった小池さんの責任」コロナ陽性患者の外出報告で皮肉
http://npn.co.jp/article/detail/200010475
東京オリンピックがこけると戦争始まってしまう説に負けるな百合子たん
>>12
戦争やるよりは安いしな。戦争が起こったらチャラだし w
しかしリーダーの運というのは必要だろうしなぁ。
そういう意味ではユリちゃんは持ってないな。
純ちゃん安部ちゃんを見てると守勢の時に強気が運を呼んでるわな。
もうハイパーオリンピックでいいよ。
自宅でピコピコだ。
リオから土管を通ってマリオが来たら東京五輪を開会するはずが
予定から1年経っても見つからないので、東京五輪は中止
とルイージ防衛大臣に宣言してもらおう
2018年の記事やん
なんでそんなに金かかるんだよ?
何にどれだけかかるか、ちゃんと皆に知らせないとな。
なんか、ほとんどが人件費になりそうなので、役職については、一人につきいくら支払っているのか、出す必要あるよな。
それに今、森に月いくら払っているか、どこ見たらわかるんだ?
やりたい企業は投資しろって事だろ。
利益の還元
このまま開催したら、日本は世界の変異ウイルスの見本市に成ってしまう。
ウイルス五輪
日本で感染した外国人客はみんな無料で入院治療するんだろ。
治るまで出国できない。
全て費用は、ただ。
向こう数年間五輪開催は無理だよ。
東京五輪「2024年への順延」が最も現実的な選択肢ではないか ~「国際社会の要請」の観点で考える
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200324-00169435/
>>23
どうせなら、空いてるオリンピックの施設
全部隔離施設にすればいいのに
>熱中症対策として濡れタオルを首に巻いたり、打ち水をPRしたり
当時は呆れ果てたものだが今となっては微笑ましささえ感じる
この頃は平和だったなあ