札幌ススキノからパチンコ店が消滅、「プレイランドハッピーすすきの店」閉店 - リアルエコノミー 札幌ススキノからパチンコ店が消滅、「プレイランドハッピーすすきの店」閉店 リアルエコノミー (出典:リアルエコノミー) |
すすきの(ススキノ、薄野、英: Susukino)は、札幌市中央区にある繁華街・歓楽街。日本国内外から観光客が訪れる観光地にもなっている。 新宿の歌舞伎町・福岡の中洲と並んで「日本三大歓楽街」と称される。すすきのは「東京以北で最大の歓楽街」および「アジア最北の歓楽街」といわれており、一つのビルの中に 47キロバイト (7,012 語) - 2021年1月13日 (水) 06:30 |
パチンコ経営者は、かなり悲惨ですね😓
パ*・パチスロ店の「プレイランドハッピーすすきの店」が、2021年1月11日に閉店した。
これによって札幌ススキノの歓楽街からパ*店がゼロになった。
「プレイランドハッピーすすきの店」は、札幌市中央区南5条西3丁目11の美松ビル1階と地下1階で営業していた。
運営企業は、道内パ*大手の新和グループ(本社・札幌市中央区)。
営業開始は2001年、それから19年で閉店した。
美松ビルは地下1階、地上8階建てのソシアルビル(飲食店系ビル)で1966年の竣工、今年が築55年になる。
「プレイランドハッピーすすきの店」が入る前は、ビルオーナーの美松企業が「札幌娯楽センター」を展開していた。
ススキノ地区でのパ*店は、正栄プロジェクト(本社・札幌市中央区)の「イーグルサイバーシティ南5条店」(南5条西2丁目2)があった。
同店は、サイバーシティビル1階に1995年に出店したが、わずか1年で撤退している。
それ以降、「札幌娯楽センター」とその店舗跡に居抜き出店した「プレイランドハッピーすすきの店」が、ススキノ地区で営業する唯一のパ*店だった。
なお、「プレイランドハッピーすすきの店」は、JR札幌駅から伸びる駅前通にも面していたが、今回の閉店によって、駅前通に面するパ*店は、「ベガスベガス狸小路店」(南2条西4丁目1ー3、札幌ナナイロビル)の1店舗だけになった。
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/49681/
>>1
良いと思う、大事な金は他の事に使おう。
>>1
もっとパ*エリアの階があった気がしたけど気のせいだったかな
最近の若者はパ*しないからな。
ざまあ
すげークリーンな街
いいなー。横浜からも消えてくんないかな
コロナもええとこあるやん
チョンざまぁとしか言いようがない
老人しかやってないからな。
その老人がコロナで出歩かないわけで。
まぁあそこでパ*やる意味も分からんしなw
やったー!おめでとう!
ススキノが美しく綺麗になった!
すげえ羨ましい
つーか横浜の鶴屋町のパ*なんか駅直結だもんな。一等地の無駄遣い過ぎてワロエナイ
>>12
海老名もだぞ
全国で閉店やればいいのに
コロナの功績だなこれ
日本全国のパ*屋潰れろ
ちょっと
ススキの行ってくる
コロナ直撃か
パ*屋完全排除まで気を緩めるな
挑戦魂入れは扶桑に不要
きれいになったのか
素晴らしい
おめでとう!
全国から全て消そう
暖房費かさみすぎで採算とれんのかな?
歓楽街にパ*屋ってのもターゲットよくわからんしな
札幌はひまわりタワーくらいしか優良店がないからな。