電通などコロナで広がる本社売却 進む都心オフィスの空洞化、外資も触手 (産経新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 電通などコロナで広がる本社売却 進む都心オフィスの空洞化、外資も触手 (産経新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
売却(ばいきゃく、英語: Divestiture or Divestment)は売り渡すことで、特に最近企業がその一部を他社へ売ることを指して使われることが多い言葉。 企業が他社からその一部を買い取ることを「企業買収」または「投資」といい、これは最近「M&A」(合併 Merger&買収 3キロバイト (362 語) - 2020年11月1日 (日) 04:04 |
早くウイルスが消えて景気が回復してほしいです…
※産経新聞
電通グループが本社ビル売却の検討を発表するなど、都心のオフィスを売却・縮小する動きが大企業で広がっている。丸紅は5月にも移転する新本社で社員用の座席数を3割減らす。新型コロナウイルスの感染拡大で社員のテレワークが定着し、都心に大型のオフィスを構えている必要性が薄れてきているためだが、こうした不動産を割安と見た外資が買い取ったとみられる事例も出ている。
電通グループは、東京・港区の本社ビルを売却する。売却額は国内のビル取引としては過去最大級の3000億円規模になる見通し。新型コロナの影響で広告収入は低迷、本社ビルに勤務する約9000人の出社率は最近では2割程度にとどまり、余剰スペースが生じていることから、売却で資産の効率化を図る。
不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)によると、これまでのビル取引の国内最高額は、平成18年に不動産ファンドが香港企業から取得したJR東京駅近くのオフィスビル「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」の約2000億円という。
電通の本社ビルが立地する汐留のような一等地にある大規模なオフィスビルは従来、“旧財閥系”を中心とした日本の大手資本が独占し、海外資本に売却されることはほぼなかった。海外投資家には、コロナ禍で「千載一遇の取得機会」と捉える向きもあるようだ。
本社ビル売却では昨年12月、音楽・映像事業を手がけるエイベックスが、入居する東京・南青山の「エイベックスビル」の売却を発表した。売却先はカナダの不動産ファンドとみられる。またアパレル大手の三陽商会も昨年、東京・銀座の旗艦店ビルを売却した。
不動産関係者は、コロナ禍を受けた金融緩和でだぶついた資金が、低迷する世界の不動産市場の中でも収益性を維持する日本市場に向かっていると指摘。基金を通じた投資などで実情は不明だが「中国投機筋の資金も過熱投資を招いている」(関係者)と指摘する声もある。
今後も都心のオフィス需給は緩むと見込まれる。総合商社の丸紅は、来年度移転する新社屋の社員用の座席数を、現在の7割程度まで減らす。当初は4000人分と想定していたが、新型コロナ感染拡大で取り入れた在宅勤務などのテレワークの定着などを前提に座席数を2800程度と想定。柿木真澄社長は「働く場所にこだわらない態勢に切り替える」と語る。
オフィス仲介大手の三鬼商事によると、昨年末時点で、東京の都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室は前年同月の3倍に拡大。オフィス面積の削減が進む。
■国内外で既存ビルの改修も
コロナ禍は、不動産投資のありようも変容させている。経済活動の低迷に終止符を打つ感染終息が見通せない中、大規模投資の決断はしにくい。一方、巣ごもり需要やテレワークの拡大で老朽化した施設のIT化は待ったなしだ。大手ゼネコンは、こうした内外の需要変化の取り込みを商機にする構えだ。
ゼネコン大手の大成建設は、建築物の改装・改修を行うリニューアル事業を担当する部署を新設した。相川善郎社長は産経新聞とのインタビューで、都心では経年劣化した建築物を取り壊して新築するのは、所有者の費用負担や周辺環境への影響が大きく「難しい」と指摘。耐震補強や増築に加え、通信環境などIT化工事で、完成から数十年たった建築物の資産価値向上を図る、と語った。令和2年11月に本部を新設し、全国の10支店にリニューアル室を設置した。
国土交通省によると、令和2年度の建築投資は官民合わせて38兆1500億円となる見通し。そのうち既存のビルや工場などの建築補修(改装・改修)投資は7兆7000億円(前年度比4・3%減)となる見込みで、建築投資全体の2割に及ぶ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27d81e0f5773343f439e07bc196a638e861e986
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
食指じゃなくて?
>>18
見てるだけ~
(本心:こんな毒饅頭食えるか)
>>1
東京を捨てて遷都
新都心を開発したほうが安上がり
荒川氾濫対策とか老朽化した
インフラ掘りかえすだけの費用で
新都心を作れるw
>>46
諸外国を見習って新たな都市を作ったは方が良いな
リニアの駅とかまだ何もなくて候補なんだけどな
>>59
今の政府じゃ費用が10倍以上に膨れてまともな都市できなけどねw
>>1
空きテナントが中国資本に買い漁る準備段階w
-電通のやり方-
①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
電通元最高顧問の故・成田豊は朝鮮半島生まれ
まさに筋金入りの反日企業
>>2
これの正反対ってキモオタネトウヨだよねw
後のリトル北京である
>>3
まるごと移転してくるのではないだろうかね。
不動産屋が青くなるな
>>4
仕事部屋として+1部屋の住宅物件が売れる
>>4
いや、不動産屋は右から左に動いてくれて、今ウハウハ。
青いのはビルオーナー。
予定してた更新時の値上げを提示したら、解約移転。
GINZA SIXはたぶんコレ。
後の、中国日本省である
外資は触手生えてるのか
触手怖ぇw
三陽商会はバーバリーとの契約打ち切りで今何売ってんだ?ww
>>9
沢山のブランド取り扱ってるで
今は漏れなく大変そうだ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2101/22/news073_0.html
世間で叩かれるようになったからビルの看板隠すだけ
ウぇェーイ!
東京も20年で中国になるね
既に現金同等物より、有利子負債が大きい
自己資本率30%未満
現金が滞れば本当に潰れかねない
テレワーク推進の広告請け負ったら何故か本社を売却する羽目になったってことでヨシ?・・・*なの?
電通って上場したアブク銭でビル建てたんだっけ。株主涙目
あの遺族らから*まで墓碑ビル呼ばわりされなくなってよかったじゃないか
東京はもう手遅れ
ヴァカのマスク猿がマスクつけて満員電車乗りまくったから
郊外に2階程度の地震に強い建物にしたら
モルボルみたいたな
コロナ終わればまた人集まってくるだろ
D2はコロナが理由なの?w