東野幸治 「ダウンタウンさんが発明したやつやから」NGにしている仕事とは - スポニチアネックス Sponichi Annex 東野幸治 「ダウンタウンさんが発明したやつやから」NGにしている仕事とは スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
東野 幸治(ひがしの こうじ、1967年8月8日 - )は、吉本興業所属の日本のお笑いタレント・司会者。YouTuberとしても活動する。 兵庫県宝塚市出身。身長178 cm、体重65 kg、血液型はO型。兵庫県立宝塚高等学校卒業。 愛称はひがしのり(髪の毛が濡れた時に頭に海苔がのっているようだっ 46キロバイト (6,964 語) - 2021年2月1日 (月) 07:20 |
2/11(木) 10:06配信
スポニチアネックス
お笑いタレントの東野幸治
お笑いタレント東野幸治(53)が10日配信のYouTube動画「東野幸治の幻ラジオ」で、NGにしている仕事について言及した。
東野は、ある映画の感想を話す仕事で、スケッチブックとマジックペンを手にした番組ディレクターから「よかってシーンを絵にかいて下さい」と依頼されたという。ここで「絵ヘタなやつを笑うやつやな」とピンときたと言い、「僕もいろいろNGありますよ。親出さないとか、家族の顔出さないとか、いろいろあるんですけど、面倒くさいんですけど実は、自分の中で絵がNGなんですよ」と明かし、絵をかくことを断ったという。
NGの理由については、絵をかいて下手で笑われるのが嫌なのではなく「そもそも絵かいてヘタで笑うって誰発かなって考えた時に実はダウンタウンさんの番組で松本さんが相方の浜田さんが絵ヘタやからって浜田画伯っていうキャラクターで笑いにしてたんですね」とし、「ダウンタウンさんの下でずっと仕事させていただいてたんで、勝手なあれでダウンタウンさんが発明したやつやから、それやって笑いとったらパクリやんって。これ面倒くさい性格でしょ」と説明。
そして、「かいたらええ話なんですけど変なスイッチが作動して“それで笑いとるのどうなの?”みたいなのが…直していかなアカンとこなのか、いうたら僕の真っすぐなとこなのか、難しいところなんですけど、ただ担当のディレクターは“東野、うっとうしいなあ。面倒くさいやつや”って絶対に思ってますよ、絶対」と話した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15b7298af248e15e20d4ef2cad3029f29a33974
>>1
もっと前からあっただろ
>>1
ずうとるびとか
お前らいくつだよwwwwww
>>1
>>43
浜田がパクリやん
>>1
いい訳下手くそかよ
>>1
三波伸介のエスチャーじゃないのか
>>1
よかってシーン
ってのが気になって
ずうとるびどころじゃない
>>1
(下手な)絵を見られたくないだけなのに
何先輩の名前借りてんのこの人。
でも、意外と上手い絵を描きそうな気もしないでもない
ひろゆき「松本人志さんってそんなに面白いこと言ってないんですよ」
>>2
この発言マジ?
>>2
誰だよw ひろゆきってw
そんな無名知らんわ
>>2
言いそう
当たり前に皆が思ってる共通認識をまず否定するのがひろゆきのやり方だし
>>2
最近そこだけ切り取って違った意味で解釈させようとしてる奴が必死だな
松本がそういう風になったのは面白いことを言い続けてきたという実績があるから
あと同じ内容でも言い方、タイミングで全然違うし言う人のキャラ、ポジションでも変わってくる
ずうとるびの江藤博利
>>9
それ
動物の書き方全部一緒
四足横並び
マジか
しょうこお姉さん最低
>>11
あれはもうハマタ以上だからなあ
>>11
あれはキャラ
別番組ではそれなりに出来てた
>>31
さんざん世間で言われて傷ついたから特訓したのかもしれないよ
努力家だよね
>>64
そうかもしれないけどその後またあの絵に戻ったんだよ
あの絵はビジネス
>>11
あれは下手でもいいから普通に描けばこなせる仕事だったのに、突然奇怪な絵を描き始めるから事故ったんだろ
東野はダウンタウンといっぱい共演してほとんどファミリーみたいなもんなのにダウンタウン「さん」なの?
何だか変な関係だな
>>14
世間的にはダウンタウンファミリーのNo.2って感じだけど一番後輩の末席でやってきたから。
>>14
東野はNSC組じゃなくオーディションで入ったから遠慮があるらしいよ。
ここ、リアルにおじいちゃんしかいないのか?
>>23
発祥の認識や誤解は若くても年寄りでも気づいたら訂正しないと。
うっせぇの歌詞が斬新とかインパクトあるとか持ち上げてるのあるけど
古川登志夫の青葉春助THE根性でやってて思い出深いし。
>>68
なんかいろいろズレてると思うしその歳でそのズレっぷりだと周りが苦労してるんだろうなあと
ダウンタウンの笑いって
人の欠点をついて笑う事だもんな
>>29
ヤクザのイジメ大会みたいな感じ
ダウンタウンの躍進以降、お笑いは更に低レベル化とともに*ダウンタウンを頂点としたピラミッドとなって腐った
>>29
それをダメだとすると芸人はつらいんじゃない
それよりも『言葉を噛んだ=笑い』が面白いとする風潮をやめてほしい
>>29
逆にそうでない笑いって例えば誰?
>>63
自虐
>>82
例えば?
ずうとるびって何?
起源唱えるならちゃんと認知されてるものにしろな
>>30
お前だけの知識不足が世のバロメーターではない。
ましてや芸スポ板でその発言はお前こそスレ違いだぞ。
発明将軍ダウンタウンかかさず毎週観てたな。
>>34
あれって最初はウンナンと特番でやってたよね?
さすが松本、昔からこの手の人の不得手をネタにする卑しい賤しい笑いの名手
>>40
まだ言ってんのかこのカスは
俺も大概オッサンだけどここいるやつは50歳とかなんだろうな
誰だよずうとるび笑
>>41
いやこういう知識が一瞬で出てくる5ちゃんはやっぱり凄い
突っ込みも様式美かもしれんけど
厳密な元祖がどうとかじゃなくて
東野はダウンタウンが発明したものだと思ってるから
それを単純になぞるのは失礼だって話なんじゃないの?
なんでこんなズレた議論してるのこの人たち
>>89
また頭悪そうな吉本擁護が出てきたな