国鉄103電車(こくてつ103けいでんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が設計・製造した直流通勤形電車である。1963年(昭和38年)3月から1984年(昭和59年)1月までの21年間に3,447両が製造された。 本項では、インドネシアの鉄道会社(PT. Kereta Api)に譲渡された車両についても記述する。
454キロバイト (70,329 語) - 2022年8月10日 (水) 07:14

(出典 newstwit.jp)


同じJRでも車両を継続するか廃止するかの管理の違いがあるでしょうね🚃

1 愛の戦士 ★ :2022/08/17(水) 09:35:24.76ID:wmeSCm9J9
乗りものニュース 8/17(水) 6:12
3500両近くも造られた通勤形電車

 2022年3月のダイヤ改正では、JR奈良線から103系電車が引退しました。それから4か月後の7月には廃車回送が行われ、ウグイス色の103系が消滅しています。

 103系といえば、国鉄を代表する通勤形電車でした。モーターの付いた電動車の数を従来の半数程度とした経済的な電車で、1963(昭和38)年に登場後、20年あまりの長期に渡って大量生産され、首都圏や関西を中心に活躍しました。JRが発足した1987(昭和62)年の時点では3436両もあり、JR東日本が2418両、JR東海が70両、JR西日本が894両、JR九州が54両を継承しています。

 ただ、この時点で最初の登場から35年ほどが経過しており、103系は後継の車両で置き換えが進められます。JR東海では、中央線などで使用されていた車両が1999(平成11)年に引退して翌年までに廃車され、4社のなかでは最初に形式消滅しています。

 JR東日本では山手線、京浜東北線、中央・総武緩行線、常磐線快速などで使用されましたが、仙石線を最後として2009(平成21)年までに引退・廃車されています。

廃車になった奈良線103系の正体

 これに対し西日本では、2022年7月現在も103系が活躍する姿が見られます。JR九州では比較的新しい車両が筑肥線で使用されているほか、JR西日本では山陽本線の支線である和田岬線をはじめ、加古川線や播但線では改造車が使用されています。かつては東海道・山陽本線(JR京都線、JR神戸線)、阪和線、大阪環状線、片町線(学研都市線)なども走っていました。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/90054f8805d34e085bb6dac53bd6ee693e33178a
2022年に引退した、JR西日本 奈良線の103系電車(柴田東吾撮影)。

(出典 i.imgur.com)

播但線の103系はすべて、改造車が占める(柴田東吾撮影)。

(出典 i.imgur.com)




19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:57:16.55ID:nLTsMFbi0
>>1
地方のガキにとってテレビに映る103系電車は大都会の象徴で憧れの存在だった。

まぁ実際に乗ったらチープな電車でガッカリしたけどな。

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:36:32.70ID:aImUfNal0
JR西日本は物持ちが良いからな…

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:58:38.01ID:CiBZ5m6l0
>>2
整備する人の腕の違いかね

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:41:44.20ID:wQu+zFhe0
撮影旅行したいなー

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:42:40.24ID:DSVdgBjy0
>>3
撮り鉄*

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:41:49.68ID:rrqzhe9q0
金ねンだわ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:43:11.73ID:UOyWcYhY0
非採算路線に金かけてもしゃーないやろ

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:44:41.16ID:2B0kFYkK0
首都圏最後の常磐線103系に最終日に乗ったわ
引退発表日後に車両不足でビンチヒッターで急遽走ったのに乗れた

あと京葉線の103系も引退3日前にたまたま仕事で京葉線を利用した時に乗れた

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:45:03.43ID:Fvw/pLeO0
13年以上になると車検も高いだろ

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:45:23.00ID:TQ19tmCI0
湖西線は113系が現役
京都駅でいつでも見れる

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:45:46.33ID:2B0kFYkK0
首都圏は115系 113系も引退してしまって味気ないな

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:48:05.49ID:mD4tMY2G0
整備してれば寿命なんかないからな。余計な金を使わず得をする関西商売人だな。

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:35:24.52ID:bm0TeQny0
>>12
整備費や燃費が高く付くからむしろマイナスでは

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:48:54.80ID:VDel51ao0
アスベストだいじょぶ?

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:49:08.40ID:8cLDI4PK0
色合い的に大阪環状線を走ってたやつかな

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:22:05.49ID:VKdx/8/70
>>14
俺もそう思った

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:49:16.61ID:n3BTVw6e0
古いエアコンをもったいないからといつまでも修理しながら使い続けるか
省エネ性と快適性と効率を重視してさっさと最新モデルに買い換えるかの違い

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:50:02.42ID:2B0kFYkK0
今残ってる103系って戸袋窓を埋めてしまっているから違和感があるよ

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:51:31.97ID:Qhqqx/Ep0
ヘッドライトが1つ目の103系はもう存在しないの?

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 09:57:04.64ID:YNRLzBP/0
サザエさんに出てくる山手線じゃん

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:05:37.50ID:m7bQ3gRT0
103系が爆走する播但線すこ

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:09:21.64ID:fznflfNm0
奈良県を走らない奈良線。

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:12:41.10ID:+4WeSAIm0
中国山地の不採算路線を抱えてたら新車導入も先送りですわw

24 大ビール :2022/08/17(水) 10:15:09.15ID:4DJEq4Rg0
天井に扇風機が付いてるやつや

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:15:59.98ID:9GofJgp60
使えるものは使ってしまえの精神

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:16:47.63ID:JHLs5veP0
筑肥線の103系はもう地下鉄乗り入れはしてないんだよな

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 12:18:38.66ID:MlW+AGSw0
>>26
しかも乗り入れ晩年はトイレ付き

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:18:38.31ID:3XtwXaBn0
常磐線103系の爆音



(出典 Youtube)


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:21:54.14ID:aF1dBDOi0
もうすぐ40年前の新車になるんじゃなかったっけ?

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:35:34.45ID:rKTCFaDi0
中曽根さんや三塚さんのおかげ

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:53:55.84ID:lZ5YOF8V0
>>30
ほんこれ

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:41:25.51ID:4Wk/9ZAH0
西は変電所の増強が後手に回ってた
その影響で201系6M2Tを森ノ宮に持ってきた後に、運用できず奈良に再ドナドナなんてやらかしてる

>>26
二度も乗り入れ区間で車両故障やらかして、市交からゴルァされたからなあ

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:43:49.13ID:RUlBDpnt0
もう東南アジアですらこの世代走ってないだろう

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:49:52.47ID:duq9e5eP0
東日本は総合車両製作所、東海は日本車両を持っているけど、西日本は持ってないからな。
車両調達面は不利だな。

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:51:38.82ID:OApu0RVK0
福岡の内装が201系みたいな103系ってまだ走ってるのかな?

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:52:36.06ID:JHLs5veP0
>>34
地下鉄区間は走ってないが、地上部分で運用してるよ

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:51:59.21ID:lZ5YOF8V0
JR西日本にお金が無いからの一点

国鉄分割民営化の際に関西嫌いの運輸官僚・大物運輸族議員が主導してわざとJR西日本を冷遇する分割を実施した

マスコミの目に晒されやすい東京が本社の東日本に高収益の首都圏電車区間と優良不動産と子会社を付けて
同じく東京が本社のJR東海にも世界一高収益鉄道路線といわれる東海道新幹線を持たせた
一方JR西日本は民営化時点で黒字路線だったのは大阪環状線と山陽新幹線しかなく
その黒字額も首都圏電車区間や東海道新幹線から見て桁違いに小さくかつ
優良不動産も子会社も貰えなかった

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 10:53:10.99ID:g1WgjiQ80
新大阪でおおさか東線乗り換え
カエル色じゃなくて白いの止まってるの見えたからゆっくり歩いて
ホーム降りたら直前でドア閉まって「普通」て見えたふぁっく

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:11:33.88ID:0uFZSyHW0
関西の方が鉄道車両メーカーも多いし町工場とか物作りが盛んなのもある

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:19:06.74ID:ElumDeD+0
>>39
堺市の地場産業が鉄道車両製造だった遠い昔の事を言われましても…

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:17:18.00ID:sqp3ftYn0
福岡じゃ見たことないと思ってたが筑肥線地下鉄の水色のやつか

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:27:36.32ID:7M5IcoHc0
ローカル線はスピードアップや相互乗り入れとは無縁なんで新車を必要としない。

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:55:13.91ID:g1WgjiQ80
インバーター化してもさほど節電にならんのじゃないの?
古典的な抵抗制御と一回の運行の電気代の比較とか知りたい

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 12:23:24.61ID:MaZlamDs0
>>44
209系が出たときに103系の半分の電力って言ってたな
長編成が高頻度で運行してる都市圏ならともかく短編成のローカルなら電気代が半分になったところでコストの占める割合は小さいんだろ

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 12:31:50.84ID:g1WgjiQ80
>>49
他社の資料とかみてもVVVF化で5割、6割って数字だよね
でも実際の電気代ってどうなんだろうか、実数
10万円が5万円なのか、1万円が五千円なのか
一回の運行、数百キロ走ったときのトータル電気代がよくわからない
そもそもVVVF化の恩恵よりも車体軽量化の恩恵の方が
大きい気がするんだよね
回生含めたシステム全体の電気代低減にそれほど寄与するのか
どうも怪しい

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 11:59:30.62ID:0uFZSyHW0
閑散線区だと回生ブレーキすら意味ないからな

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/17(水) 12:10:57.57ID:VR+vPxCR0
黄緑の若葉電車
深緑と橙色のカボチャ電車

今のはサイダーみたいやな
JR奈良線も複線化してなんかシュッとした印象

47 !omikuji !dama :2022/08/17(水) 12:13:13.42ID:C9qZES0X0
鉄オタは消えろ