|
「夢の交通手段」という名前からして、まるでSF映画のような未来の交通手段になりそうですね。2030年代には実用化される可能性もあるので、早く実現してほしいです。
1 オムビタスビル(茸) [BR] :2023/09/23(土) 14:48:20.02 ID:WgPAaVQB0● BE:121394521-2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
【09月23日 KOREA WAVE】韓国政府が「夢の移動手段」と呼ばれるハイパーチューブ(韓国型ハイパーループ)の開発を進めている。2025年には開発事業に本格着手し、2040年の導入を目指している。
国土交通省によると、政府は6月にロードマップを策定し、10月の予備妥当性調査を通れば3段階にわたって規模を拡大しながら関連技術を開発する。
ハイパーチューブは0.001~0.01気圧とほとんど空気抵抗のないチューブ内で、磁力で浮上させた列車を時速1200kmで走らせる新交通手段だ。2013年に米実業家のイーロン・マスク氏が公開した「ハイパーループ」と同じような概念で、世界各地で技術開発が進められている。
米国は2017年の無人試験で時速387㎞を達成し、2020年には時速172㎞の有人試験に成功した。欧州連合(EU)も長さ2.5kmの試験線建設に取り組んでいる。
日本はハイパーループと違いはあるが、東京―名古屋間で2027年開通を目指し、時速500km級のリニアモーターカー路線を建設している。
韓国もまた、韓国鉄道技術研究院が2020年にハイパーループを17分の1に縮小した模型試験で時速1019kmを記録した。
カギはグローバル市場の先取りだ。韓国高速鉄道「KTX」は世界4番目の高速鉄道だったにもかかわらず、先導技術が障壁になって輸出に困難を来した。
政府は予備妥当性調査を通過すれば、第1段階として全羅北道(チョルラプクト)で短い区間試験などを実施する計画だ。
続く第2段階では12kmの本試験線路を建設する1兆ウォン(約1100億円)規模の事業を進め、関連技術を確保する。
さらに第3段階では、新たな敷地を選定して路線を建設する。政府はハイパーチューブの大まかな導入時期を2040年と見ている。

(出典 afpbb.ismcdn.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5bb4cfa0e36f1eedb0a50a609bda0a05ceb9e5
【09月23日 KOREA WAVE】韓国政府が「夢の移動手段」と呼ばれるハイパーチューブ(韓国型ハイパーループ)の開発を進めている。2025年には開発事業に本格着手し、2040年の導入を目指している。
国土交通省によると、政府は6月にロードマップを策定し、10月の予備妥当性調査を通れば3段階にわたって規模を拡大しながら関連技術を開発する。
ハイパーチューブは0.001~0.01気圧とほとんど空気抵抗のないチューブ内で、磁力で浮上させた列車を時速1200kmで走らせる新交通手段だ。2013年に米実業家のイーロン・マスク氏が公開した「ハイパーループ」と同じような概念で、世界各地で技術開発が進められている。
米国は2017年の無人試験で時速387㎞を達成し、2020年には時速172㎞の有人試験に成功した。欧州連合(EU)も長さ2.5kmの試験線建設に取り組んでいる。
日本はハイパーループと違いはあるが、東京―名古屋間で2027年開通を目指し、時速500km級のリニアモーターカー路線を建設している。
韓国もまた、韓国鉄道技術研究院が2020年にハイパーループを17分の1に縮小した模型試験で時速1019kmを記録した。
カギはグローバル市場の先取りだ。韓国高速鉄道「KTX」は世界4番目の高速鉄道だったにもかかわらず、先導技術が障壁になって輸出に困難を来した。
政府は予備妥当性調査を通過すれば、第1段階として全羅北道(チョルラプクト)で短い区間試験などを実施する計画だ。
続く第2段階では12kmの本試験線路を建設する1兆ウォン(約1100億円)規模の事業を進め、関連技術を確保する。
さらに第3段階では、新たな敷地を選定して路線を建設する。政府はハイパーチューブの大まかな導入時期を2040年と見ている。

(出典 afpbb.ismcdn.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5bb4cfa0e36f1eedb0a50a609bda0a05ceb9e5
38 アシクロビル(茸) [US] :2023/09/23(土) 15:13:59.63 ID:1PCogpXh0
2 テラプレビル(国際宇宙ステーション) [GB] :2023/09/23(土) 14:49:05.94 ID:ulEKiDoy0
おう、とりあえず自分で頑張れ
3 リルピビリン(国際宇宙ステーション) [EG] :2023/09/23(土) 14:49:53.46 ID:oTf7aPYn0
あー! 夏休みー!
4 イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [GB] :2023/09/23(土) 14:50:26.07 ID:mNgEYcgd0
また人が大量に*でやっと気付く *チョン
5 エトラビリン(茨城県) [IN] :2023/09/23(土) 14:50:58.28 ID:sh6pwDpg0
技術が無いからこそ
こう言う夢物語を語れるんだろうな
こう言う夢物語を語れるんだろうな
50 エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [CN] :2023/09/23(土) 15:26:49.75 ID:LM6YkNXK0
>>5
おっとチャンコロの悪口はそこまでにしてもらおうか
おっとチャンコロの悪口はそこまでにしてもらおうか
6 ガンシクロビル(兵庫県) [RU] :2023/09/23(土) 14:51:01.59 ID:sBU/qiIv0
空気漏れて窒息死しそう
7 ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [CA] :2023/09/23(土) 14:51:26.50 ID:Fv0JFRVU0
北に南斗人間砲弾しそう
8 アデホビル(国際宇宙ステーション) [KR] :2023/09/23(土) 14:51:46.35 ID:KeTBYTo90
どおせこれも日本にたかってくるんだろうなあw
9 ラルテグラビルカリウム(石川県) [CN] :2023/09/23(土) 14:51:51.64 ID:zSfQh9Pi0
尻の穴にシュポンって入るのか
10 アバカビル(茸) [US] :2023/09/23(土) 14:52:27.37 ID:FSFHEpP30
昔のラブホの精算するところじゃん
12 リバビリン(長崎県) [IT] :2023/09/23(土) 14:54:24.61 ID:fset40bW0
その前に月面有人探査は?
2019年までに実現させるんじゃなかったっけ?
2019年までに実現させるんじゃなかったっけ?
13 メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [CN] :2023/09/23(土) 14:54:40.94 ID:zw1ukaAp0
理系冷遇で技術立国辞めた日本がパクられることもないから安心しる
14 ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [EU] :2023/09/23(土) 14:55:03.95 ID:ZAtSwp9U0
>韓国もまた、韓国鉄道技術研究院が2020年にハイパーループを17分の1に縮小した模型試験で時速1019kmを記録した。
模型で成功したから実用化か
ま、実物大での実験もこれからするんだろうけど韓国の鉄道技術って、、、
模型で成功したから実用化か
ま、実物大での実験もこれからするんだろうけど韓国の鉄道技術って、、、
15 リルピビリン(奈良県) [US] :2023/09/23(土) 14:55:09.77 ID:Yqg2lLqg0
腸まで届いて効くやつの広告で見た構図
16 ポドフィロトキシン(静岡県) [US] :2023/09/23(土) 14:55:49.71 ID:KOgQ2Ym50
イーロン・マスクの他の事業は有名だけど
ハイパーループは全然聞かなくなったな
ハイパーループは全然聞かなくなったな
17 ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US] :2023/09/23(土) 14:55:50.47 ID:vfqCk6rp0
昔から言ってるじゃん
リニアの技術移転が断られたかららしい
リニアの技術移転が断られたかららしい
18 イドクスウリジン(大阪府) [US] :2023/09/23(土) 14:57:04.80 ID:jqI4ciC40
イーロン・マスクがやるとか言ってけど、いつものハッタリだったか
23 ポドフィロトキシン(静岡県) [US] :2023/09/23(土) 14:59:33.68 ID:KOgQ2Ym50
>>18
スペースXとかテスラとかスターリンクとか全部実現してるじゃん
スペースXとかテスラとかスターリンクとか全部実現してるじゃん
19 ミルテホシン(茸) [EU] :2023/09/23(土) 14:57:49.15 ID:BURoGL3e0
なぜか乗客が窒息死したニダ
20 インターフェロンβ(ジパング) [US] :2023/09/23(土) 14:58:26.15 ID:+mn9V9++0
病院で伝票送るやつだね
21 コビシスタット(茸) [US] :2023/09/23(土) 14:58:39.17 ID:0Iwu4WtF0
事故ったら窒息死だしチューブの保守やってらんないだろこんなの
45 ◆65537PNPSA (SB-Android) [BR] :2023/09/23(土) 15:18:56.45 ID:0+AzabrE0
>>21
チューブって言ってるけど、基本は地下だぞ
まぁ透明チューブの中を走ってこそだけども
チューブって言ってるけど、基本は地下だぞ
まぁ透明チューブの中を走ってこそだけども
22 ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US] :2023/09/23(土) 14:58:44.05 ID:LQAE2z3e0
普通に死人出すぞwww
24 インターフェロンα(SB-Android) [GB] :2023/09/23(土) 14:59:49.14 ID:gg72k4i50
先に下水道整備した方が
25 ラニナミビルオクタン酸エステル(愛媛県) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:00:19.25 ID:+5eRuyq00
昭和の未来予想図によく出てたやつか
26 ラニナミビルオクタン酸エステル(石川県) [US] :2023/09/23(土) 15:00:19.33 ID:sRnAMa8n0
中国もかなり前にやると言っていたがどうなったかな
46 ◆65537PNPSA (SB-Android) [BR] :2023/09/23(土) 15:19:23.48 ID:0+AzabrE0
>>26
アメリカまで30分だっけ?
アメリカまで30分だっけ?
27 メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:00:46.94 ID:yldhD6qP0
夢グループついにここまできたか
夢・交通手段
夢・交通手段
28 レテルモビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:01:36.04 ID:4lRGu+nM0
座薬の使い方あんまりよく分かっていない
29 パリビズマブ(千葉県) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:02:21.17 ID:NGT7vf3P0
19世紀から真空チューブ列車のアイデアはあって、これはないかなぁ、ってことで実現されてこなかったのに、何かイノベーションあったのだろうか?
30 ザナミビル(国際宇宙ステーション) [GB] :2023/09/23(土) 15:03:05.89 ID:7EuDMhen0
>>29
あるわけないじゃん
あるわけないじゃん
31 ラニナミビルオクタン酸エステル(石川県) [US] :2023/09/23(土) 15:04:10.60 ID:sRnAMa8n0
隙間にテープを貼るならしっかりとしないと大変なことになるぞ
32 イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [US] :2023/09/23(土) 15:04:39.53 ID:fmteBwdg0
ラブホの料金払うやつみたいなのか
33 ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [US] :2023/09/23(土) 15:05:40.73 ID:P3yR/rzo0
>>32
懐かしい
懐かしい
34 エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [US] :2023/09/23(土) 15:05:48.51 ID:3l6nDGp70
月の話はどうなったバカチョン
36 リバビリン(茸) [US] :2023/09/23(土) 15:09:34.70 ID:D3yHv9+N0
韓国の技術力では採算合わんから止めておけと
37 リルピビリン(国際宇宙ステーション) [JP] :2023/09/23(土) 15:10:35.74 ID:xoD/kBIZ0
この方式の利点が全く理解出来ん(´・ω・`)
39 ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [JP] :2023/09/23(土) 15:15:01.79 ID:PS2pLMG+0
>>37
真空だから空気抵抗ほぼ無い→小さいエネルギーで動く→手塚治虫の漫画みたいになる
真空だから空気抵抗ほぼ無い→小さいエネルギーで動く→手塚治虫の漫画みたいになる
40 コビシスタット(やわらか銀行) [US] :2023/09/23(土) 15:15:29.88 ID:qaHaw7Sh0
未来の世界はぴっちぴちの服を着てエアカーに乗るんだろ
41 ペラミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:15:54.84 ID:noOmIRAG0
その年代まで韓国って国あるのかなぁ
42 ペンシクロビル(奈良県) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:16:09.61 ID:fVpBslss0
出たい時どうすんの
43 コビシスタット(ジパング) [ニダ] :2023/09/23(土) 15:16:10.01 ID:nGvgQjCG0
腹が捩れるほど笑わせてくれるんだろうなきっと
楽しみにしてるよ
楽しみにしてるよ
44 ソリブジン(ジパング) [CN] :2023/09/23(土) 15:17:00.68 ID:aTbSqFIJ0
*をハイパーチューブで送るニダw
47 バラシクロビル(東京都) [US] :2023/09/23(土) 15:20:09.06 ID:GGT169N20
口は一流
技術は五流
技術は五流
48 アバカビル(やわらか銀行) [DE] :2023/09/23(土) 15:20:49.55 ID:i+1+J+6f0
ゲッターみたいに顔が崩れるーってなりそう
49 テノホビル(やわらか銀行) [EU] :2023/09/23(土) 15:23:54.08 ID:lTmAKyWb0
昔のラブホテルの清算装置だっけ