|
レクサスが300万円台から買えるようになったとは驚きですね。これまで高級車は手の届かない存在だったので、値段が手ごろになったことは嬉しいです。これからはレクサスの魅力を堪能するために、少しずつ貯金を頑張りたいと思います!
1 名無しさん@涙目です。(調整中) [HK] :2023/10/01(日) 17:34:56.44 ID:V+GzvSwr0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
コンパクトSUVのLBXは、国内市場と交通環境に合った新型車だ。これも「10月末頃に受注を開始」して、おそらく価格がもっとも安いグレードは360万円前後に設定されるだろう。レクサスではサイズがもっとも小さく、求めやすい価格の車種になるわけだ。これは堅調に売れるが、最廉価グレードを400万3000円に設定するレクサスUXは、LBXにユーザーを奪われる可能性が高い。
ここがプレミアムブランドの悩みどころだ。コンパクトで安価な車種を投入すると「300万円台でレクサスが買える!」と注目されて売れ行きも増えるが、上級車種の販売にはマイナスの影響が生じやすい。
その後も求めやすいコンパクトな車種の投入を続けると、やがて上級ブランドとしての認知度まで下がってくる。コンパクトな車種でユーザー層を広げながら、なおかつ上級ブランドの位置付けを守ることが求められる。このことは、先に述べたLMを4人乗りから発売することにも通じる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/eae1680285c2f67071219421d17d2e19b5ffc12c&preview=auto
コンパクトSUVのLBXは、国内市場と交通環境に合った新型車だ。これも「10月末頃に受注を開始」して、おそらく価格がもっとも安いグレードは360万円前後に設定されるだろう。レクサスではサイズがもっとも小さく、求めやすい価格の車種になるわけだ。これは堅調に売れるが、最廉価グレードを400万3000円に設定するレクサスUXは、LBXにユーザーを奪われる可能性が高い。
ここがプレミアムブランドの悩みどころだ。コンパクトで安価な車種を投入すると「300万円台でレクサスが買える!」と注目されて売れ行きも増えるが、上級車種の販売にはマイナスの影響が生じやすい。
その後も求めやすいコンパクトな車種の投入を続けると、やがて上級ブランドとしての認知度まで下がってくる。コンパクトな車種でユーザー層を広げながら、なおかつ上級ブランドの位置付けを守ることが求められる。このことは、先に述べたLMを4人乗りから発売することにも通じる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/eae1680285c2f67071219421d17d2e19b5ffc12c&preview=auto
2 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 17:37:15.59 ID:b/E3DJkR0
安いLEXUS<80ハリアーHV
3 名無しさん@涙目です。(調整中) [BR] :2023/10/01(日) 17:39:16.69 ID:PG51WXUy0
CTとかHTでもうやったことじゃないのか
CTやHTのオーナーをラウンジに入れるなとかイヤなことばかり起きてたらしいな
CTやHTのオーナーをラウンジに入れるなとかイヤなことばかり起きてたらしいな
11 名無しさん@涙目です。(調整中) [IN] :2023/10/01(日) 17:46:30.68 ID:+M9DH8Mb0
>>3
会社社長がLSで奥さんがCTのとことか結構あるのにな
知り合いの社長はCTの方がいいって言い切ってたわ
会社社長がLSで奥さんがCTのとことか結構あるのにな
知り合いの社長はCTの方がいいって言い切ってたわ
15 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 17:54:28.17 ID:cJW+fzLc0
>>11
CTの方がの運転しやすいんだよね。
CTの方がの運転しやすいんだよね。
28 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/01(日) 18:05:45.42 ID:JQ4OuCE30
>>3
整備カウンターで待たされるのそういう事か
ラウンジといっても少し広い部屋に椅子並べられてるだけで2、3回行くと普通の部屋でしかない
むしろ見積もりブースの方が優雅な気がする
整備カウンターで待たされるのそういう事か
ラウンジといっても少し広い部屋に椅子並べられてるだけで2、3回行くと普通の部屋でしかない
むしろ見積もりブースの方が優雅な気がする
4 名無しさん@涙目です。(調整中) [EU] :2023/10/01(日) 17:39:38.88 ID:FolukIB20
やがてトヨタブランドは無くなり、全てレクサスとなる。
5 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 17:40:57.99 ID:Rp6Aey5H0
lc500?
スポーツカーの
これかっこいいね!ほしい!
スポーツカーの
これかっこいいね!ほしい!
6 名無しさん@涙目です。(調整中) [KR] :2023/10/01(日) 17:41:41.73 ID:eSXMXRIS0
アルテッツァは200万円台でなかったかな
300か?
300か?
9 名無しさん@涙目です。(調整中) [CA] :2023/10/01(日) 17:45:31.22 ID:Fa1DGeQH0
>>6
アルテッツァは下のグレードだと220万とか
もうすこしお高いと思ってた
アルテッツァは下のグレードだと220万とか
もうすこしお高いと思ってた
7 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 17:41:46.20 ID:Rp6Aey5H0
lc500?
スポーツカーの
これかっこいいね!ほしい!
スポーツカーの
これかっこいいね!ほしい!
8 名無しさん@涙目です。(調整中) [IN] :2023/10/01(日) 17:43:48.82 ID:+M9DH8Mb0
CT昔から300万台だったよな?
10 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] :2023/10/01(日) 17:45:52.03 ID:gATmnw8a0
普通にCTでやってたろ
CTよりベースから車格的に低いし1.5L3気筒のままだが売れ筋グレードは480万とかだろ
CTよりベースから車格的に低いし1.5L3気筒のままだが売れ筋グレードは480万とかだろ
12 名無しさん@涙目です。(調整中) [KR] :2023/10/01(日) 17:48:30.43 ID:OZvCgHd/0
GRレクサスコペン出せ
14 名無しさん@涙目です。(調整中) [GB] :2023/10/01(日) 17:53:44.51 ID:G/aQyNyy0
あのコピペが有効になっちゃうだろ
16 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 17:54:55.17 ID:V6dxxEsG0
俺の予言
KS660h 軽のレクサス(中身ダイハツのイースwww)
KX660h 軽のレクサスSUV (中身ダイハツのロッキーwww)
KM660h 軽のレクサスハイトワゴン (中身ダイハツのタントwww)
くるとおもいます
KS660h 軽のレクサス(中身ダイハツのイースwww)
KX660h 軽のレクサスSUV (中身ダイハツのロッキーwww)
KM660h 軽のレクサスハイトワゴン (中身ダイハツのタントwww)
くるとおもいます
17 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 17:56:02.10 ID:n8aoAkgF0
中身は安物ヤリスクロス
モータージャーナリスト(笑)使って必死に否定してるところを見ると、客からも「ヤリスだろ?」と突っ込まれてると予想
モータージャーナリスト(笑)使って必死に否定してるところを見ると、客からも「ヤリスだろ?」と突っ込まれてると予想
18 名無しさん@涙目です。(調整中) [DE] :2023/10/01(日) 17:56:06.07 ID:ibQKkhAp0
LC500の金持ってるぜ感は異常
あえてSLやZ4じゃないあたりに余裕を感じる
あえてSLやZ4じゃないあたりに余裕を感じる
20 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/01(日) 17:59:56.53 ID:k6hv3pjb0
>>18
そりゃ、海外メディアに「真っ直ぐ走らねえクソ車wwww」「BMW1シリーズより遅いwwwwww」と書かれた高額車を買うなんて、金持ち以外にないだろw
リセールも爆安だし、ゴミを高値で買うことが金持ちのステータス
外車みたいなゴミを出せるとは、トヨタも大人になったもんだな
そりゃ、海外メディアに「真っ直ぐ走らねえクソ車wwww」「BMW1シリーズより遅いwwwwww」と書かれた高額車を買うなんて、金持ち以外にないだろw
リセールも爆安だし、ゴミを高値で買うことが金持ちのステータス
外車みたいなゴミを出せるとは、トヨタも大人になったもんだな
29 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:06:13.24 ID:2S4VosUK0
>>20
酸っぱい葡萄クン恥ずかしすぎw
酸っぱい葡萄クン恥ずかしすぎw
19 名無しさん@涙目です。(調整中) [CA] :2023/10/01(日) 17:58:17.69 ID:SPQMGAYp0
高級ブランドを作るの下手だな~
安いのを出すなら別ブランドで出せばいいのに~
安いのを出すなら別ブランドで出せばいいのに~
21 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/01(日) 18:00:51.47 ID:/tNtjrx00
ブランド名だけに何十万か
23 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/01(日) 18:01:44.18 ID:QMye7mp30
LCは実際に見ると格好いいんだよなぁ
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな
47 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:37:30.11 ID:f+2WZ4e/0
>>23
中身はトヨタのiQだよ
中身はトヨタのiQだよ
24 名無しさん@涙目です。(調整中) [MX] :2023/10/01(日) 18:01:51.88 ID:3Nqy84ES0
高級ブランドで売り出してるのに大衆に迎合したらそれはもう凋落のイメージなんよ
25 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/01(日) 18:02:07.97 ID:QMye7mp30
LCは実際に見ると格好いいんだよなぁ
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな
26 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:02:46.20 ID:V6dxxEsG0
「B」に込めた、意地でも全力で見下すための意思の強さが滲み出てる
買うなら買えよ的な
買うなら買えよ的な
27 名無しさん@涙目です。(調整中) [DE] :2023/10/01(日) 18:05:28.48 ID:5E+pala40
レクサスはもうチンピラか運転下手くそな高齢者かグエン系の外人しかかってない
30 名無しさん@涙目です。(調整中) [CH] :2023/10/01(日) 18:08:51.35 ID:Jb/1bJ5I0
レクサス軽トラだせよ
31 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] :2023/10/01(日) 18:10:15.78 ID:OsdkhS340
ダイハツ製レクサス?
32 名無しさん@涙目です。(調整中) [IT] :2023/10/01(日) 18:10:33.13 ID:hX97E4Rr0
300万円代(390万)だろ?
それは400万だ!
それは400万だ!
36 名無しさん@涙目です。(調整中) [IN] :2023/10/01(日) 18:16:05.13 ID:+M9DH8Mb0
>>33
まだGRヤリスに方が幸せになれそうではあるな
まだGRヤリスに方が幸せになれそうではあるな
45 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:28:44.57 ID:V6dxxEsG0
>>33
なんでグリルに駐車場とかに使ってる金網つけてんのこれ?
なんでグリルに駐車場とかに使ってる金網つけてんのこれ?
34 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/01(日) 18:13:39.67 ID:AEHz7jOI0
レクサスの何がいいで買う
のかよくわからん
ドイツのジーゼルも同じく
のかよくわからん
ドイツのジーゼルも同じく
35 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:14:34.52 ID:rnWeRIHR0
>おそらく価格がもっとも安いグレードは360万円前後に
最低グレード買う奴なんかまず居ないから実質は総額450万なんだろな
最低グレード買う奴なんかまず居ないから実質は総額450万なんだろな
37 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:17:59.63 ID:5jM1Cj1S0
高級ブランドなのになんですぐ安売りしてしまうん?
38 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:21:35.58 ID:OFfBgVJG0
LCは欲しい
39 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:23:27.10 ID:myE7Npfh0
ベンツと同じ手法だね
40 名無しさん@涙目です。(調整中) [MX] :2023/10/01(日) 18:24:34.64 ID:lL/s3Wnn0
LCは実際に見ると格好いいんだよなぁ
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな
そういえばアストンマーチンのエンブレム付けたちっさい車見たけどあんなあるんだな
41 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:25:11.34 ID:lgXmcHRR0
中身カムリやん
42 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:26:25.19 ID:lgXmcHRR0
中身プリウスやん
43 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:27:27.90 ID:o3JBsbMq0
これがバカ売れすると登録台数でレクサスがマツダを抜く可能性が出てきた
44 名無しさん@涙目です。(調整中) [JP] :2023/10/01(日) 18:27:44.51 ID:5j1jvQ9h0
昔アストンマーティンがIQベースで高級車出してたけどヤリスに遮音材や制振材たっぷり使ったレクサスモデル出したら?元が遮音性高くないコンパクトカークラスだからエンジン音は別として結構快適性上がるけど
46 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:29:48.36 ID:EcAmxfOP0
中身はヤリスクロスだろ
48 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] :2023/10/01(日) 18:40:14.99 ID:eWTexHNf0
ボッタクリカーですね(´・ω・`)
49 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] :2023/10/01(日) 18:44:01.41 ID:qVhwxaS/0
スープラってあるの?
50 名無しさん@涙目です。(調整中) [NO] :2023/10/01(日) 18:46:23.13 ID:mapQK8KS0
カローラのほうが高くなりそう