ドイツ有力誌、東京五輪について「IOCは10月、11月への延期を議論」 - livedoor
(出典:livedoor) |
国際オリンピック委員会 (IOCからのリダイレクト) IOC委員として任命される。このIOC委員で組織するIOC総会がIOCの最高意思決定機関となる。 IOC総会によってIOC会長、IOC副会長、理事会理事、会計役が選出され、これらの者で理事会を構成する。理事会の下には各種委員会が組織される。委員会のメンバーはIOC委員以外からも選任されることがある。 24キロバイト (1,092 語) - 2020年3月12日 (木) 00:22 |
新型コロナウイルス感染の深刻化で国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪の延期を検討する新方針を示したことを受け、
ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)は「IOC上層部は今年10、11月への延期を議論している」と23日までに報じた。
IOCのリーディー委員(英国)はAP通信に延期は不可避との見解を示して「延期の期間がIOCにとって大きな課題になる」と話すなど、
焦点は新たな開催時期に移ってきた。
シュピーゲル誌は「2021、22年への延期より容易というのが理由のようだ」と指摘。
組織委員会のある理事も「可能なら一番いいのは今秋」と私見を述べた。
https://this.kiji.is/614990479290664033?c=39546741839462401
(出典 nordot-res.cloudinary.com)
無理がある
ドイツのマイナーメディアが言ってるだけ
むちゃくちゃやな
せめて1年後やろ
棚ぼたで酷暑を避けることができましたw
なら東京マラソン
11月開催だと選考会どうするの?
パラリンピックは12月か?
今年10月11月はまだコロナ終息してませんよ?
なんで安全を見て二年後にしないの?IOC*なの?
一年以内は不参加らしいね
その場合はマラソンは東京に戻すの?
無理やろ
却って金銭問題とかも状況悪化しそう
10月できるなら猛暑対策要らんかったやろうが
マラソンできるやん
アメリカの放送局はOK出すのか?
おいおい意味ねーよ
一番妥当
@◆Jヴィレッジ、除染せずに返還 東電、駐車場の空間線量異常問題
「一帯を福島第1原発事故の収束作業の対応拠点として使った東京電力は23日、施設返還の際に
除染をしていなかったと明らかにした。施設は東京五輪・パラリンピックの聖火リレーの出発地点」
@環境団体の調査で昨年10月に放射線量が高いところがあることが発覚し、調べたところ、
収束作業の対応拠点として使っていた東電が除染せず返還していたことが分かりました。
施設は東京五輪の聖火リレーの出発地点。
@Jヴィレッジで昨年、1.79μSv/hという線量率の場所があった件について。
東電は今日の会見で、東電はJヴィレッジの復旧工事をしただけで、除染は実施していないことを明らかにした。
工事の際には特定線量下作業の基準の2.5μSv/hを目安にし、それ以上の場合は除染したが、
2.5μSv/h以下は除染せず。
Jヴィレッジは今では駅もできて、人が降りている。子どもはサッカーできる場所。でも除染未実施。
地上1mで2.5μSv/h以上の場所だけ除染して復旧工事を実施し、そのまま引き渡した経緯は不明。
あまりのことに開いた口が塞がらない。
@聖火リレーのスタート地点が除染されていなかったという今の日本らしい出来事。
見せかけばかりで裏はボロボロ。
台風くるで
11月ってインフルシーズンがはじまるころ
つまり、たぶんコロナ第二波が来るときだぞ
終息してるわけないじゃん…
マラソンも東京に戻せるね!
1年後なら選手選考もう1度やり直しだな
年齢制限で出れない競技は特に
あ? 安倍とバッハがこれから決めるんだけど?
@「多くの幹部が口をそろえるのが「延期は困難だ」という点。中でも大会関係施設の再確保が非現実的」とビッグサイト問題にも触れられています。『中止より無観客より困難…五輪延期論阻む5つの障壁』
@舛添要一
都知事として東京五輪を準備してきた経験から言うと、中止よりも延期の方が難しい。諸施設は2年先まで予約が一杯だし、ビッグサイトはあと1~2年も展示場に使うなと言うのは無理。選手村改築分譲住宅も販売済み。延期のほうが中止よりもコストは大きいかも。私の願いとは逆だが、結論は見えている。
@そっか。無観客でオリンピックは各方面絶対したくないんだろうなと思ってたけど延期するとなると
今度は選手村跡地に作ることが決まってるタワマンの建設が玉突き的に困るのか。
もう既に売っちゃってるんだもんねえ。大変やね。
@普通の十数階のが20棟ほど、選手村から転用で一部販売済み、さらに21年着工予定のタワーが二本建ちます。
青田売りマンションは引き渡しまで長いから、やっぱりリスクありますね。
延期になったら売り手も困るでしょうが、立場の弱い買い手の方が割りを食いそうな気がします。
@ビッグサイトがもう一年あのままというのも、イベント・展示会関連が完全にトドメ刺されますね。
なにも収まってないのに何故決められるのか
え?は?
三か月で何がかわるの?
プロ野球が犠牲になるじゃねーかよ
そんなくらいなら無観客でやってくれよ。
五輪がすべてじゃないんだぞ。
甘すぎる
再延期の議論するだけ無駄だから
2年後にしろ
@『米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」と暴露』
いつもどおり、アべが何かを力説すれば、その逆が真実。
@最終的にはIOCとアメリカが決めるんだろうけど、アメリカがコロナウィルス感染検査を始めたので、日本のデタラメな数字を今後一切信用しないだろうから、ある時点で五輪開催条件として検査拡大を日本側に求めて来るかもね。データがない国の安全は誰にも分からないから。
@東京五輪に関する勧告をWHOは拒否と報道「日本が決定を下すべき」
日本は独自に判断をできる国ではない。今、じっとアメリカ様に延期、もしくは中止しろと命令されるのを待っているのだ。
札幌ぷ
トランプに中指立てようぜ
1年後もどうせなにかしら問題起きてそうだし
ズルズル行くよりはこれが落としどころでは
よくわからんメディアが勝手に言ってるだけじゃねえかw
@安倍ちゃん、もしかして違う会議に出とったんか!
首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし
(安倍首相は東京五輪について)「G7の支持を得た」と述べた。
G7は会議後、共同声明を取りまとめたが、五輪に関する記述はなかった。
@日本語すら理解出来ない人が、各国要人との会談で違う結論になっても、当然の帰結。
@えー、これはですね、まさに、私がG7の電話会議でですね、このように主張した訳であります。
そして五輪開催に向けてですね、各国首脳と緊密に連携していくことをですね、確認した訳であります。
@誰も安倍さんの話なんて聞いてなかったんじゃないのかな?
残念だけど今の日本、G7とは認められていないのかも…。
@CNNによると、アベがごにょごにょ言ったのは確からしいけど、具体的でなかったためトランプが「幸運を祈る、みんな応援してるよ」と言って終わり。
先程、郵便局で
2020東京オリンピックの記念切手
二万五千円分買ってきた
延期で10月とかならマラソンは東京にカムバックさせるのかね
@安倍さん、話が違うんじゃ?
トランプ氏、バラす。
安倍氏、五輪延期の是非決断せずと米大統領 | 2020/3/20 - 共同通信
先進7カ国(G7)首脳による緊急テレビ電話会議で、安倍晋三首相が東京五輪の開催延期の是非について決断していないと述べたと明らかにした。
@安倍総理、G7の電話会議ではオリンピックの開催延期について決断していないと述べていたとの事です。
@はい、嘘がバレました
讀賣ですら報じました
G7で首相、五輪・パラ開催「どう対応するか決めてない」と説明…トランプ氏明* : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
@緊急G7で支持された東京五輪「完全な形で実現」の解釈巡って米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」と暴露
こんな事だろうと思った
このコロナ騒動の最中、各国が前向きなる訳がない。すぐにバレる嘘を平気で言う。数々の疑惑も含め、かつてこんな愚かな総理はいない
@もう驚きもしませんが、それはつまり、安倍総理はこれ程の重要事項について国民に堂々と嘘をついていたという事であり、安倍総理の言葉は何一つ信用できないという事です。
@日本の外にいると、少なくともヨーロッパは五輪どころじゃないという雰囲気。というかそんなこと話題にもならない。
まるで家族全員が流感にかかっているのに、ディズニーランド行くって約束したじゃないかぁ😫とダダをこねる5歳児みたい
これが現状把握出来てない証拠やw
マラソンは札幌は決定事項だから11月でも札幌だよ
>>43
あほか。札幌でやらなきゃならん意味は何だよ?
>>43
マラソンって冬に走ってるイメージだから札幌のままで良いんじゃね
選手も寒いほうが喜びそう
これでもアメリカに反対されて終わりじゃん
今年の秋か
来年の春頃がいいなあとは思うが
正直、真夏だけは勘弁してほしい
【東京五輪】英誌「オリンピックの強行は迷惑、恥ずべき。中止すべき」 日本政府を痛烈に批判 新型コロナ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584602572/
錯乱工作員、発狂「イギリスガーブリカスガー」
おーい、トランプもアメリカマスコミも日本政府を見捨てたぞ~
@「東京五輪はキャンセルせよ」ニューヨーク・タイムズが中止促す 開催強行には“新型コロナ”感染拡大の巨大な危険性「世界的大流行の最中に、五輪への道を押し進めるのは野蛮で無責任。開催強行には感染拡大の巨大な危険性が潜在する。世界の公衆衛生のために、」
@米メディアが日本政府とIOCを痛烈批判。NYタイムズ「五輪を中止せよ。開催は無責任」。USAトゥデイ「五輪は今すぐにでも延期すべき。トレーニング施設は閉鎖され、代表選考会も延期されている。IOCはアスリートに準備継続を求めているが、どこでとのように準備すればいいのか」。
@「アメリカ政府とつながりのある一部の航空会社とホテルチェーンに『東京五輪のキャンセル』について、極秘で通達。状況が劇的に改善されない限り、東京五輪はキャンセルされる。延期はない。いまから備えておけ、ということでしょう」(在米ジャーナリスト・伊吹太歩氏)
とりあえず4年に1回に拘るってことか
2021年に延期で
世界中で今年いっぱいは芸能スポーツ系の興行は中止でいいでしょ
金より命が大事だ
そもそも日本のエンタメは3流以下だから潰れて困るエンタメは存在しない
シンガポール型のエンタメ外注路線を目指せばよいだけ
五輪カットでお願いします
延期なら費用面から規模縮小になる
追加競技は全部なし
2020年オリンピックに合わせて*して
出産されるコロナちゃん達にオリンピック付けてやるなよ
@麻生大臣が中国の発表している新型コロナ感染者数を「信用しない」などと寝言を垂れているようですが、国際的に信用されていないのは日本の数字です。例えば、このブルームバーグの記事では「日本は十分に検査をしていない」などとして、日本だけグラフから除外されています。
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2020-03-12/coronavirus-lessons-for-the-world-from-ground-zero-of-asia?__twitter_impression=true
@「日本に対しては、十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある。『見えない感染者』の多くが発見されないままなので、ウイルスをより広く拡散させるだろう」
との意見です。そして、グラフからは「日本の数値」が除かれています。
@サンプル数が少なすぎて、データとして採用できない。
@韓国、1ヶ月半で24万人検査。コロナ致死率世界3%に対し0.7%。まだ自国でほとんど感染者が出ていなかった1月上旬から体勢整備。幸運にも12月中に大規模感染症対応訓練実施。検査も感染者の入院費も無料。「国民の支持を得るには徹底した情報の公開性と透明性が不可欠」。
さっき日経の速報ニュースで、1年後でほぼ決まり
って流れたが
中途半端
来年のアメリカでの世界陸上の延期が検討されているんだから
それはない
>>55
アメリカが譲歩してるんや
そしたらもう来年よね
>>65
しかもNBCも延期を容認しているってさ
ムリムリ
@ワシントン・ポスト紙が突然日本語でツイート、リンク先記事も日本語、オバマ前大統領もリツイート。
ここまでしてもらわないといけないのか、日本のメディア。
@コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、どのように「曲線を平らにする」ことができるのか
ワシントンポスト渾身の日本語記事…日本人に知っておいて欲しい、今の状況を見るともしかして知らされてないのでは?と言う感じか。
@ワシントンポストが日本語使いだしただと!?
この記事は日本人に伝えなきゃならんと思ったわけか…
@ワシントンポストがあえて、このタイミングで日本語記事をtwした背景はなんだろうか。それは日本の対策が甘くて、その日本人の行動が世界の感染症対策において極めて無責任と言わざるを得ないから、そこに自分たち自身の危機感があるから、日本語で呼びかけてるんだよ。親切じゃなくて自己防衛のため。
延期と言うといて やっぱ無理 中止しますって算段だろ
@最近BBCはわざわざ日本語でニュースを流してくれる。
日本で日本語の報道だけを信じている日本人を心配してくれているのではないかとも思ったり。
日本でテレビばかり見ないで、なるべく外からのニュースに触れ、情報を客観的に理解することが大切。
@私もそう感じる時があります。
先の戦争中、昭和天皇はウソの報告を上げる陸軍や海軍を信用せず、海外の短波放送で「本当の戦況」を確認していました。
海外の情報は今や必須です。
寒いやん
8時に何か発表するんでそ?
IOCは他の興行とかに対して失礼だろ、自分達が他の興行よりも優先される至高の団体だって思い上がりが見えてむかつくわ
半年くらいでコロナ騒動収まるとは思えない。。
@普通に国内外のニュースから推測できます。
・日本は地域に関係なく全国に感染が拡大
・早期から検査してきた地域は感染者が一桁多い
・人口、観光客が多い地域は相対的に感染者が多い
・大阪、兵庫が検査を増やしたら急増した
・首都圏はまだ感染状況を隠蔽している
@2020年3月19日深夜の専門家会議記者会見
実際問題どうなのか、よく分からない曖昧な声明でしたが、記者の突っ込みに思わず本音が出る場面もあり、危険度は増しているという実感を得ました。
@記者からの質問でだんだん本音が出てきた。
日本、かなり絶望的な状況じゃないの?
これから感染者や死者が激増するけど、残念ながら仕方ないって言ってる。怖い
夏より秋の方が確実だな
それならまだ期間があるし
@日本でも新潟市保健所がドライ*ルー形式での新型コロナウイルス検査を始めていた。なぜ「いた」なのかというと厚労省の公式アカウントが15日に「わが国では実施していない」と言っていたがこの保健所では1日から実施していたから。マジであの厚労省のアカウントは嘘つきだ
@【検査数水増し?厚生省】この間も人体実験論文を英語で書くのに忙しいようだ。厚生省発表のPCR検査をうけた累積人数(ただでさえ少ない)がマイナス453人に!?これまで人数でなく千葉県は件数をカウントしていたと。ついに何人検査しているかも不明のまま3連休に。
@オックスフォード大のデータ
日本におけるPCR検査実施数は10205件
国民100万人あたり80.5
韓国は4831
イタリアは1420
感染者が少ない台湾が676
ロシア532
イギリス450
感染が拡大している日本の検査数の少なさは異常だ。
一刻も早く早く検査抑制方針を転換しないと、日本は国際信用を失うだろう。
@コロナ以来、うちのクリニックには医療系の卸からマスクもアルコールも一切入ってこない。誰がどう流通をコントロールしているのか、工場で作られたマスクがどこに出荷されてるのか、そういうのを取材して報じて欲しい。街の医療機関は枯渇の危機に怯えてると思う。
いや無理やろ
まだ収束してないやろ
ワクチンができるまでは無理っぽいけどなー
チケットとか問題山積みじゃん。延期より中止の方が本当に楽みたいだな。
調整が難しそう
@安倍首相が "コロナ克服五輪"を掲げ、今秋~来年初めに解散すれば、来年9月の総裁選直後に衆院議員の任期が満了する政治日程がリセットされ、ポスト安倍の "石破総裁"を阻止できる。
まあそうなんだろうが「五輪延期なら政局直撃」とかいい加減にしてほしい。直撃受けるのは日本経済と国民の暮らしだ。
@とはいえ、安倍・岸田の関心は「五輪延期なら政局直撃」なんだろう。時事通信によれば「会食では次期総裁選を含む党内情勢など意見を交わした」
【18日】
6時12分~37分、コロナ対策本部
6時38分~46分、茂木外相
6時49分~50分、報道インタビュー
7時1分~8時24分、日本料理店 千代田で岸田文雄と会食
@緊急事態宣言、近いかもしれない。
妻の提訴を機にメディアと財務官僚と検察当局が掌を返すのを恐れて。
@荒唐無稽に思えるかもしれないけど、安倍首相は2017年の臨時国会冒頭に、少子高齢化と北朝鮮ミサイル対応の信任も問うとして「国難突破解散」した。野党のモリカケと消費税追及を恐れ、臨時国会を開かなかった。政権維持のためには緊急事態宣言でも何でも利用しますよ、彼は。
今年はねーよ
一年延期だって
ピークはまだ先やろ
年内はあきらメロン
秋ならピークを過ぎてる国があると思う
>>76
ただもうどの国も年内は諦めムードだし、何よりアメリカが圧力かけるだろうから来年ですよ
今年はもう無理
エネオスのCMで乗りに乗って踊ってやんのw
今年やるなら派遣しないってイギリス、カナダは言ってるんじゃ?
11月って北海道雪積もってて走れないだろ
5メートルくらい積もるんだろ
見通しが立たないのに小刻みに延期しても無駄だろうに
いっぺん五輪委員会解散して2年後にしよう
真夏によるより10月のが涼しくていいよな
ただ3カ月の延期になんの意味があるのかは謎だが
狂い過ぎてて鼻水噴いたw
そんじょそこらの並のキの字じゃねえぞこれw
カナダとオーストラリアがボイコットをするのを前提で
年内開催するのん???
秋は1番無いやろ
大正義米国様が許すわけねえ
時期的には10月がベストではあるよな
コロナさえ収束していれば・・・
アホかw
つうか1年後もなんの根拠があって言ってるのかわからんわワクチンが行き渡らないと無理だろ
>>89
ワクチンは配合さえわかればすぐに行き届く
どこか一国が開発すれば良い
もうこれで決定だな。
IOCも数日以内に結論出すと
言ってるし、アメリカの
テレビ局もIOCと日本に
従うと言ってるし。
台風に警戒しないといけないが。
ああ10月10日にしようって腹か、つまらん
アメリカが許可出したってことか
アメリカが許可出さないと秋開催は無理だから
今年なら選手派遣しない国あるのに秋?今からがアフリカがヤバイのに秋?って言うか東京がヤバい。
コロナ第2波や台風が来る
エンタメ関係はコロナとオリンピックで、今年はほとんど稼げなくなるな。
10月-11月のドーム球場やアリーナの予定は強制的にキャンセルさせて、
NPBも日本シリーズを諦めることになって。
まあ、無茶苦茶だな。
>>95
どうせコロナでイベント中止だから
五輪の為にキャンセルさせても大丈夫だろ・・・ってあれ?
3カ月延期するくらいなら通常通りやれよもうw
カナダブリカスは今年なら選手を送らないとか言ってなかったか?w
昨日で 2021年 2022年 に 変更