2 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:06:20 ID:BVfEVNSK0.net上に3人しかいないのに1度も12勝出来ずに大関だなんて甘すぎ
9 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:10:39 ID:22X7eBI60.net>>2
朝乃山の勝利数に疑問を呈してる人達もいるがよく考えて欲しい
朝乃山は「エルボー、ビンタ、アッパー、変化等を
一切封印して15日間戦い抜く白鵬」だと解釈すれば
三場所32勝はとんでもなく凄い事なんだよ
22 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:20:06 ID:i4anET0H0.net>>2
3人しかいないからだろ
32 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:36:03 ID:rPxbOCsj0.net>>2
北の富士は8勝、10勝、10勝で大関昇進
47 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:57:07 ID:r+5ruSab0.net>>32
絶交するぞ
50 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:58:58 ID:iLBMMsMRO.net>>2
大関足りてないから仕方ない
3 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:06:43 ID:6OF39pvT0.netコロナと五輪と志村けんで話題にならず
4 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:07:05 ID:6E6jpKu/0.netいい相撲とってるし
5 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:07:34 ID:t8Iewues0.netコロナで儲けた
6 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:07:42 ID:Jq6+kYBu0.netこれはめでたい話
7 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:09:24 ID:9q/a/Xea0.netうれしいけど もうひと踏ん張りが必要
頑張れ朝乃山
8 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:10:07 ID:VKXQyyYw0.netおめでとう
10 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:13:25 ID:n5SJmxN10.netしかし寂しい番付だな
やっぱり2横綱4大関で安定するには八百長システムがないと無理なんだよ
20 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:18:39 ID:6E6jpKu/0.net>>10
大関にも横綱みたいに休んでも良いようにルールを変えるか
56 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:12:18.68 ID:ra2AydPh0.net>>20
公傷制度復活で
12 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:14:44 ID:22X7eBI60.net分かりやすく例えるなら白鵬は波動拳と昇竜拳とヨガテレポートを持ったザンギエフ
朝乃山は正統派のザンギエフ
13 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:15:12 ID:Bsc9GkTK0.net今場所鶴竜には勝負には負けたけど内容は勝ってたからな
順当
35 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:40:49 ID:yVJGQTLX0.net>>13
同意しかねる
14 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:16:35 ID:5sdZhoEX0.net正統派で大関は素晴らしいな
ビンタや平手パンチやエルボーが主流だというのに
24 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:20:48 ID:i4anET0H0.net>>14
ビンタが正統派なんだよ
15 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:17:10 ID:IIbBZ3X+0.net高安、栃ノ心級の弱い大関誕生だな
16 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:17:48 ID:SwBGzkFv0.net出世したり優勝した後はみんな悲惨な時期を迎えるんだよな。
17 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:18:15 ID:41Nz0m6R0.netがんばれ そして来場所は必ず
横綱を倒してね
18 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:18:30 ID:uYgA1bVT0.netオリンピックの開会式までに横綱になれそうだな
21 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:19:28 ID:ucr96Vy90.netゴリ押ししても魅力無し
23 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:20:14 ID:OhIomjvQ0.net内容見れば妥当
安定感もある
貴景のようないつ壊れてもおかしくない奴よりは大関として信頼できる
25 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:21:13 ID:vLKHq5o+0.net朝乃山は本物
65 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:25:07 ID:HQz/SZZq0.net>>25
まあ今の三役周辺で一番信頼できるのは間違いないな
26 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:21:15 ID:5z6vSAqm0.net朝青龍や白鵬の全盛期の時期なら片手で張り倒されるくらい弱い
27 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:23:18 ID:IhfbJfqo0.netCMやテレビには本分ではないから出るつもりないらしいね。貴乃花の相撲道と貴ノ浪のスケールを持った大器か。ごぶごぶに出てたオンタケや永谷園の遠藤と違うね
28 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:24:32 ID:3x84MZc00.netおめでとう!朝乃山!
29 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:30:30 ID:41Nz0m6R0.net景勝は今場所やる気が感じられなかった(怪我の可能性が多かったが)
場所前のインタビューで無観客は気合が入らないとか言ってたし
初日は仕切で杓で恰好だけした後、紙は口元には行かずくしゃくしゃにして捨ててたし
30 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:30:51 ID:JGpXEGW50.net顔じゃないよ
33 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:38:07 ID:4fvfqARw0.net名ばかり大関増やすなよ
該当者ゼロならそれでいい
34 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:39:22 ID:wEUBUUMD0.net昇進を機に改名か
朝潮太郎かな
36 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:42:03 ID:/6jcNwXR0.net有望株は大関までは割と順調にいくんだよな。
こっからだよな問題は。
38 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:43:11 ID:E8O0DZAL0.net>>36
最近は遠藤とか北勝富士みたいに三役と平幕行ったり来たりばかりじゃね?
37 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:42:49 ID:D7teT5V90.netおめでとう
大物の予感
39 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:44:52 ID:OxCMiqmf0.netおめでとう
41 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:48:41 ID:GBz/1qmD0.netダンスは冷笑
仲間の昇進時には0勝
八百長の白!
42 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:48:44 ID:WZeuUkmw0.net協会ごり押しで上がると短命なイメージ
この人は自力で何とかできそうに思うから待ってほしかった
45 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:49:03 ID:fLK7VGyn0.net純粋に大相撲が好きな人は静かな今場所も味があってよかったみたいだけど
ニワカな自分にとっては稀勢、安美錦、嘉風、GAD、ガブとネタ力士が見られなくなってさすがにキツかった
70 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:37:33 ID:Jvp1pCtw0.net>>45
ハコフグがネタ力士の系譜を継いでるだろ。短い手足でバタバタして、捕まえられたらシャケのごとく静か
46 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:53:04 ID:pFEiAc3E0.net実力的には妥当なんだろうけど
せめて横綱のどっちかに勝ってりゃ誰もケチつけないのに
48 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:57:11 ID:KS30i1DU0.net稀勢の里二世の予感しかしない
53 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:06:39 ID:y8IF5zVd0.net>>48
稀勢の里の大関時代の見事な成績を知らないだろ
49 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 09:58:21 ID:xJL15e5n0.net目安に届いてないのに
甘々だな
51 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:01:30 ID:I1Iu3h4h0.net富山顔のイケメンおめでとう
52 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:04:36 ID:T8gh4aDy0.netおめでとう(・∀・)!
54 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:07:32 ID:ZlB+6sAl0.net貴継承と比べると大甘だわな
55 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:08:50 ID:Dvhdd5kv0.net豪栄道
関脇 12-3 優勝次点/殊勲賞
関脇 8-7 殊勲賞
関脇 12-3 優勝次点/殊勲賞
照ノ富士
前二 8-7 敢闘賞
関脇 13-2 優勝次点/殊勲賞/敢闘賞
関脇 12-3 優勝/敢闘賞
高安
小結 11-4 優勝次点/敢闘賞
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 11-4 技能賞
栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 優勝次点/敢闘賞/技能賞
貴景勝
小結 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞
関脇 11-4 優勝次点/技能賞
関脇 10-5 技能賞
朝乃山
小結 11-4 優勝次点/技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4
57 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:13:47 ID:XzQQrxYL0.net>>55
栃ノ心は37勝もしたのか
68 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:27:48 ID:fuH9PZZe0.net>>57
ヤオだったんじゃね?
58 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:18:14 ID:C1JhyDmz0.net>>55
まあ、来場所大関取りのつもりでちゃんと12番勝って
シメシをつけてくださいということで
61 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:19:40 ID:nkcPbZWk0.net>>55
上位陣の人数減ってるのに近年最低だな朝の山
59 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:18:35 ID:wEUBUUMD0.net照ノ富士、栃ノ心、高安、琴奨菊
大関陥落クラブが待ってるぞ
60 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:19:20 ID:aaBQJj1g0.net爆発力より安定感重視ということだろ
62 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:23:41 ID:327G3Q/X0.netタイミング良かったね、大関4人いたら間違いなくスルーされた案件
63 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:24:03 ID:LQYSQVT00.net晩年の大関や貴景勝みたいにカド番を悪用する大関にはならないでほしい
64 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:24:09 ID:bCkqKHrh0.net四文字熟語が無くてマスゴミさんガッカリw
66 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:26:47 ID:GeQH9Pxw0.net景勝カド番決定が大きかったな
67 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:27:08 ID:GfbGnKRR0.net日本人だからだろ
これが外人だったら昇進してない
レイシストのアベ日本は謝罪しろ
69 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:37:02 ID:eluVeGY90.netいうて?安って弱い大関だったか?
怪我やら風邪やらで星を落とすことはあったけど、万全なら普通に2桁勝ってたでしょ
玉鷲に左腕を粉砕された直後でも、平幕相手ならぎりぎり戦えてたぐらいだし
71 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:37:56 ID:aaBQJj1g0.net白鵬しか苦手がいなくなったから大関は妥当
74 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:41:26 ID:HN3HG6KP0.net>>71
捏造乙
72 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:39:48 ID:vLKHq5o+0.net高安は嫁が下げ万のだけのような感じ
貴景勝は足の怪我で馬力が落ちた
76 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:44:08 ID:Jvp1pCtw0.net>>72
高安は腰の故障が慢性化して力が入らない
73 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:40:54 ID:Cq/kqdmD0.net「大関の名に恥じぬよう相撲を愛し、力士として正義を全うし、一生懸命努力します」
75 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:43:34 ID:1C8K86VL0.net早々に大ちゃんが
このまま朝乃山で行くって言っちゃったね
特に名門部屋から大関横綱になった人には
積極的に大名跡継いで欲しいんだが
77 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:45:35 ID:dRlI+5IC0.net土俵際の巧さを覚えたら正代よりか安定して勝ててる。体がしっかりしてて怪我も大きいの無いってことだな
78 名無しさん@恐縮です :2020/03/25(水) 10:48:18 ID:Dvhdd5kv0.net◇平成以降昇進大関のカド番回数
千代大海 14回/65場所
魁皇 13回/65場所
豪栄道 9回/33場所
栃東 8回/30場所
琴奨菊 7回/32場所(現役/前頭)
琴欧洲 7回/47場所
武双山 6回/27場所
照ノ富士 5回/14場所(現役/十両)
貴ノ浪 5回/37場所
霧島 4回/16場所
栃ノ心 3回/7場所(現役/前頭)
雅山 3回/8場所
高安 3回/15場所(現役/前頭)
貴景勝 2回/5場所(現役大関)
出島 2回/12場所
琴光喜 2回/17場所 ※解雇
把瑠都 1回/15場所
朝乃山 -回/-場所(現役大関)