世界保健機関 (WHOからのリダイレクト)
de la santé、略称: WHO、OMS)は、人間の健康を基本的人権の一つと捉え、その達成を目的として設立された国際連合の専門機関(国際連合機関)である。 1948年設立。本部はスイス・ジュネーヴ。設立日である4月7日は、世界保健デーになっている。 WHO
22キロバイト (2,575 語) - 2020年3月29日 (日) 11:26



(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


イタリア・スペインもだけど世界各国で感染拡大していますからね…
ウイルス消えれば良いですけど…

1 影のたけし軍団ρ ★ :2020/03/27(金) 00:13:30.64 ID:EgO1sNBK9.net

国際保健機関(WHO)のイタリア代表を務めるウォルター・リッカルディ氏がイタリア『Rai News 24』のインタビューに応じ、
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)の試合が新型コロナウイルスの感染拡大を促進していたことを認めたようだ。

2月19日、ミラノで決勝トーナメント1回戦のアタランタ対バレンシア戦が行われていた。

スペイン紙『マルカ』などによると、サン・シーロで行われた一戦には
アタランタのホームタウンであるベルガモから人口の3分の1にあたる約4万人が詰めかけていた。

その後、ベルガモやミラノが位置するロンバルディア州で大規模な感染が発生。
またスペインではバレンシア一大流行地となり、35%にあたる選手の感染が確認されていた。

ベルガモのジョルジオ・ゴーリ市長は25日、欧州CLを指して「このパーティーは生物爆弾だった」と主張。

「あの時点では何が起こっているのか知らなかった。イタリアで最初の感染が確認されたのは23日だった。
ただすでにウイルスが広がっていたのであれば、サン・シーロを訪れた4万人が感染したことになる」と推論を語っていた。

こうした見解に対し、WHOもお墨付きを与えた。

インタビューに応えたリッカルディ氏は「2月19日の試合が重大な役割を果たしたと考えている。ベルガモの人口の3分の1がスタジアムに集まり、試合を開催した。
最も影響を受けた地域となったのは偶然ではないし、イタリアからスペインに帰ったバレンシアの人々が感染源になったかもしれない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-43479223-gekisaka-socc

【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦第1戦 アタランタ×バレンシア、トッテナム×ライプツィヒ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582149368/

【サッカー】バレンシアファン4人がコロナ感染か? アタランタ戦観戦のためにイタリア訪れる【欧州CL】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582692823/

【サッカー】バレンシア、クラブ関係者の35%が「陽性」と発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584409831/


(出典 f.image.geki.jp)





25 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:20:15.73 ID:SQZ59m550.net

>>1
これは夏の甲子園も中止の可能性あるね


31 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:22:25.86 ID:I+tucf3n0.net

>>25
中止もあり得ると思うけど、
高校野球が行われても無観客試合。
>>1は、
観客満載のスタジアム
全く意味が違う。


36 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:26:51 ID:SQZ59m550.net

>>31
開催圧力はホテル・旅館や飲食店、
グッズ製作会社や球場出入り業者からだから
無観客だと経費だけかかる新聞社含めてやりたがる当事者はいない

高校野球賭博やってる893くらいのもんだよ

だからセンバツも中止になった


95 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:44:43.17 ID:2ly9KveT0.net

>>1
ほんとロクなもんじゃねーなタマ蹴りってのは


2 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:15:25.79 ID:q5bNlOeb0.net

センバツやったらやばかったな
応援団同士の交流とかで全国にばら撒かれた危険性も


11 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:17:17.93 ID:I+tucf3n0.net

>>2
センバツは無観客前提だったけどね
Jリーグは開幕したけど、2試合目からストップできたのは幸運だった。


19 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:19:07.85 ID:I+tucf3n0.net

>>11
あと、もちろん。Jリーグ開幕試合が行われた時点では
まだ、感染者が少なかったから。
たぶん、今、数万の観客いれて試合を行えば、サッカーも野球も
恐ろしいことに


22 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:19:27.29 ID:qLdhYriz0.net

>>2
間違いなく各都道府県にばらまかれてた。


49 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:32:08 ID:RkXkjgPc0.net

>>2
野外
無観客

大相撲より安全だろ


3 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:20.37 ID:82wQmgJa0.net

K1強行したのはお隣の国の指令なの?


4 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:21.35 ID:p9xtn73j0.net

先週までオリンピック予定通りやろうとしてた奴がいるらしい


5 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:24.81 ID:Ae6QyRAe0.net

柴崎と香川はバレンシア戦に出ない方がいいな


6 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:30.83 ID:DbzHtvc20.net

日本ではK1


7 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:34.36 ID:W+bQVpWp0.net

アリーナやばいな


8 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:39.11 ID:VlefrL1s0.net

やっぱりスポーツ観戦は感染しちゃうね


9 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:58.38 ID:/O5TmWKB0.net

芸スポでもこの試合絶対ヤバいってレスあったの覚えてる


10 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:16:58.51 ID:ryPNTT3k0.net

まだフランス人が日本を小ばかにしてた頃だな


12 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:17:37.08 ID:r8NhqIdy0.net

でも今のコロナ騒動って非日常的でちょっと楽しんでる俺がいる


38 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:28:11 ID:OYVRzzWd0.net

>>12
ワイも収束したら脱け殻になりそうw


54 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:33:15 ID:RkXkjgPc0.net

>>12
サバイバルだよな。

戦いと思えば自粛なんて言葉はない。


75 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:34.34 ID:OkEj0qWK0.net

>>54
戦後しばらく結核が日本人の死因1位だったし、160人以上が死亡する鉄道事故とか
炭鉱事故で540人とか死亡してたのに東京タワー建設や新幹線開通だとかやって東京オリンピックを開催したなんて
誰も信じないよなあ


13 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:17:37.76 ID:xm2kFK0T0.net

日本でも野球やサッカーをやってたらこんなことになってたよ。
K-1はどうなるんだろうかねえ。


34 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:25:04.25 ID:GoJGmPf30.net

>>13
この時点ではやきうのオープン戦もサッカーのACLもやってたし
バスケもラグビーもやってたぞ


14 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:18:06.03 ID:Yc7vs5gc0.net

屋外でそんなに感染するのか


15 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:18:18.36 ID:q5bNlOeb0.net

>ベルガモの人口の3分の1がスタジアムに集まり、試合を開催した。
>最も影響を受けた地域となったのは偶然ではない

やっぱり統計的にも出るんだろうな これだけサンプルがあると


16 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:18:19.67 ID:E0l3iJct0.net

新型コロナがネガティブな波紋 イタリア揶揄の「悪意に満ち溢れたジョーク」が物議
https://www.football-zone.net/archives/248740

イタリアでは北部のロンバルディア州とべネト州を中心に感染が拡大。
ユベントスの本拠地トリノは北西部のピエモンテ州にあり、流行地域とはやや距離がある。
それもあり、リヨンはイタリアからのサポーター約3000人の観戦を受け入れる決断を下した。


17 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:18:30.92 ID:Yc7vs5gc0.net

そしたら満員電車なんて地獄じゃないか


65 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:36:57.53 ID:0wIMMVQ10.net

>>17
そうなんだよ
それが不思議


73 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:20.33 ID:GiPKS3yU0.net

>>65
満員電車はそこまで喋らないでしょ。まぁ東京はそんなの関係なくそろそろやばいけど


71 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:06.41 ID:nnrkCOpa0.net

>>17
普通に考えてそれのほうが危ないよな


72 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:09.24 ID:M3VjBF6p0.net

>>17
声を出してないマスク率高い意外と換気は良い(ドアの頻繁な開け閉め)がでかいらしい


86 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:49.63 ID:9sRrnnCB0.net

>>17
喋らないし


18 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:18:38.86 ID:wiJ5DcXg0.net

アジアと比較しても1ヶ月以上、なにもしない時期が長かったからなあ


20 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:19:15.91 ID:Pm00u5Z90.net

アトレティコもややこしい時期にCLやってなかったっけ?


39 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:28:18 ID:soz/95Dp0.net

>>20

ジエゴ・コスタ「わざと咳き込むふりをしてコロナウイルスを移す」というジョークを記者に行う(記者は誰一人として笑わず)
https://www.excite.co.jp/news/article/TheWorld_275621/


↓ 一週間後 ↓


アトレチコの名物番記者がコロナウイルスで死去
https://www.footballchannel.jp/2020/03/21/post367766/




21 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:19:22.96 ID:GiPKS3yU0.net

そりゃ屋外だろうがあれだけ密集して大声で叫べばねえ


23 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:19:47.58 ID:JjeYE8X30.net

初のCLでアタランタが大爆発したからな


24 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:20:07.50 ID:HjVAUrRz0.net

K1。。。。。。。。。。。。。


26 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:20:22.10 ID:wiJ5DcXg0.net

どうも大声を出すのが大きいとか
満員電車が割と無事なのはそこ


30 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:22:13.88 ID:GiPKS3yU0.net

>>26
飛沫感染って分かってるからね
NHKスペシャルでこの前検証してたけど、飛沫は換気しないと空気中に30分は漂ってるらしい


53 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:33:01 ID:r+vzI07J0.net

>>26
あーなるほどな


83 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:22.66 ID:9vpPTCDQ0.net

>>53
今日BSフジの番組でイタリア一時帰国中のイタリア暮らし女が言ってたが
イタリア人の習慣で皆で家族親戚集まって徹底的にお喋りするんだと


27 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:21:19.92 ID:EhHTdipb0.net

やっぱ最大のポイントは大声だな


28 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:21:26.58 ID:Yi+hW2H/0.net

マス・ギャザリングといって人が大量に集まることは、それ自体災害の一種と言える。

ラグビーワールドカップとコロナが重ならなくて良かった。


29 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:22:11.49 ID:cGpze+pC0.net

藤浪の報復でこんなスレ立ててんのか?やきぶた


32 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:23:26.56 ID:t4U4ak+k0.net

後出しで説明してるだけだしWHOってなんも役に立たん


33 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:24:52.80 ID:rKSbPg7F0.net

クラスター「確度高い」合唱団、密閉空間で練習か

(出典 www.gif)
u-np.co.jp/news/20200326/20200326-226929.html


35 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:26:09 ID:ac6LH1w80.net

2020/01/26(日) 06:41:30.
本当に生物兵器なら

ワクチンの開発も同時進行で
進めるはずだから

こんな騒ぎにはなってない。


37 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:27:42 ID:jGArnj4h0.net

感染者一人だけだとそんなに発症させないけど
感染者いっぱい集まって高濃度ウィルス空間出来ると爆発すんのかな


40 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:28:34 ID:mA01cWIA0.net

あと数日で K-1 パンデミックが発生する
東京ロックダウンは確実


41 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:29:34 ID:x//vGxKK0.net

スポーツ観戦と音楽ライブ観戦ってキスする並に
他人と唾液交換してるって事が証明されたな


42 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:30:04 ID:sW6AZ5Bu0.net

セガタ・サン・シーロ


43 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:30:18 ID:ac6LH1w80.net

2020/01/26(日) 06:41:33.
アメリカなら生物兵器の場合は
ワクチンも同時開発
するだろうけど

中国だしワクチンなんか
作らないと思う


44 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:30:32 ID:HcCyAjVH0.net

なんだ、やっぱりK-1観客のせいじゃんwww

数日前から出てるトンキンでの感染経路不明の奴なんてコイツラの事だろ?


あのk-1運営者の豚キムチョン野郎を〇せよ!


45 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:30:39 ID:S9V5nam70.net

この試合の後、Jは開幕戦やってんだよな
そもそもベルガモにかなり感染者いたんじゃね


46 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:30:48 ID:Fubb/Uyz0.net

DAZN潰れる


47 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:31:20 ID:qvLdDGVi0.net

無観客なのにスタジアム前に集まってたりな
中国のことと舐めてたんだ


48 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:31:47 ID:Y+x1AsoH0.net

ヴァレンシアは勝ち点の代わりにコロナウィルスだけ持ち帰ったわけか
サポも選手も

バレンシア、選手&スタッフの35%にコロナ陽性反応…公式サイトが発表
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20200317/1047450.html


50 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:32:12 ID:DC0QnUBX0.net

愛知が増えてるのって2月の乃木坂ドームコンサートじゃねぇの?


51 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:32:36 ID:rb9i2ZPJ0.net

えーでもスタジアムって換気状態良いよねつか屋外だし
でもあかんかったんか


56 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:33:50.01 ID:S9V5nam70.net

>>51
くっついたり抱き合ったり、試合後飲みに行ったりじゃね


58 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:34:32.53 ID:JCyaB+uv0.net

>>51
北海道も屋外の雪まつりで広まっただろ
人が密集していたら屋外だろうと感染するんだよ


52 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:32:43 ID:LFVAd6yy0.net

中国人が近距離で約15秒間、同じ屋台の空間にいたらコロナうつったニュースあったのに


55 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:33:35 ID:cXs+YSOP0.net

イタリアばかだろ
まあ日本もK1みたいなバカがいるから危険だが


57 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:34:13.02 ID:Kta/72ii0.net

屋外でもあんだけ人が密集してたらやっぱダメなんだな


59 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:34:48.75 ID:nFnQplnI0.net

というかこのままいくとプロ野球もJリーグも終わるよ
どこが選手の年俸払えるんだよ


79 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:40:32.10 ID:HnGTkJrU0.net

>>59
今年度の年俸払いませんでいいじゃん


60 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:34:49.41 ID:XQ8uZJqU0.net

おいk1 聞いてるか?


61 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:35:26.01 ID:1OC7Mv250.net

スーパー行列のジジババやばくね


63 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:36:07.88 ID:S9V5nam70.net

>>61
叫んだり抱き合ったりはしてないだろ


62 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:35:39.59 ID:i++OH0Tm0.net

ブッフォンがコロナの差別ギャグかましたのが2/15くらい
その頃はイタリアも余裕ぶっこいてたもんな


64 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:36:29.19 ID:LFVAd6yy0.net

濃厚接触(close contact)とは、必ずしも身体的な接触だけでなく、感染者と同じ空間にいた場合も含まれます


66 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:37:48.64 ID:fbiegOAK0.net

中国イタリアスペインやはり大声を出す国民性がコロナを急拡大させるのかな
日本の拡大が遅れたのは公共スペースでは静かにが基本だからか


67 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:38:25.62 ID:1FLr7YCW0.net

ヘイヘイ!!!

サカチョンどうすんだよ(笑)


68 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:38:55.64 ID:YZY5VNvC0.net

屋外競技で35%?
感染力ヤバすぎるでしょ。


69 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:38:58.41 ID:bZHsDHnD0.net

日本は二月の三連休だな
ライブやりまくってたし
天皇誕生日の一般参賀が中止になった時点で国がちゃんと動いてればなあ


70 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:02.90 ID:HAJc+1XM0.net

k1もだけど仙台の5万人の方がやばいんじゃねえかと思う


74 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:30.54 ID:6UVAh6/Z0.net

つまりテドロスの失態による感染爆発が呼び水だったてことか


76 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:39:46.51 ID:HnGTkJrU0.net

来季の欧州サッカー、まず中止だろうなぁ


77 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:40:09.36 ID:O+bjL1Df0.net

邪魔だから黙ってろよ


78 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:40:10.95 ID:J608bA6V0.net

屋外で大声出して唾飛ばしてたらこうなるのか
満員電車の方が密度高いけどどっちが飛沫少ないんだろ


80 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:40:48.57 ID:VRtgJeD70.net

無観客で開催した第2戦のスタジアム外の風景・・・

(出典 livedoor.blogimg.jp)


88 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:42:16.94 ID:E0l3iJct0.net

>>80
甘く見てたんだろうなー


81 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:13.31 ID:LFVAd6yy0.net

愛知の肺炎で入院した爺さん(コロナ陽性だった)と同室入院の高齢者にはどうしてうつった?


82 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:21.67 ID:RkXkjgPc0.net

満員電車の安全性に専門家がお墨を付けたことはないよ。
勝手に言ってるだけ。
喋らなくても咳くしゃみされたら終わり。


99 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:45:34.25 ID:JHWlX6Tp0.net

>>82
あれは強制ハグだから。危険に決まっている。


84 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:32.44 ID:5HzGGxXr0.net

パヒュームとかもヤベーじゃん


90 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:42:50.86 ID:bZHsDHnD0.net

>>84
感染者のなかにはライブ行ってたやついそうだけど出てこないんだよな
言わないやつもいそう


96 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:45:02.60 ID:oCnKPvLo0.net

>>84
Perfumeはドームライブ止めたでしょ

やったのは椎名林檎(東京事変)だし


85 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:37.59 ID:RkXkjgPc0.net

満員電車の安全性に専門家がお墨を付けたことはないよ。
勝手に言ってるだけ。
喋らなくても咳くしゃみされたら終わり。


87 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:41:58.23 ID:ByM9D8oN0.net

無観客試合導入後も場外に数千人とかいうギャグやらかしてたからな。

>>66
中国は言わずもかな。欧米はマスク習慣が無いのと、
ハグやキスでのあいさつ以前に人と人との距離が短くて、
普通に話してるだけでも恋人同士の様な近さで話すのも要因にあるのかと。
あと、鼻をハンカチで噛んでポケットに入れてたり・・・。
春節で中国人入り放題だったけど日本じゃその時点で感染広がらなかったのは
中国人との会話が少なかったからとも言われてる。


89 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:42:42.17 ID:oCnKPvLo0.net

WHOがほんと害悪過ぎる。


91 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:43:03.67 ID:OfUdg66U0.net

得点したら同じタイミングで大声だすからやばいわな


92 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:43:11.85 ID:9vpPTCDQ0.net

ヴィッセルの応援歌無し観戦ルールも正しいんだな


93 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:43:12.01 ID:nxRA4Gs10.net

とにかく大きく口開けるのが良くなさそうだな


94 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:44:20.43 ID:enk6+QiW0.net

やっぱりそうか
フランスのCL無観客試合もファンが会場の外に大挙して集まって
勝利で大騒ぎして抱き合ったり歌ったりしてたから、フランスも
ヤバい事になってきてるな
やはり人が集まるのを禁じないと日本も同じ道を辿るぞ


97 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:45:17.37 ID:LFVAd6yy0.net

コロナ撒き散らし男が座ったソファに座った20代女には感染してる

さらに例の船のコロナウィルス生存期間は17日だ
つまり満員電車でマスクしていない無症状患者がくしゃみして撒き散らしたウィルスも


98 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:45:25.44 ID:zaxM5b6P0.net

せっかく無観客にしたのにスタの前に集まっちゃ駄目だよね

アナ「応援してる音声を流してます」
視聴者「それは流石に・・・」


100 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 00:45:55.62 ID:1sZ5AXb90.net

スーパーアリーナやばいな、さいたまの人口3分の1が集まったんだもんな