事実上の在台米大使館、新庁舎が落成 「堅固な米台関係を象徴」 - AFPBB News 事実上の在台米大使館、新庁舎が落成 「堅固な米台関係を象徴」 AFPBB News (出典:AFPBB News) |
関連のないものへの言及には英語ではほとんど用いられない。 日本語においては、「亜米利加合衆国」略して「米国」(べいこく)・「米」(べい)と呼ばれる場合が多い。 在日米国大使館・領事館はそのウェブサイトにおいて自国の事を一貫して「米国」と記述している。 イタリア(ジェノヴァ)人のクリストファー・コロ 194キロバイト (23,089 語) - 2020年3月27日 (金) 15:09 |
アメリカと台湾との関係を結ぶ様ですけど…
http://www.afpbb.com/articles/-/3178265?cx_part=top_latest
事実上の在台米大使館、新庁舎が落成 「堅固な米台関係を象徴」
2018年6月12日 21:25
発信地:台北/台湾 [ 米国 北米 ]
【6月12日 AFP】米国は12日、台湾にある米国の代表機関で、事実上の大使館である米国在台協会(AIT)の新庁舎の落成式を行い、2億5500万ドル(約280億円)を投じたこの事業を米台関係における「一里塚」と位置付けた。台湾に対しては、中国からの圧力が強まっている。
中国の外交戦略と軍事的脅威を受け、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は台湾との関係強化を進めている。
3月には、トランプ大統領が最高レベルの米政府高官の台湾渡航を可能にする新法に署名。これを受けて中国政府は米国に対し、「過ちを正す」よう要求していた。
米側は落成式にマリー・ロイス(Marie Royce)国務次官補を派遣。教育・文化分野を担当するロイス氏の夫は、下院外交委員会(House Committee on Foreign Affairs)委員長で親台派のエド・ロイス(Ed Royce)氏だが、より高位の政府関係者の出席を懸念していた中国にとっては、さらに波紋を広げる人選とはならなかった。
蔡英文(Tsai Ing-wen)台湾総統と共に式典に出席したロイス国務次官補は、「AITの新庁舎は、米台関係の堅固さを反映した目に見える象徴であると同時に、今後何年にもわたってさらなる協力を可能にする最新鋭の施設だ」と述べた。
AITのジェームズ・モリアーティ(James Moriarty)理事長は、新庁舎は米台関係における「一里塚」であり、「台湾への米国の強い関わりの証し」だと話した。
また蔡総統は新庁舎について、「米台関係の素晴らしい歴史」の新たな章の幕開けを表すものだと歓迎した。(c)AFP
(出典 afpbb.ismcdn.jp)
>>1
台湾キターーー!
台湾国交再開
まー、名前が協会だしな
お前ラもおなじようなことしてるだろ
イン先生、このリストに見覚えは?
アメリカも北朝鮮相手にミソ付けちゃったから
台湾ではヘタレないよう頑張りなよw
角爆弾にも耐えられそう
日本は?
>>7
日本は交流協会というのがある
実質大使館
それより国連加盟なんとかしろよ
特にWHO、あれ加盟しておかないとマジやばいから、いざというとき国民が*ぞ
日本は日本以外守らない
同盟国の領土が攻撃されれば支援に行く
国連が承認した場合のみ自衛隊を他国同様に戦地に送る
以上!
日本大使館はよ
中国の犬が幹事長やってる自民党には無理だろうw
行動が早い
もっとやれ
中国に遠慮いらん
国交の無い日本の中の朝鮮総連みたいなものか
日本が作った総督府の建物はもうないのか?
>>15
あるよ
また音響兵器でやられて泣いて帰るのか…
過ちを正すのは中国。
中国共産党は中国国民党に国土を明け渡せ。
よくばり犬がそろそろやばそうだなw
安倍もしろよ!
国連常任理事国に中華民国復帰
元中華人民共和国はチャイニーズペイチンに格下げ
ニッポンもない大使館開けよ
さて在韓米軍が在台米軍になるかどうか
どうでもいいけどジム・モリアーティかw
>>22
俺もそこに引っかかったw
ジェームズ・モリアーティ…って本名なんですかね?
まず台湾が完全に独立の意思を示してない
政党が変わる度にコロコロ
こういう奴に関わると紛争に巻き込まれる
蔡英文Wiki
政治的立場
「二つの中国」問題
急進的な台湾独立には反対しており、 中華民国を認めない一方で陳水扁のような
ラジカルな独立運動とも距離を置いている。
急進的な独立活動家からは「立場を曖昧にして中国国民党を利している」という批判がある。
国歌斉唱について
2015年10月10日に行われた国慶日祝賀大会では、ライバル政党で与党の中国国民党
の党歌であり、中華民国の国歌でもある中華民国国歌の歌詞のうち「吾党」
(元々は「中国国民党」を指す意味)の部分だけ、歌うのを拒否した[71]。
しかし、2016年5月20日に中華民国総統に就任した際には、中華民国国歌の
「吾党」を唱和した。中華民国のメディアでは「吾党」を歌うのかが、注目の的となった。
2017年1月1日の国旗掲揚式で、問題とされている歌詞も口を動かし、斉唱した[72]。
尖閣諸島については、「台湾固有の領土である」との立場を採っている。
従軍慰安婦問題ではリベラルな立場から、問題の風化に反対している。
スゲー喧嘩の売り方だなwww
安倍は今度キンペーと共同記者会見する機会があったら
「六四天安門」と叫べよ
防衛ラインが南下してるのがよくわかる
ト「半島やるから台湾はよこせ
こんどはこっちかよ。もうわけわからん。
豚支那の要求など全て却下。
今まで北朝鮮をダシに中国は儲けたからな
外省人が大使館職員に向けて音波兵器使いそう
台湾加油
不沈空母
テレサテンさんも天国で喜んでるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています