東急電鉄、こどもの国線で「ひつじでんしゃ」運行開始 3月29日から - TRAICY(トライシー) 東急電鉄、こどもの国線で「ひつじでんしゃ」運行開始 3月29日から TRAICY(トライシー) (出典:TRAICY(トライシー)) |
こどもの国線(こどものくにせん)は、神奈川県横浜市緑区の長津田駅と同市青葉区のこどもの国駅を結ぶ鉄道路線である。横浜高速鉄道が第三種鉄道事業者として線路を保有し、東急電鉄が第二種鉄道事業者として旅客の運送を行う。2000年までは社会福祉法人こどもの国協会が施設を所有していた。 22キロバイト (2,873 語) - 2020年2月19日 (水) 14:17 |
(出典 image.news.livedoor.com)
(出典 d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net)
(出典 pbs.twimg.com)
東急電鉄は、同社が運行する横浜高速鉄道こどもの国線にて、3月29日からラッピング電車「ひつじでんしゃ」の運行を開始する。こどもの国協会と雪印こどもの国牧場と共同で実施する。
(出典 image.news.livedoor.com)
「ひつじでんしゃ」は、こどもの国牧場の羊をイメージしたラッピング電車。こどもの国に併設されている雪印こどもの国牧場では、約30頭の羊や、約40頭の牛などの動物が飼育されており、
実際に動物に触れ合い、バター作りや乗馬、乳搾りなど、さまざまな体験ができる。
(出典 image.news.livedoor.com)
2018年10月に運行を開始した「うしでんしゃ」も、2020年3月末までの運行を予定していたが、好評につき、運行を継続する。
https://news.livedoor.com/article/detail/18004692/
2020年3月23日 5時55分 Traicy
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 upload.wikimedia.org)
(出典 dxtomi.com)
(出典 rail.hobidas.com)
>>1
旧日本軍弾薬庫の引き込み線だ!
>>1
昔の写真が懐かしすぎるw
>>1
なんでアヘってるの?
>>1
あー牛の時地元でも特に話題にもならなかった
東急は溶接技術がなあ
>>2
俺がガキの頃の日比谷線なんて、溶接以前のリベット留めな銀色車両が走ってたんだぜ
波打ったごついアルマイト弁当箱みたいな感じのが
>>21
3000系は熔接構造だよ
つまり
メェ~鉄
鶴川延伸はまだか?
>>4
あったな
今なら新百合に接続した方がよさそうだな
停車駅数言ってみろや
>>5
42
こどもの国線w
ここってまだ単線?
>>8
単線っていうか隣の駅との往復だけだからな
>>12
恩田っていう駅ができたぞw
>>20
マジでか。。。
>>22
恩田駅できてもう20年になるのに
横浜市民には
子供の国派とつきみ野アスレチック派がいるんだよ
俺はアスレチック派
>>9
つくし野ね
これはコロナ電車になりそう
>>10
ころなの国線
人気出るだろうし
ヒツジは宿主になりますよ
実は東急の路線ではない
バーベキューとかキャンプとか公園とか通常より人が多いよね
ステンレス車が来てクーラー付きだ!と喜んだけどクーラー無しだった夏の日の思い出
「アルプスの少女ハイジ」のテーマパークでも作ればいいのに
こどもの国に電車が来ててズーラシアに来てないっておかしいだろ
>>19
元弾薬庫だからな
「ひみつのひつじのよつじ交差点」 てなのを思いついた
羊 ...いたっけ?
最後に行ったの50年ぐらい前なんで覚えとらん。
こどもの国線の終着駅は子供部屋だよな?
終電はママが晩御飯作ってくれる時間に設定されてるんだよな?
他人の目という恥を気にしない令和の新しいライフスタイルのおじさんが利用するんだよな?
こどもの国線の電車代はママが負担?
ひつじ!ひつじ!ひつじ!
なんだ外側がモコモコして可愛いやつじゃないのか…
おとなの国線は
歌舞伎町と銀座を結んでるだっけ
>>37
そうだぜ?
*電車が走ってるぜ?
羊が感染してばら撒くのかな。
ここは結局、今も東急なの?
>>41
東急が2種で運行して横浜高速が3種で設備保有
いわゆる上下分離
>>41
東急であってる
通常、設備だけ持ってる事業者を表に出すことない
乳搾りと聞いて違うものを想像してしまった。大人になると変わるもんだ。
徳恩寺はなぞの幼稚園
執事電車はまだですか?
鶴川延伸はよ
ジャージーうしでんしゃのほうが可愛いのに。
社寺建築調のひつぎでんしゃ
ひつじもころなにかんせんするの?
おしえて、しつじのおじさん!!
ここはスケートをしに行くところ
バランス崩したふりしてJCと接触できる
ワニ電車やコロナ電車もよろしく
微妙に可愛くない
かわいいー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています