【桜花賞】ソダシぬいぐるみ 6分で通販サイト完売、今週末に再販(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【桜花賞】ソダシぬいぐるみ 6分で通販サイト完売、今週末に再販(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ソダシ(欧字名:Sodashi、2018年3月8日 - )は、日本の競走馬。白毛馬として史上初めて芝の重賞勝利・GI勝利・牝馬クラシック初出走、初勝利を達成した。 2020年度のJRA賞最優秀2歳牝馬。主な勝ち鞍は2020年の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)、札幌2歳ステークス(GIII)、アル 16キロバイト (1,665 語) - 2021年4月12日 (月) 09:07 |
6分で完売は凄いですね😳
今週末に再販する様ですから早めに注文しないと買えませんね🏇
スポニチannex
単勝オッズはサトノレイナスに次ぐ2番人気だったソダシだが、ぬいぐるみは圧倒的人気だ。中央競馬ピーアール・センターのターフィー通販クラブで9日から販売された「アイドルホース」ぬいぐるみ(マスコットサイズ1000円、レギュラーサイズ1600円)はサイトにアクセスが集中し、6分ほどで予定個数が完売。土日には競馬場のターフィーショップでも販売され、開門直後に売り切れた。
通常はG1・2勝以上、ダービーなど大レースは1勝でぬいぐるみ化を検討するが、2歳G1・1勝でのぬいぐるみ化は異例。今週末、16日午後5時から通販サイトで再度、販売予定だ。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/04/12/kiji/20210412s00004000025000c.html
(出典 i.imgur.com)
>>1
白馬はやっぱり可愛いなぁ
>>1
たてがみが雑だなぁ…
>>1
ほとんど転売ヤーの仕業
ただし
そんな馬い話が
っでいくらで転売されてるの?
>>4
セットで1万
片方5000円
>>4
2万3万で売られてたな
*かよと思ったわ
直ぐに再販されるだろーしシリアルナンバーあるわけでもねーだろーに
>>57
それ転売屋がボッタクリ価格で売ろうとしてるだけだから
この完売も転売屋の*が1人で買い占めただけなんで
細江純子も絶賛
白毛ソダチ…
そりゃねw
ゲームでも難しいことを現実でやってのけてるし
もっとリアルなのも作れよ
オグリみたいな扱いね
馬のぬいぐるみなんて色が違うだけで全部同じだろ
>>10
オグリ「せやな」
ウマ娘待ったなし
>>11
公式は無理だからファンが勝手にキャラ作りそう
ンダシとかにして誤魔化すやり方で
蘇我氏
馬子
オクサイト見るとエグい値段ついてるな
これってオッサンが買うのだろうか
そもそも買ってどうすんだ…
競走馬のぬいぐるみかぁ、懐かしいな。。
昔こういう競走馬のヌイグルミを
UFOキャッチャーで大量に取りまくってた思い出が・・・
押し入れにまだ残ってるかも
ナリタブライアンとかだったかな?
>>20
欲しい
>>20
一個くれお
こういうデフォルメタイプじゃなくてリアルタイプが欲しい
ウマ娘でソダシきたら1000万はするぞ今のうちに買い占めろ
>>22
金子だから無理
90年前後競馬ブームの頃はナイスネイチャとかロイスアンドロイスとかステージチャンプとか
今見たら勝ち切れないだけのしょーもない馬のぬいぐるみも出てた気が
というか持ってた気が
かわいいけど思い入れないから買うほどじゃないな。
すぐ黄ばみそう
頭デカすぎだろ
マキバオー
オジュウチョウサンリサイクルでうれなかったら放置してある
クッソ可愛い
欲しい
ぬいぐるみになると白の単色は愛嬌が足りないな
完売だし
ハイアムズビーチでもハヤヤッコでもいい…
どうせ電通
白毛馬はよく見ると、目がキモいんだよな
昔ヒシマサルⅡのぬいぐるみ持ってたなぁ
ターフィーショップにも並べておけよな
*が…うまたせ、キャロッタしか持ってねー
適当な馬買って漂白剤につければソダシ
中国製?
オグリのぬいぐるみとか競馬なんてやったことなさげな女子が普通に持ってた記憶
昔オグリのビッグサイズぬいぐるみを枕代わりにしていた
違うし
モノクロ写真だと一頭だけ目立つ
転売屋w
ソダシはめちゃくちゃ人気でると思うわ、あの白毛、気高さ 気品があってキュートで頑張り屋さん
もうすでに人気あるけど
いろいろ関連グッズでJRAはかなり儲けられるだろうな
ソダシはゴルシより人気出そうだな
>>50
ぜんぜんそう思わないんだが
これだってまた電通のゴリ押しと品薄商法だろ
>>50
そもそもゴールドシップが人気無いだろ。
安定してないから軸にしにくかった。
昔売ってたAVANTIのやつだったら買うんだけどな。
当時なんだかよく知らないが購入したハクホウクンのミニぬいぐるみは
現在、棚の奥深くでひっそり埃にまみれて芦毛化しているのだろう
取り出してみる気にもならない
適当な白馬のぬいぐるみにソダシて描いてればメルカリで売れそう
すぐ桜花賞バージョン作り始めるだろうし
今出てる阪神JFバージョンはレア物になるよ
競走馬の馬名にパブリシティー権は存在しない
という最高裁判決が出てるから、その辺の一般人が白い馬のぬいぐるみに「ソダシ」って
名前が入ったゼッケン縫い付けて売り出してもセーフってこと?
はい転売w
まさに*
白毛馬のぬいぐるみが出てないのに
他で作ってる所は今無いでしょ
ンダツのぬいぐるみ欲しい
ソダシのアイドルさが凄い
馬なのに、見てる方が*しそう
昔は馬のぬいぐるみ=クレーンゲームだったが今はないんかなWINSのとこのゲーセンとか面白くて取りまくってたわ
人間だったら白子的な?
白って神々しいな
ソダシの価値を高めてるのは白毛初ってより「世界初(G1&クラシック)」ってところだと思う
その世界初が日本から出たんだからそりゃあ人気も出る
すぐよごれそうだな
*テンバイヤー
白馬見ると西遊記の玉竜を思い出す
あの白馬ちゃん可愛かったなぁ
いつも乗ってるお師匠さんが羨ましくて羨ましくて
競馬やってる人はゴールドシップが人気無いなんて言えんわ
全レースで皐月賞が4番人気、それ以外ほぼ1.2人気やったぞ
ゲームと動画で知ったけどあんな面白い馬が人気無かったなんて
あばれるゴルシは検索でよくみかけるけど綺麗なゴルシのほうは少ないね
>>72
ゴールドシップいつも有馬や宝塚のファン投票1位だった記憶ある
勝ってから言え
ムーミンにゼッケン着ければ完成だろ
みんな避けて通ったぬかるみを爆進するゴルシさんに惚れる
>>76
あれ内田の神騎乗だったな
パワーとスタミナが圧倒的なゴールドシップだからこその神騎乗だ
他の馬で同じことをしてたら馬群に沈んでただろう
転売屋が、転売屋の出した商品を
購入して、再出品
ぬいぐるみが欲しい人達は再販を待つ
待ってる間に欲しくなくなるw
たそち
白毛馬と思われるハッピーミークが居るし
近年でも
キタサン、アーモンドアイと引退して
また、こんな馬が出て来るんだもんな
競馬って凄いわ
ソダシ以上に強い馬なら毎年のように出てくるけどソダシほど話題性抜群の馬はそうそう出てこないよ
まあソダシは今後の活躍次第では日本はおろか世界で大人気になる可能性が十分ある時点で唯一無二かもしれんが
すぐ汚れそう
>>85
次買えなかったらこっちでいいわ
ブチコの子供なんだー
色つけなくていいから楽やで