一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
中川 淳一郎(なかがわ じゅんいちろう、1973年8月21日 - )は、日本のPRプランナー、ネットニュース編集者、フリーライター。複数のネットニュースの編集を行ってきた。かつて屋号で株式会社ケロジャパン代表取締役を名乗ったことがある。既婚。 東京都立川市出身。生まれは福岡県北九州市八幡区(現八幡東区)。小学校1 13キロバイト (1,743 語) - 2022年1月4日 (火) 11:21 |
就職が出来ない、収入が無くて結婚が出来ない、生活苦という悪循環ですからね😱
ウイルスが消えて景気が回復してほしいですね…
FINDERS 1/11(火) 17:02
結局、男女同権を求めても人間の心の中ではどこか差別意識が残り続ける
2022年が開始し、その直後、ネット掲示板「5ちゃんねる」で盛り上がったのが「恋愛経験ゼロの42歳こどおじ、オンラインお見合いで37歳女性にお断りされる」というスレッドだ。1月5日時点でパート数は40に到達し上限まで書き込まれており、4万件の書き込みがされていることになる。
5ちゃんねるのスレタイは通常、話題の対象をバカにするような論調が多いが、元ネタの東海テレビの記事は物流工場で働く、母親と2人暮らしの42歳男性が37歳の女性とオンラインお見合いをしたところ、本来の40分という持ち時間を前に通信を切られてしまったというものだ。
「こどおじ」とは、「子供部屋おじさん」の略で、実家に住む配偶者のいない中年男性のことを指す。当然、5ちゃんねるには「実家住みの男なんて、男と思って貰えないという現実」「いくら未婚中年女性を*にしても、その女性にすらゴミ扱いされるのがこどおじの惨めな現実なんだよな…」などの書き込みが見られた。基本、論調としてはこの手のこうした属性の男性をバカにするものと、既婚者に対する「どうせATMになるんだから女なんかと一緒に住むのは無意味」といった反発が書かれる。さらには「いろいろ言ってるやついるけど40過ぎたら金だろ 金持ちならモテるし、金ないと土俵に乗れない 家庭あるとか、親抱えてるとかあまり関係ない」といった書き込みもあった。
そもそも、なんでこんな恥ずかしい取材をこの男性は受けてしまったのか……という点がもっとも疑問ではある。
今回考えてみたいのは、無職の実家暮らしを意味する「自宅警備員」、そして働いていても「子供部屋おじさん」としてネットの流行語になる背景も合わせて、なぜ「独身のオッサン」が揶揄の対象になるのか、ということである。
奇妙なのが、「子供部屋おばさん」という言葉は「こどおじ」ほどは流行っていないし、「独身のオバサン」は揶揄の対象にあまりならない点だ。「ハゲ差別」などはある一方で、もしかしたら、独身の中高年女性は差別をしていけない、という最低限のモラルはネットにあるのかもしれない。ただし「ババア」を意味する「*」は普通に使われている。例えば「37歳女性、結婚相談所で『私に釣り合う男がいない』」といった話題で「年齢を見ろ*」などと書かれることは多い。
そういった差別状況はあると前置きをしたうえで、なぜ無職の独身中高年男性(実家住みではない場合も含める)がここまでネットで叩かれるのか、について書いてみる。この属性の人が叩かれた例は以下が名高い。
「京都アニメーション」への放火殺人で知られる青葉真司容疑者(41・当時、以下同)、近所の小学校の児童に対して「うるせえな、ぶっ*ぞ」と述べた息子(44)の行く末を心配して*た元キャリア官僚・熊澤英昭容疑者(76)の息子(前述の44歳)。さらには、死者2名、負傷者18人を出した「川崎市登戸通り魔事件」の岩崎隆一容疑者(51・犯行後に自殺)も無職だった。
こうした事件が相次ぐと「無職・中高年・独身・実家暮らしの男」は犯罪者予備軍であり、危険視される傾向がある。
まぁ、その傾向は他の属性と比べたら高いかもしれないが、なぜそこまで「子供部屋おじさん」がバカにされ、危険視されるのだろうか。このことについてはこの10年ほど考えてきたのだが、多分「男たるもの、30歳を過ぎたら結婚をし、定職に就き、立派に子供を育て、親元から離れてその後は親を立派に養え!」という価値観が厳然と存在するからではないだろうか。
未婚の中年女性に対してかつては「いかず後家」という揶揄の用語があったが、今はとんと聞かれない。それは独身女性に対してそうしたことを言ってはいけない、というある程度のモラルが確立したからではないか。一方、男性に対しては令和になっても「子供部屋おじさん」である。
今、「ポリコレ」や「ジェンダー」「男女共同参画」という価値観こそが正義であるという感覚である中、相変わらず「男性差別」がまかり通っているという側面もある。これまでは女性をより強く蔑視する流れがあっただけに「同権」にするのではなく「一旦男性を叩こう」という機運があるのだろう。
そうした風潮に反対したい男性がネット掲示板では「女様」という言葉を書き、不満を撒き散ら*。結局、男女同権を求めても人間の心の中ではどこか差別意識があり、これは何があろうとも解消できないのだ。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ff61f5fe5d760ca6a99956f1bc3ace54c6496a
★1の立った時間
2022/01/12(水) 09:28:55.15
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641955046/
>>1
ハゲとるやないか
>>1
独身は恥ずかしいとか実家暮らしは恥ずかしいだとかそれは筆者の偏見
・保守派おじさん
「あのなぁ、お前以外はみんな独り立ちして、働いて家庭を持って暮らしてるんだよ
そうやって生活を安定させて、親の老後の面倒を見てるんだよ
お前は何をやってるんだ?
お金がないから親元ぐらし?そんなのは立派な大人じゃない。体だけでかくなった子供だ
恥を知れ。
日教組に育てられるとそうなるのか?」
・リベラルおじさん
「どんな生き方をしても自由だろ
個々人が自分らしく自分の幸せを追求できたらそれでいい
しかし、結婚したくても経済的な理由から結婚できないなら政府の援助が必要だ
結婚、子育て支援のための給付金制度を拡充しよう
出会い、婚活のための市民の広場を作ろう」
↑
こどおじは後者によってしか生かされない
ネトウヨでコドおじのやつは*だほうがいい
>>2
経済や社会制度を無視して分かった風なことを書き込むなよ
それが成立するための前提条件が高度経済成長~バブル崩壊前、とそれ以降とでは違う
>>2
蜘蛛の糸
共産主義者は、自分が登るために祈るのさ
寛容だの平等だのを仏様の前に並べて
>>21
それ共産主義者じゃなくて民主主義者もでしょ
階級社会を否定して自由競争の社会を作ったんだから
>>30
共産主義者になっても、平等なんて生まれない
不安や不満煽りで邪教の勧誘は反社会
ニダ
ニダ
こどおじにも言及しないから日本のフェミは*にされるんだぞw
家業を継ごうとかで実家暮らしもあるから
氷河期独身こどおば発狂
中高年のこどおじって働いてても
悪い人じゃないけど変わってない?
被害妄想。
前スレの続きでいくよ
団塊と氷河期世代の行動心理の違い
団塊は同じ世代で喧嘩しない
団結心、団結力がある
選挙行くし野党に入れる
氷河期世代は同じ氷河期世代同士で喧嘩する。勝ち組が負け組をバカにする。
選挙行かない
選挙行っても自民にいれるバカ
そりゃ政治家は団塊を優先するよなw
家もない土地もない守るような名字でもないそんな無敵の人達が
コドオジを叩いて遊んでるなんてまさに不良の生き方
俺たち独身男性をバカにする日本は滅びる!
俺たちには美少女と*する権利がある!
日本はその権利を侵害している!
交際や結婚したいけどできずにいる層が
それ+実家住まいのやつよりはマシやろってことで盛り上がってる説ない?
ブルースが加速してるな
まあ、世の中生きて行くのは大変やけど頑張って行こうぜ
知り合いの52歳こどおじは、
夢が貯金して還暦にポルトガル旅行
だったが、コロナのため難しくなった
同じ数のこどおばがいると思うとゾッとする…
安倍ちゃんも自宅介護、3世代同居を推奨してたし、いいんじゃない
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付6
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
6
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m6
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
1
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
q
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
公明党の選挙における組織力です。ひとつの選挙区あたり2万~3万票になる。今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
こどおじだけじゃなくて
中高年老人男は軒並み危険人物だよ
やることなすこと何か変だし
目つきも目線も行動もおかしいし
なんなら服装も持ち物も変。
(性)犯罪者予備軍が多すぎる
いい歳したおっさんが無職独身なんて世代関係なく*にされるわ
まさか一定の世代だけを叩かせるために誘導してるのか?
フツーに不動産・保険屋業界連中による工作だろw
出生数から逆算して皮算用していたところ、生涯未婚者が
予想を超えてきたから、焦ってんだよ・・・あいつらwww
実家暮らしで貯金する人をバカにし、
一人暮らしさせて浪費させる電通の広告記事だ。
>>26
ぞれな
両親を養ってるかもしれんぞ
>>38
そう考えると「家長」という概念がなくなった影響もありそうだな
昭和以前はこどおじでも家長を継いだと名乗れば良かったんだよな
絶望してないんだけど
今は氷河期とか煽ってられるけど、10年20年後は次の世代が同じ事になるんだよな
他人をバカにするとか悲しいメンタルですね。心が貧しい
他人が既婚だろうが未婚だろうが何住まいだろうがでぃーでもいいよな
でぃーでもよくない?
一般的に男が一番カッコ悪く見える要素とは何だろうと考えたことがある
色々あるだろうけど一つには「何かに守られていること」ではないかと
実家住まいというのはそれを如実に感じさせてしまう
>>32
国に守られ仲間に守られてる人がなにいってんだ
>>33
そりゃあ何にも守られてない人なんていないよ
0か1かでしか判断できないのは複雑な思考が出来ない証拠だそうだよ
「如実に」って書いたじゃん
>>32自衛官の方ですか?
>>32
どうしても家事や手続きなんかを親任せにしてる感じあるから
女にはモテないわな
こいつと一緒になったら母親代わりにされそうって感覚あるだろうし
ことおじって後は自分と親が衰弱して*でいくしか未来が無いんだけど分かってる?分かってて目を逸らしてない?
>>34
わかってるが?で?
ところが
>>28
【朗報】新成人の8割近く「25~30歳の間に結婚をしたい」、希望年齢は「25歳」最多 「子供が欲しい」は7割弱、女性は昨年比10%以上増加 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641936872/
だってさ
もう淘汰は終わったみたい
30歳も半ばになったら普通一人の人生には飽きてくるだろ、それを何歳になっても実家に齧り付いて漫画だゲームだ言ってるのはガチで頭ちょっとヤバいんじゃないの?
病気や障害でこどおじになってるケースもあるでしょ
もちろん親なき後、どうするのって問題もあるけど
こど〜じはマジであと人生のイベントが親の葬式と自分の病気くらいしか無いのに楽しいの?
まあ、あんたハゲだし
アル中だしさ
いくら一橋出て博報堂に勤めて
ネットニュースの第一人者として有名になってもモテないわなあ
カッコ悪くても良いじゃん
出戻りコドオジだが何か?
親が足悪くしたからバリアフリーのリフォーム代も出したし日頃の生活費も全額俺が出してるが?
それでも世間一般ではコドオジって揶揄されてたまったものじゃありませんが?
バカと暇人の次は何を飯の種にするの?