ZIPAIR Tokyo (ジップエアからのリダイレクト)
株式会社ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)は、日本の国際線の専門の格安航空会社(LCC)のひとつ。日本航空(JAL)の完全子会社。 既存のLCCは国内線やアジア便など中近距離の国際線を中心としていたが、2018年5月14日、日本航空が新たに国際線中長距離格安航空会社(LCC)の設立を発表…
37キロバイト (4,175 語) - 2023年12月28日 (木) 08:29
「蚤の市★」の記事を読んで興奮しました!成田からバンクーバーへの航空券が片道2万8950円からとは驚きです。早速予約をしようと思います!

1 蚤の市 ★ :2023/12/27(水) 14:47:32.18 ID:+z65vHhh9
 日本航空(JAL)グループの格安航空会社(LCC)、ジップエア・トーキョー(千葉県成田市)は27日、2024年3月13日に成田―カナダ・バンクーバー線を開設すると発表した。国内LCCがカナダに就航するのは初めて。

時事通信 2023年12月27日14時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122700528&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit




12 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:59:36.49 ID:q/NvmahS0
>>1
墜ちたときの補償は?
まあ自分の価値や価値観で使えばいいかと。

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:48:02.57 ID:4Ik4NM4s0
アベベノブヒヒ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:51:21.47 ID:ow4x3M1C0
燃油サーチャージ込みなら安い

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:56:21.14 ID:qmkhl9PK0
>>3
片道45000円くらい

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:53:16.86 ID:uqmKoK+v0
25年ぐらい前は普通にニューヨーク往復47000円とかあったからなあ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:54:38.45 ID:7dsozqMk0
>>4
25年前の物価と比較するの?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:56:26.18 ID:uqmKoK+v0
>>7
25年前より平均年収下がってるが?

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:00:13.79 ID:sBKDQHmf0
>>10
お前みたいな無能だけだろ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:06:47.87 ID:uqmKoK+v0
>>13
氷河期無職無能さん「お前無能だろ」

w

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:03:11.80 ID:Nweu+ZdP0
>>4
15年くらい前までは西海岸なら5万円くらいであったきがするな
昔の格安券のほうが通常機内サービスだし良かったね

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 20:03:32.88 ID:HxyPVa1r0
>>4
往復!?そんなのあったのか

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 21:27:33.04 ID:H/HHkvop0
>>36
あったよ
ファーストで60万円だったかな。

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 20:47:13.69 ID:cQ+ZAU+D0
>>4
1月に4都市周遊で89000円というのがあった
サンフランシスコに早朝到着する便なんだけど
代理店が勘違いしてSF+3都市だと思ってしまい
WDCとNYに行きたかったんだけどその間は飛んでない航空会社だったので
やむを得ず現地でアムトラック買って鉄道移動した

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 22:18:25.26 ID:t2GAprIV0
>>37
レンタカーで良かったんじゃない

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/29(金) 18:42:59.76 ID:NZCLs9Zt0
>>42
WDCからNYへ行くだけなのに?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:53:31.45 ID:0GoYTTH10
安いけど円安のうちは行かない(行けない)

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:53:42.13 ID:eVvccG360
やっすいな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:54:45.06 ID:t1DIf4Ux0
フラットの方は10万円

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 14:59:06.20 ID:PMDzIMD00
カナダは日本人街の人達を迫害した歴史があるからなぁ~ ちょっと遠慮しときますw

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:01:25.79 ID:yf2PhR0M0
いま日本からJALでアメリカ飛ぶとノーマルエコノミー30万円が当たり前だからなぁ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:19:14.76 ID:9SK1Hs/T0
これは本当にありがたい
トロントまでもお願いします

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:20:30.44 ID:VL0GG3oW0
平均所得減ってしかも円安だからもう海外なんて行けないだろう

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:23:39.12 ID:ZIOCvQ1u0
ジップエアのフルフラット10万なら安いか、普通の席は狭すぎてキツイ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:24:59.56 ID:9loN4kUw0
社畜電車で会社に行くか
家畜飛行機で労働移民になるか選べってことだよ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 16:55:21.39 ID:kAdk+Etx0
>>20
脱日した移民が里帰りできるようになって本当に良かった
往復20万では親の葬式にもいけない

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:39:14.57 ID:ucbgARgl0
日本人向けというよりカナダから来るやつ向けなんじゃないか?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:42:12.08 ID:FtwJeDt60
ジャブに見えた*↓

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:45:53.12 ID:YmO1FgIQ0
LCCで北米はキツすぎるだろ
着いた頃には全身リュウマチみたいになるわ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:49:01.18 ID:Rgr3E0T10
羽田-福岡が4マンくらいなんだが
LCCとはいえそれで採算がとれるんか

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:49:52.90 ID:/XRJ+0so0
預け荷物料金がバカ高いんじゃない?
国際線だと荷物多いからそこで儲ける

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:56:09.82 ID:PqxhGVs60
手ぶらで乗って、葉っぱ吸って帰るかんじ?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:58:20.16 ID:9IGXSj+60
飛行機って普通に座ってるだけで何であんなにきついんだろうな

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 15:58:21.12 ID:Dqv4Z2iH0
*狭い座席に何時間座らせられるの?

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 16:00:33.05 ID:TJl/CEVK0
ヨーロッパも飛ばして欲しいけど採算が合わないんだろうなあ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 16:01:52.67 ID:ZIOCvQ1u0
ジップエアのフルフラットは安いからちょっと金上乗せすればビンボー人でもビジネスクラス感覚で北米にいける

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 17:01:12.27 ID:H/HHkvop0
20年前関空からLA、ネバダ、サンフランシスコ三都市周遊7万円ちょいだったfixね。

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 17:45:35.25 ID:gRieDOk10
なんか機内臭そう

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 17:48:20.34 ID:z3Xc8ZSf0
もうLCCは座席が狭くて耐えられん

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 18:02:29.66 ID:gRieDOk10
14,5時間も狭い席で耐えれる人って
ホビットか小人族なんだろ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 22:06:52.43 ID:t2GAprIV0
実際いくらなの

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/28(木) 10:14:53.02 ID:WCCxwgBR0
>>39
片道9万往復18万くらいだろ

運賃3万
燃油5万
その他1万

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 22:07:22.97 ID:t2GAprIV0
ビジネス往復はいくらになるの

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 22:17:47.73 ID:t2GAprIV0
>>40
自己会

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/27(水) 22:51:31.25 ID:f0UaXt7w0
911までは燃油サーチャージなかったから沖縄行くより安く気楽に行けたんだがもうなかなか行けないや。。
25年前はア*フロートとか大韓航空で欧州往復60k位だったような思い出。

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/28(木) 09:52:52.44 ID:/mDCaO280
>>43
ロシアの今は西側の飛行機を借りパクして整備部品がないから2個1整備して大変らしいな 事故も倍になっているという

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/28(木) 00:52:34.51 ID:7n4LoJoO0
10年前でも会社出張でチケット頼んだらトルコ経由ドイツ往復チケットが70kで出たよ
その頃100kオーバー当然だったから激安でびっくりした
翌月だかイスタンブールで爆破有って使うな通達出た気がするけど

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/28(木) 10:40:59.43 ID:kYp7p8aG0
せめてプレミアムエコノミーくらいでないと
アメリカやヨーロッパ方面はきついわ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/28(木) 10:42:10.69 ID:+5wE1XFJ0
*エア

に見えたw

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/28(木) 12:27:16.83 ID:uoYo6qGV0
多分バンクーバーの宿代が一泊2,3万する。当分行けないな。