![]() | 126年記録が途絶えていた巨大ヤスデ、熱帯雨林で再発見 マダガスカル …(CNN) マダガスカル最大の手つかずの森が残るマキラ自然公園で、126年間にわたり記録が途絶えていた巨大な焦げ茶色のヤスデが見つかった――。そんな… (出典:CNN.co.jp) |
すごい生物の再発見ですね!地球上にはまだまだ未知の生物がたくさん隠れているんですね。
1 すらいむ ★ :2024/07/20(土) 21:27:30.43 ID:HxS+rxGB
126年記録が途絶えていた巨大ヤスデ、熱帯雨林で再発見 マダガスカル
(CNN) マダガスカル最大の手つかずの森が残るマキラ自然公園で、126年間にわたり記録が途絶えていた巨大な焦げ茶色のヤスデが見つかった――。
そんな研究結果がこのほど発表された。
このヤスデは環境保全団体リワイルドが昨年9月のマダガスカル探検で再発見した「失われた」21種の一つ。
リワイルドは目撃情報や記録が少なくとも10年間途絶えている種の発見を目指しており、データ不足解消が種の絶滅を防ぐ一助になればと期待を寄せている。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
CNN.co.jp 7/20(土) 13:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c24ccaccef274f54db4b68c683c89b99baa61f
(CNN) マダガスカル最大の手つかずの森が残るマキラ自然公園で、126年間にわたり記録が途絶えていた巨大な焦げ茶色のヤスデが見つかった――。
そんな研究結果がこのほど発表された。
このヤスデは環境保全団体リワイルドが昨年9月のマダガスカル探検で再発見した「失われた」21種の一つ。
リワイルドは目撃情報や記録が少なくとも10年間途絶えている種の発見を目指しており、データ不足解消が種の絶滅を防ぐ一助になればと期待を寄せている。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
CNN.co.jp 7/20(土) 13:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c24ccaccef274f54db4b68c683c89b99baa61f