佐々木朗希の強行メジャー挑戦が“悪しき前例”に…日本球界「ゴネ得」横行へまっしぐら
 侍の新星が躍動した。  プレミア12が13日に開幕。1次ラウンド初戦のオーストラリア戦に先発した巨人の井上温大(23)は6回途中を5安打2失点。キ…
(出典:)


佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、21世紀並び…
106キロバイト (14,141 語) - 2024年11月17日 (日) 08:49
ロッテの佐々木朗希選手がメジャー挑戦する中で、今後同じような選手が続出するのではないかという懸念があります。特に、日本球界では選手が契約内容に対して強気の姿勢を取ることが常態化し、これが「ゴネ得」と呼ばれる風潮を助長しているのは不安材料です。若い才能が育つべき環境を損なわないよう、球界の改革が必要だと感じます。

1 冬月記者 ★ :2024/11/17(日) 17:10:10.98 ID:rJJJQ/MZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cecc1bb9128ec80ca9f7e5c0e1e07c9942783d6d

佐々木朗希の強行メジャー挑戦が“悪しき前例”に…日本球界「ゴネ得」横行へまっしぐら

 侍の新星が躍動した。

 プレミア12が13日に開幕。1次ラウンド初戦のオーストラリア戦に先発した巨人の井上温大(23)は6回途中を5安打2失点。キレのある直球、スライダー、フォークを駆使して8三振を奪い、白星発進に貢献した。

 ロッテが今オフ、佐々木朗希(23)のポスティングシステムによるメジャー移籍を容認したことで、MLBのオフの話題が集中している。侍ジャパンも同様のようだ。

 なにせメンバーには、中日の高橋宏斗(22)、巨人の戸郷翔征(24)、大勢(25)、楽天の辰己涼介(27)といった「メジャー志向」を公言済みの予備軍がゴロゴロいるからだ。

 佐々木は5年目の今季、18試合の登板で10勝5敗。通算は64試合で29勝15敗、防御率2.10。能力はあっても、大きな実績を残さないまま容認されたことで、他球団にも影響がありそうだ。

 入団時からメジャー挑戦に向けた“密約”があったとされるが、ロッテの松本球団本部長は「本当にない。5年間を総合的に判断して容認した」と明確に否定しているとはいえ、それならそれで「ゴネ得」という印象を抱かせる。

 巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏(評論家)がこう言った。

「ルール上、25歳になるまではマイナー契約しか結べない。あと2年待てば、多額の譲渡金が期待できて、球団への恩返しになると思う。ただ、今年の大谷の活躍などでメジャーがより身近になり、1年でも早く行かせて欲しいと思うのは選手にとって自然な流れ。問題なのは、佐々木が認められたことで、日本の多くの選手が『オレも5年以内にメジャーへ行かせて』と言い出しかねない状況をつくってしまったこと。

 ロッテや日本ハムはいいのに、なぜ巨人はダメなんだ? といった球団による格差も指摘されるでしょう。NPBはなぜ大リーグ機構に働きかけてポスティングのルールをつくれないのか。このままではますます日本がメジャーの3Aと化してしまいます。不平等なのが一番の問題です」

 某球団のベテラン選手がこんなことを言っていた。

「球団がなかなかポスティングを認めてくれない場合、あえてマスコミに公言して既成事実化するという手があります」

 選手側も、あの手この手でポスティング対策を考えている。朗希ショックで、ますます日本球界に“ゴネ得”が横行しそうである。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731771726/




2 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:10:56.57 ID:W7+Hz4Au0
メジャーでは通用しません

3 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:11:19.45 ID:0ql0hqlI0
容認したのはロッテな

4 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:13:04.96 ID:UzeMmU1L0
恩を仇で返す佐々木

5 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:13:21.22 ID:Obzb+QyL0
ロッテは気の毒だけど佐々木はメジャーで見てみたい

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:13:35.75 ID:c7i5oX5K0
マジで*みたいな移籍

7 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:13:58.77 ID:qwgjChJT0
年俸上げろそれだけだ

8 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:14:09.84 ID:eCS51xqj0
契約の時に密約あったんかな
じゃないとロッテが今年のポスティングを容認するわけないしな

20 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:17:36.74 ID:0YKRZH0D0
>>8
これ
ロッテは容認せざる得なかったと思う

9 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:14:27.08 ID:bDQNKatr0
佐々木に聞け

10 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:14:43.11 ID:zFccUx1G0
東北人はチョンの血が濃いからゴネる

41 警備員[Lv.20] :2024/11/17(日) 17:24:33.41 ID:RQalagB+0
>>10
だから未だに震災の支援求めてるのかぁ
なんか納得

11 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:14:59.60 ID:9fI1trK20
結局、認めた球団が悪いのでは?

12 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:15:25.03 ID:qG76PurF0
今後25歳以下でもポスティング認めなかったチームは若者の夢を阻む*球団な

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:15:25.79 ID:UKpNcuMg0
中4日じゃ無理なのに

14 警備員[Lv.79] :2024/11/17(日) 17:15:35.78 ID:/2WwymLg0
てかロッテはちゃんと対応しろ

密約ないなら徹底的に選手をフォローしろ

メジャー認めた理由を論理的に説明しろ
誰もがみんな納得は出来ないだろうが球団としての方向性を示せや

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:16:00.94 ID:9ftf/xY80
ロッテの損害は70億だっけ?

16 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:16:24.81 ID:t+W5nYHA0
佐々木は人間性がなぁ

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:16:44.09 ID:uOqGm7dw0
野茂より酷い

18 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:16:46.73 ID:e0ddU2fp0
移籍の自由化

19 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:16:51.23 ID:QRUQHA4w0
入団交渉の席上、佐々木側は佐々木が希望した時にいつでもメジャーに行かせるようにロッテに要求し
これをロッテが受け入れ、サイドレターをつけることで契約にこぎつけたといいう話が本当なら
佐々木はあくまで球団と交わした約束を行使しているだけということになる
わがままだろうが理不尽だろうが、責められるべきはそういう条件を飲んで入団させたロッテ球団だ

21 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:18:20.18 ID:AdkVZPQc0
サイドレターばれたらペナルティある?

22 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:18:29.94 ID:HK4YlE0l0
メジャーで通用すんの?

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:18:46.96 ID:f849H9hz0
あと2年肩ひじが持たないという判断かも

24 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:18:49.48 ID:KX79OrCj0
佐々木セコすぎ

25 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:19:00.98 ID:ENUk15M50
高校生強奪しておいて何言ってんのこいつら*よ

26 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:19:17.03 ID:PVhHWrqe0
野茂英雄とはまた違うケースだけどね

27 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:19:40.07 ID:Ru1gSlSU0
球団への恩返しっていう概念がキモすぎ
個人事業主と球団の契約だろ
年俸に見合った成績は残してるのに恩返しなんて必要ない

28 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:19:42.13 ID:Y2o1fPGI0
ロッテファンに一生恨まれそう

50 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:28:36.31 ID:nDagyFh70
>>28
チャレンジも許さないクズの一生なんてなんの価値もない短いしょうもない一生で終わりそうだ

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:20:06.59 ID:5n4gQNX90
来年じゃダメだったのかな?

30 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:20:15.93 ID:W9Qtcosr0
なんで制度を変えよう、整えようということにならないんだろうね

31 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:20:40.98 ID:MGH8SgiI0
ロッテ・佐々木朗希「マリーンズのユニホームを着て出る最後の試合」 ファン感の野球対決で右前打
https://news.yahoo.co.jp/articles/6572d88da847832dcfee8307b39fc0d2cf22c524

ロッテに戻って来る気はサラサラないみたいやな
やっぱり「ロッテ入団はイヤだった」
は正解か

32 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:21:38.40 ID:rXx6Kc4F0
チームが容認したんだろ?

33 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:21:54.86 ID:PiapDdWT0
こんなやり方を許したら駄目だわな
ほんと悪しき前例になった

34 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:22:10.03 ID:Wr8NLIUN0
佐々木の代理人だれ?

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:22:14.09 ID:5EPS+xzk0
悪しき習慣がなくなってよかったですね

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:22:21.78 ID:BjyNoXNY0
上手くやったね

37 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/17(日) 17:23:21.63 ID:2lYZXs7y0
たいした投手じゃない

38 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:23:37.02 ID:WIer5zYX0
佐々木の年俸が、同時期の大谷の1/3というのは低すぎる評価だと思うけどね
引き止めたかったんなら、1/2ぐらいは出すべきだったんじゃない?

39 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:24:09.00 ID:4kPoSP1I0
NPB全体のことを全く考えてないよな

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:24:31.18 ID:bLu0nkuz0
もはや何でも有りになってきた

42 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/17(日) 17:24:39.35 ID:aPwr3C+R0
そもそも恩なんか最初から無いでしょ
いってらっしゃいがんばってね

43 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/11/17(日) 17:24:55.79 ID:JgtaZxbP0
別に佐々木の自由やろ

44 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:25:23.93 ID:aZ16AcFi0
メジャー移籍ありきのロッテ入団

45 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:25:58.55 ID:Vjc/qxEG0
大人の事情だからw

46 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:27:12.15 ID:Rd4PMZYx0
シュタルケ

47 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:27:17.36 ID:nDagyFh70
危うくロッテのゴネ得になるところだった

48 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:27:33.61 ID:s1hv/cYV0
佐々木頑張ってほしい

49 名無しさん@恐縮です :2024/11/17(日) 17:27:50.07 ID:u+5YMHHn0
ロッテに落ち度が無いなら徹底的に認めなきゃ良いし調停でもすりゃいい
認める以上はロッテにも非があるからだろ