「医療用大麻ビジネス」は海外で右肩上がり 日本が参入する日は来るのか
 12月12日に施行された「改正麻薬取締法」および大麻取締法を改正した「大麻草栽培規制法」によって、「大麻ビジネス」が注目を集めている。  と聞くと…
(出典:)


大麻のサムネイル
大麻(たいま、cannabis)は、アサ(大麻草)の花冠、葉を乾燥または樹脂[要曖昧さ回避]化、液体化させたもの。マリファナ(marijuana)とも。花から製造された(栽培種の花序からとった)ものをガンジャ(Ganja)、樹脂をハシシ(hashish)、チャラスと呼ぶ。薬理学的作用を目的とした大…
168キロバイト (24,278 語) - 2024年11月26日 (火) 12:53
医療用大麻ビジネスの拡大は、近年多くの国で進んでおり、その市場の成長ぶりは目を見張るものがあります。特に、痛みや不安の緩和を求める患者にとって、医療用大麻は新たな選択肢となっているため、需要の高まりに応じたビジネスチャンスが広がっています。日本がこの波にどう参入していくのか、多くの人が注目しています。

1 ごまカンパチ ★ :2024/12/20(金) 00:46:26.67 ID:CbvRrUrz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5900bb9e9f0c806a15bf34e9a61e7d2d791b09
 12月12日に施行された「改正*取締法」および*取締法を改正した「*草栽培規制法」によって、「*ビジネス」が注目を集めている。
と聞くと、正義感の強い方などは「社会全体で若者の*汚染を厳しく取り締まっていかなければいけないときに、このバカライターはなんて不謹慎なことを」
と、怒りでどうにかなってしまうだろう。

ただ、ここでいう*とは、多くの方が頭に浮かべる「娯楽用*」ではなく、「医療用*」のことだ。
あまりそういうイメージがないだろうが、*草からは100種類にも及ぶカンナビノイド成分が抽出できる。
中には、てんかん治療薬や多発性硬化症の疼痛緩和薬、がん疼痛治療薬、さらにはサプリメントとして活用されているものもある。
そんな「医療用*」の需要が今、世界的に右肩上がりで成長しているのだ。
市場調査会社SDKI(東京都渋谷区)の発表(2023年12月25日)によると、医療用*の市場規模は2023年に約169億米ドルを記録し、2036年までに同494億米ドルに達するという。

この勢いをさらに後押しするのが、米国の規制緩和だ。
2024年5月、米司法省が*を危険性の低い鎮痛剤などの薬物と同じ分類にした。
ご存じのように、米国では「娯楽用*」を解禁する州が増え、*関連企業が急成長し、中には株式上場するところもある。
この経済トレンドはゴールドラッシュになぞらえ「グリーンラッシュ」と呼ばれ、
トランプ政権ではさらに加速して、「*ビジネス」が世界的巨大産業に成長するのではないか、と予測する専門家もいるほどだ。

■乗り遅れている日本企業
では、そんな大きなビジネスチャンスに日本企業はどう対応しているのかというと、毎度おなじみのことだが、ガッツリ乗り遅れている。
今回の法改正で「*草からつくられた医薬品の使用」が認められたことで、てんかん病患者が、*成分CBDを用いた治療薬「エピディオレックス」を
薬事承認後に使えるという大きな成果はある。しかし、現時点で国内大手企業がこの分野に参入したという話も聞かないし、そもそも社会の注目が集まっているとも言い難い。
※略

■存在感を増す「*スタートアップ」
先ほど少し触れたが、世界の先進国で*は非厳罰化・非犯罪化が進行している。
米国では合法化される前に、*所持で逮捕された人々を恩赦で釈放したような州もある。
そういう流れに日本は完全に背を向けている。

「*=*=社会悪」という日本において、いくら医療に使うことが認められたとはいえ、参入するのはリスクが高すぎる。
しかも、世間から叩かれて炎上の恐れもあるので、株式上場しているような大企業からすれば、「触らぬ神に祟りなし」という経営判断になってしまうのだ。

そこで注目を集めているのが、「*スタートアップ」である。
海外で実際にグリーンラッシュの将来性を目の当たりにしてきた起業家が「この分野は勝機がある」とスタートアップを立ち上げ、存在感を増してきているのだ。
例えば、タイの首都バンコクで医療用*を植物工場で生産しているキセキグループ(東京都港区)という会社がある。
創業者の山田耕平社長は、もともと海外青年協力隊で東アフリカのマラウイ共和国に赴任後、商社にてレアメタル資源輸入事業などで世界50カ国を飛び回った国際派だ。
2010年代後半、欧米の「*企業」が成長し始めて、グリーンラッシュの盛り上がりを目の当たりにした。
その後、2020年に英オックスフォード大学のエグゼクティブMBA(経営学修士)課程を修了し、キセキグループを立ち上げた。

■日本初の*医薬品開発を目指す
山田氏に話を聞くと「医療用*は高品質なものになれば、1グラム当たり10ドル以上の価格で販売されています。
このような高品質な植物を大量生産するために、日本の技術力を使えば世界と勝負ができると思いました。
そこで独自の品質管理ができる植物工場の開発に乗り出したのです」と話した。

植物工場の世界的権威といわれる千葉大学名誉教授の古在豊樹氏を取締役に迎え、さまざまなアドバイスのもと、バンコクに医療用*工場を建設。
その後、医療用*栽培の国際認証およびタイの医療用*栽培、販売、輸出入ライセンスを取得。
2025年1月には、日本企業として初めて医療用*を欧州やオーストラリアに出荷する予定だ。

※略




40 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 05:10:18.20 ID:ZvDcMgAk0
>>1
タイが身をもって、だめ。絶対を見せてくれたやん

41 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 05:49:37.26 ID:jC5AbJRf0
>>1
一切手を出すな!障害者が倍増する!

2 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:47:49.75 ID:PXlyKnEf0
中国にうっかり持ち込んで死刑まで予想がつく

3 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:54:01.84 ID:mttlRfoz0
*に手を出す奴は全員死刑になっていいゴミクズ、ワイ調べ

4 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:57:18.82 ID:C+EUSQHT0
医療用のはずなのに娯楽目的の*溢れて大変なことになったタイ

6 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:58:25.45 ID:nSleUg8x0
>>4
それが目的のごまカンパチ

5 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:57:42.52 ID:uEws1D0K0
7 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:58:36.63 ID:Ca9ad34B0
EVに乗り遅れるな

8 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 00:58:40.13 ID:sZIgsoDb0
昭恵がトランプに会いに行った理由か?
電通や壺は80年前にやってきたことだっけ

9 警備員[Lv.13] :2024/12/20(金) 00:58:42.72 ID:E9XzmyoN0
1999年以降ロクでもない世の中になったな

12 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:00:35.94 ID:CbvRrUrz0
>>9
一服の清涼剤が必要ですよね

10 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:00:25.21 ID:YfD8riVg0
バイク

11 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:00:33.27 ID:sZIgsoDb0
医療用って言ってるけど
医療費が払えないやつが使って*まで誤魔化しているだけだろ

医療崩壊も*蔓延もオバマがやってきたんだぞ

13 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:03:02.46 ID:H3YLFDDw0
海外ドラマ見る分に吸ってる姿はカッコよくねぇんだよなぁ
変な花瓶みたいなのくわえてマヌケじゃん

酒や紙巻タバコのようなスタイリッシュさないじゃん

14 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:04:20.81 ID:oaSfQEr/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
*によって地方の弱小メッキ加工業者の仕事減る?潰れる?盛れる?

15 !id:ignore :2024/12/20(金) 01:05:19.48 ID:v6yaNloZ0
>>14
潰れる
ハイ論破

16 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:07:08.21 ID:XXEhm+h/0
タイでは参入多すぎて既にレッドオーシャン化しているらしい

17 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:11:50.27 ID:Tvso+30t0
酒は有害、*世界で解禁がトレンドってニュースが配信されまくってるw
要するにそう言う方向に世論誘導したい連中が世論誘導してんでしょうw

18 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:24:52.28 ID:iEamlSU40
産業用*ヘンプの麻糸繊維や麻の実として食用の*ですら日本で手に入るのはほぼ中国製なんだよな
日本も*取締法を見直した上で*産業のルール設けてみたらどうだ

19 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:29:44.35 ID:C+EUSQHT0
*吸いたい人たちはようはTHCでハイになりたいんだろ?
なんなら合成*だって合法にして欲しい人達だろ

20 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:30:55.48 ID:nN2hUYkW0
日本中に種ばら撒いて行政が対応できない状況にすればいいよ
反社も*で稼げなくなるけど‥‥

21 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 01:59:40.82 ID:ka7c51c20
*賛成派の皆さんは*に中毒性は無いって強弁するけど
何故か法律を*てでも吸いたがる不思議

22 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 02:04:15.73 ID:IYUR4mgo0
高樹沙耶大喜びか

23 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 02:05:08.04 ID:hkm/S6K70
昭恵さんがなにしにトランプに呼ばれたのか・・

24 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 02:07:43.07 ID:kCjKl/j90
治療としてこれがないときついならやらせればいいけどロキソニンでいいやろ

28 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 03:08:43.58 ID:RQdFV+rp0
>>24

ロキソニンも決して万能薬ではなくて身体の
許容量超えてしまうと腎臓が壊れる場合がある
未来の謎科学力発展で解決できればいいがね

25 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 02:21:15.81 ID:p91jfA3U0
生活保護者が医療費無償制度につけこんで*を吸う未来が見える

絶対にやめとけ

26 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 02:21:55.68 ID:3D4yAzKm0
新しい産業が生まれたが、その国の*の捉え方の違いで税収得られる国とそうじゃない国が分かれるってことなのか

27 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 03:00:27.72 ID:4NgXCSlI0
タイは*を合法化したら観光客による乱用がやばく
なったので再規制に動いてますが?

29 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 03:29:15.76 ID:6sv6cy1c0
*使って貧乏人の不満を口封じか

30 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 03:42:20.21 ID:9zJKl/NM0
あの女優のせいじゃね
違法なのに寝ても覚めても*のことしか考えられなくなるような依存性の高さを考えると現状が正しいかと

31 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 03:46:50.89 ID:hAhHneSV0
娯楽は多いほうがいい
合わないやつはやらなきゃいい
選択肢は多いほうがいいだろ

32 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 03:59:13.00 ID:JdohinQ90
日本でも不正利用する若者であふれるのかな

33 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:01:57.09 ID:xQZA2XrO0
こんなに必死で*を煽る恐ろしいやつら

人の脳を破壊する破壊活動をビジネスにするなんて
人類の終わりだよ。

34 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:13:53.96 ID:B25hvhVC0
精神薬が売れなくなると思う

35 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:17:34.41 ID:UEaSzObA0
ここ毎日死亡事故が起きてる飲酒運転に一言

36 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:23:31.97 ID:kjPqiucH0
タイがどうなったんか言ってみろ

37 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:41:34.96 ID:s2wnQ63b0
金になるからって法を捻じ曲げては、ただの守銭奴だよ
誇り高く行こうぜ

38 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:47:46.92 ID:ZEk8m0OS0
*は酒タバコどころかカフェイン以下の毒性
でも違法
理由は酒と向精神薬の利権保護

その為に「*は危険な*」と国民に嘘をついている日本政府w

39 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 04:50:45.12 ID:ZEk8m0OS0
*厳罰化国→ロシア、中国、中東、朝鮮、日本
*解禁化国→欧米先進国、タイ

*厳罰国にロクな国がないw

42 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 05:50:36.77 ID:jC5AbJRf0
中国日本辺りは中国のアヘン戦争で*の危険性を十分に知っているから手を出さないんだよ
典型的な国民崩壊させるタイプのテロだから

43 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 05:56:20.18 ID:/YW6JeND0
美川憲一も若い頃に*で捕まってるけど、その後は重い病気も禁断症状もなく今も元気に活動している。
こういう実例を見ると*って本当に危険なのかと疑問がわくのだが。

44 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 05:57:10.44 ID:6SwoFAf/0
疼痛鎮痛剤の副作用は恐ろしい
そこまで効かなくても*がいい

45 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 06:01:30.86 ID:jC5AbJRf0
そいつは*辞めたんだよw

46 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 06:05:44.23 ID:2Vq0nHRd0
そんな*タカり野郎達に*打ち込んで、日本は安楽死制度をとっとと推進しろ!

47 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 06:13:58.68 ID:CeXRyi+40
そんなに*ことばかり考えていて日本に不満があるのならタイに移住すればいいのになぜしないのか

48 donguri :2024/12/20(金) 06:14:54.24 ID:41q5DSdP0
*のことで頭がいっぱい

49 名無しどんぶらこ :2024/12/20(金) 06:20:56.54 ID:GGd8Ewil0
アルコールが合法なのに*が違法なのはおかしい
ってのは認めるがそれならアルコールの禁止なのでは?
残りの問題はアルコールジャンキーがアルコールを我慢出来るかどうかやろ
な?アルコールジャンキー我慢出来るよな?

50 警備員[Lv.13][苗] :2024/12/20(金) 06:20:58.45 ID:B3Ud4XJ80
医療用なんだから*脳の*ジャンキーに関係無い話だろ
*バカは*と付けばすぐ大喜びする
実際は医療用*の医者からの横流しに期待している
実際、睡眠薬とかで医者が横流ししてるのが現実にあるから
*ジャンキーはそれを狙ってる