流経大柏が大津との死闘を制す! 静岡学園、東福岡、前橋育英らがベスト8に名乗りを上げ、帝京はPK戦で涙を呑む!【選手権3回戦・全結果】
…準々決勝は1月4日に開催[高校選手権・3回戦]1月2日  1月2日、第103回全国高校サッカー選手権は3回戦の8ゲームを開催。流経大柏、静岡学園、東…
(出典:)


流通経済大学付属柏中学校・高等学校のサムネイル
等学校。学校法人日通学園が運営する。略称は「流経大柏(りゅうけいだいかしわ)」「大柏(りゅうだいかしわ)」「流経(りゅうけいかしわ)」「流経(りゅうけい)」など。 茨城県龍ケ崎市に本部を構える流通経済大学の付属高校として、1985年に開校した。 「週5日制」や「自己推薦入試(一芸入試)」を導入した。…
16キロバイト (1,914 語) - 2024年11月28日 (木) 16:35
流経大柏が大津に挑み、見事な勝利を収めました!両チームの選手たちの熱意と努力が光る感動的な試合でした。特に、流経大柏の選手たちの連携プレーが素晴らしく、勝負所をしっかりとものにしたことが勝因と言えるでしょう。この調子で次の試合も期待したいですね。

1 久太郎 ★ :2025/01/02(木) 16:02:06.01 ID:mSI6yDES9
[高校選手権・3回戦]1月2日

 1月2日、第103回全国高校サッカー選手権は3回戦の8ゲームを開催。流経大柏、静香学園、東福岡、堀越などが準々決勝へと名乗りを上げた。

【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!


 第1試合では優勝争いを左右する一戦、東福岡vs阪南大高戦が行なわれ、前者が1対0でモノにした。前半8分にFW伊波が先制点を挙げると、攻撃自慢の阪南大高を鉄壁ディフェンスが見事に封じ込めて1対0の勝利。“赤い彗星”が8年ぶりの8強入りを果たした。

 堀越はエースFW三鴨の4発固め撃ちなどで松山北に6対1の大勝。初出場ながら勢いに乗る東海大相模はこの日も攻守の歯車が噛み合い、東北学院に3対0の快勝を収めた。上田西vs矢板中央の一戦は実力伯仲の攻防戦となり、前者が2対0で勝利している。

 フクアリ会場の第2試合では流経大柏と大津によるビッグカードが実現した。がっぷり四つに組んだ優勝候補対決は互いに一歩も譲らず、なかなかビッグチャンスを掴めないまま0-0で推移。ようやく均衡が破れたのは前半35分だ。流経大柏は一気呵成のカウンターからFW山野が俊足を飛ばして抜け出し、GKとの1対1を制した。後半14分にCKから大津のDF五嶋に同点弾をねじ込まれるも、流経大柏は同28分に山野の落としからFW粕谷が決めて勝ち越し。これが決勝点となり、プレミアリーグ勢対決を2対1で勝ち切った。

 5年ぶりの全国制覇を狙う静岡学園は、2回戦で青森山田を破った高川学園と激突。高いボール支配率で押し込む静岡学園に対して、高川学園は堅守を軸に鋭い速攻とリスタートで対抗する。拮抗したゲームは0-0で進み、ついに後半4分に静岡学園が先制した。ロングカウンターからMF加藤がスピードを活かして突破し、最後はGKも抜いてゴールに流し込んだ。静岡学園は終了間際にPKを獲得し、MF篠塚が落ち着いて決めて2対0の勝利を飾った。

 復活を遂げたカナリア軍団・帝京と昨年度のインターハイ王者・明秀日立の一戦も白熱の攻防戦が繰り広げられた。ともに攻め切れずにスコアレスでハーフタイムを迎えると、後半1分に試合が動く。明秀日立がCKの流れから、MF柴田が左足を振り抜いてゴールをこじ開けたのだ。一方、攻めあぐねていた帝京は猛攻を展開。すると後半30分、味方のシュートをGKが弾いたところをFW土屋が押し込んで1対1とした。勝負の行方はPK戦に委ねられ、明秀日立がこれを5対4で制している。
 
 前橋育英と帝京大可児が対峙したゲームは激しい撃ち合いとなった。前橋育英は前半6分にエースFWオノノジュのゴールで先手を取ると、2分後にもふたたびオノノジュが蹴り込んで早々に2点のリードを奪う。だが、帝京大可児も負けていない。16分にMF明石が1点を返すと、27分にはゴール前のこぼれ球に鋭く反応したエースFW加藤が蹴り込み、あっという間にスコアをタイに戻した。しかし帝京大可児は33分にGKが一発退場となってしまう。試合は10人対11人の闘いとなったが、後半になっても見応えある攻防戦を披露。それでも2対2のままPK戦突入かと思われた最終盤、前橋育英はFW中村が決勝点を挙げて、激闘にピリオドを打った。

 3回戦の全結果は以下の通りだ。

【1月2日/3回戦】
東海大相模(神奈川) 3-0 東北学院(宮城)
東福岡(福岡) 1-0 阪南大高(大阪)
堀越(東京A) 6-1 松山北(愛媛)
上田西(長野) 2-0 矢板中央(栃木)
明秀日立(茨城) 1(5PK4)1 帝京(東京B)
静岡学園(静岡) 2-0 高川学園(山口) 
前橋育英(群馬) 3-2 帝京大可児(岐阜) 
流経大柏(千葉) 2-1 大津(熊本)
 
 準々決勝の全対戦カードは以下の通り。

【1月4日/準々決勝組み合わせ】
[等々力会場]
東海大相模(神奈川)vs 明秀日立(茨城)vs 帝京(東京B)
東福岡(福岡)vs静岡学園(静岡)

[フクアリ会場]
上田西(長野)vs流経大柏(千葉)
堀越(東京A)vs前橋育英(群馬)

https://news.yahoo.co.jp/articles/244dd95903cbbb8647e287c16719a7a48fefbfe1




5 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:03:51.17 ID:HqtAH7PR0
>>1
静学はPK外したのに

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:07:52.33 ID:DgUkIxdY0
>>5
高川もフリーのヘディング外してたからどっちもどっち。。。。
試合自体は静学が優勢で選手交代すらしてなかった記憶が

13 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:13:12.69 ID:HqtAH7PR0
>>10
そういう意味じゃなくて記事の間違い
WEBの方はもう直されているとは思うけどね

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:15:54.03 ID:DgUkIxdY0
>>13
よく記事読んでなかった、、ごめんなさい。。。。

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:25:34.24 ID:ZiSMknET0
>>1

▽12:05~
上田西ー流経大柏
(フクダ電子アリーナ)
東海大相模ー明秀日立
(等々力)

▽14:10~
東福岡ー静岡学園
(等々力)
堀越ー前橋育英
(フクダ電子アリーナ)

(出典 i.imgur.com)

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:19:37.52 ID:LJralQ/J0
>>20
ひっそりと初戦敗退してる青森山田

2 警備員[Lv.11][新] :2025/01/02(木) 16:02:25.88 ID:5BEORNRi0
帝京PKで負けた

3 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:02:55.18 ID:931BijYO0
八坂中央負けてるやん

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:03:47.46 ID:POQoI2Q40
3チームで試合するのか…

6 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:04:00.91 ID:6707aDB20
マスコミの帝京びいきがウザかったからよし

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:05:44.78 ID:3mBIAgMe0
>東海大相模(神奈川)vs 明秀日立(茨城)vs 帝京(東京B)

8 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:07:01.11 ID:T+gSunHn0
ベスト8、関東ばかりだな

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:14:21.38 ID:DgUkIxdY0
>>8
今のプレミアリーグって関東勢が滅茶苦茶多すぎて、西に新潟の帝京長岡が所属しているような状態だからなぁ
その勢いがここでもでているよね

9 警備員[Lv.11][新] :2025/01/02(木) 16:07:18.67 ID:5BEORNRi0
【高校サッカー】カナリア軍団が3回戦で散る…帝京が明秀日立にPK戦で敗れ8強入りならず
s://news.yahoo.co.jp/articles/c49b908f25bf7d0dcc60f38b6feea6adf874261d

11 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/02(木) 16:09:50.10 ID:rO9XOqV/0
大津の山下大したことなかったな

12 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:11:47.02 ID:I/Ut78lA0
ガキの頃に見ていた静学はうまいけどひ弱いというイメージだっだけど今の子は体も強くてすごいなと

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:13:36.14 ID:hQ1FI14u0
優勝は柏

16 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:14:45.31 ID:+uv64Sjo0
静岡千葉の決勝かな

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:16:53.84 ID:LMWMuvE90
上田西全国出場すればベスト4とベスト8進出してて凄すぎ
長野なんて大体一回戦敗退だから

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:41:05.46 ID:bs3/EDkW0
>>18
メンバー見ても特によそから集めてる感じじゃなくて
地元のクラブチームとか中体連の子がほとんどみたいだな
監督がいいんかな

19 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:25:02.69 ID:R6ROMod80
静学の14番ドリブルが凄いな。

21 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:32:50.81 ID:Ew59tAIb0
やるな柏っ?!(笑)

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:34:16.04 ID:gu22zemu0
プレミア大津を倒した柏か

23 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:34:16.24 ID:gu22zemu0
プレミア大津を倒した柏か

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:35:14.22 ID:ZVRjmn1G0
堀越このまま行け!!

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:36:25.87 ID:gu22zemu0
青森山田倒した高川が全く歯が立たなかった静岡も強そう
守備も固いわ

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:06:01.70 ID:3NpzRpxI0
>>25
高川は青森山田に勝つことだけを考えてその先のことは全く考えてなかった感じ

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:36:50.62 ID:G/ea4cS30
相模vs日立vs帝京で草

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:38:10.58 ID:gKbmnCr60
東海大相模って野球かよ
神奈川だけでなく宮城や長野もそうだし勢力図が変わりつつあるのか

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 16:44:42.13 ID:9Uahv6yS0
プレミアイースト4位だからプレミア優勝大津が負けても不思議じゃないわな

31 w :2025/01/02(木) 17:15:11.11 ID:8boNqhGg0
大津が優勝とか抜かしていた奴は生きてるのかな?

33 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:30:41.54 ID:9UPsj6N20
提供の事かなりや軍団って言ってたっけ?
日テレが話題作りの為に言ってるのかと思う

36 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:38:43.18 ID:63PizIyu0
>>33
昔からだよ坊や

34 警備員[Lv.58] :2025/01/02(木) 17:34:56.93 ID:ZIEwJcut0
大阪は相変わらず弱いな
もう半世紀以上決勝進出すらないだろ

35 警備員[Lv.41] :2025/01/02(木) 17:36:53.18 ID:oKH7LOvc0
>>34
大阪は勝率自体は高い方
2023までの過去15年 選手権 出場校数 勝率
青森 1校 0.764
群馬 3校 0.695
千葉 4校 0.666
栃木 3校 0.659
大阪 8校 0.640
山梨 5校 0.638
京都 4校 0.625
福岡 5校 0.621
石川 2校 0.617
兵庫 6校 0.594
静岡 7校 0.588
新潟 6校 0.583
富山 3校 0.575
岡山 3校 0.575
鹿児島 2校 0.558
宮崎 3校 0.548
茨城 5校 0.545
福島 4校 0.545
東京 11校 0.538
熊本 5校 0.531
埼玉 6校 0.516
三重 5校 0.516
神奈川 5校 0.514
宮城 4校 0.5
長崎 5校 0.482
広島 4校 0.481
鳥取 2校 0.444
岐阜 4校 0.423
島根 2校 0.423
山口 6校 0.4
大分 6校 0.375
長野 6校 0.347
佐賀 4校 0.347
奈良 6校 0.318
沖縄 6校 0.318
徳島 4校 0.318
北海道 4校 0.318
福井 2校 0.318
香川 3校 0.285
愛媛 8校 0.25
滋賀 5校 0.25
愛知 5校 0.25
高知 4校 0.25
和歌山 4校 0.210
岩手 5校 0.166
秋田 4校 0.166
山形 4校 0

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:40:38.80 ID:HMgdlyRX0
神奈川県勢の初優勝が見たいわ

40 警備員[Lv.58] :2025/01/02(木) 17:41:58.64 ID:ZIEwJcut0
>>37
神奈川愛知が未制覇なのは謎だな

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:48:27.49 ID:gKbmnCr60
>>40
野球でついこないだまで埼玉が関東唯一の選手権で優勝できなかった県なのと似てる
しかも優勝チームが浦学でなくポッと出の花咲とか

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:49:32.87 ID:DgUkIxdY0
>>40
神奈川はまだしも愛知はなぁ、、、、
今の愛知の高校はプレミアはもちろんプリンス東海にすら1校もないような県だからなぁ
名古屋グランパスU-18 のAがプレミア Bがプリンス プリンスの8/10が静岡勢なんて常態ですし。。。

46 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:52:51.61 ID:cj273o0a0
>>44
そもそも野球とバスケで突出して強い印象があってサッカーまで手が回らない

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:41:33.48 ID:FLybSIjF0
今年は古豪が結構残ってる感じだな

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:41:53.22 ID:t/Y2UP+90
流経の視界良好

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:42:35.94 ID:OAT5hox10
準々決勝はほぼ関東大会だな。

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:43:47.41 ID:vU1c6PIZ0
1/13(成人の日)
静学or東福岡or前育vs流経大柏

左はほんと何処が来るかわかりにくい

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:52:45.62 ID:RvlQSnPT0
【悲報】イキりチー牛メンタリストDaiGo、2025元日から「週刊誌記者は潰して抹殺ガー」と火病発症

2016年に自業自得の「JCスク水淫行」をスッパ抜かれて泣きベソ謝罪したのを、まだ逆恨みしてるんだなw

◆魚拓
imgur.com/pTuTPy5.mp4

◆暴力的コンテンツ通報案件
・2025/1/1
休みを全力で楽しめない者は、仕事も中途半端である🧧
youtu.be/KD37i3xXaX4

58:47 *ことで利益が出るなら人間でも(寒い咳払い演出)

58:53 週刊誌の記者なんかは抹*た方が世の中のためになると思うんで、抹*べきだと思う

1:00:35 悪いことしない虫は僕は*ないけど、悪いことした人は*て(寒い咳払い演出)

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:54:25.97 ID:2J4TfSxJ0
サッカーって高校サッカーが盛り上がってるのを自称エリートのユース選手はどう言う感じで観てるんや?

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:59:54.72 ID:DgUkIxdY0
>>47
全く別路線だからなぁ

48 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 17:59:43.64 ID:TiA9JdNh0
静学と流経なんけ?
横綱的なポジションは

50 名無しさん@恐縮です :2025/01/02(木) 18:02:18.26 ID:cj273o0a0
海外ではないよハイスクールのサッカー大会なんて