ジャック・ドーシー率いる決済サービス「Block」がAIエージェント「Goose」を発表 - GIGAZINE(ギガジン) ジャック・ドーシー率いる決済サービス「Block」がAIエージェント「Goose」を発表 GIGAZINE(ギガジン) (出典:GIGAZINE(ギガジン)) |
DeepSeekが新たに公開した画像生成AIは、Stable DiffusionやオープンAIの技術を超える性能を誇るとしています。特に商用利用が可能という点は、クリエイターや企業にとって非常に大きな利点です。画像生成技術の進化により、より多様なビジュアルコンテンツが制作できるようになることに期待が高まります。
1 お断り ★ :2025/01/29(水) 10:56:48.94 ID:A1h+j85p9
DeepSeekが画像生成モデル「J* Pro」をMITライセンスで公開、DALL-E 3を超える性能と自負
中国のAIスタートアップであるDeepSeekが、独自の画像生成モデル「J* Pro」を公開しました。J* ProはOpenAIの画像生成AIであるDALL-E 3を上回る性能を持つとアピールされており、MITライセンスで公開されています。
画像
https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2025/01/j*_pro_teaser2.png
DeepSeekがAI開発プラットフォームのHugging Faceで、画像生成モデルの「J* Pro」を公開しました。J* Proのパラメーターサイズは10億~70億で、パラメーターサイズの多いモデルがより優れたパフォーマンスを発揮します。J* ProはMITライセンスに基づいて配布されており、商用利用も可能です。
以下はAIベンチマークのGenEvalとDPG-Benchで、テキストから画像を生成した場合のパフォーマンスを比較したグラフ。J*-Pro-7BはDALL-E 3、PixArt-alpha、Emu3-Gen、Stable Diffusion XLといった競合モデルよりも優れたパフォーマンスを発揮しているとのこと。
https://i.gzn.jp/img/2025/01/28/deepseek-j*-pro-image-model/s02.png
deepseek-ai/J*-Pro-1B · Hugging Face
https://huggingface.co/deepseek-ai/J*-Pro-1B
詳細はソース 2025/1/28
https://gigazine.net/news/20250128-deepseek-j*-pro-image-model/
画像
Prompt:
Generate an image of a girl with deep blue eyes and blonde hair looking straight into a mirror, with her one hand under her face and the other one resting on her side, standing under the light of a flickering blub
J* Pro-7Bの場合
https://cdn.analyticsvidhya.com/wp-content/uploads/2025/01/J*-Pro-7B.webp
DALL-E 3の場合
https://cdn.analyticsvidhya.com/wp-content/uploads/2025/01/Generate-an-Image-1.webp
https://www.analyticsvidhya.com/blog/2025/01/j*-pro-7b-vs-dall-e-3/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738056294/
中国のAIスタートアップであるDeepSeekが、独自の画像生成モデル「J* Pro」を公開しました。J* ProはOpenAIの画像生成AIであるDALL-E 3を上回る性能を持つとアピールされており、MITライセンスで公開されています。
画像
https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2025/01/j*_pro_teaser2.png
DeepSeekがAI開発プラットフォームのHugging Faceで、画像生成モデルの「J* Pro」を公開しました。J* Proのパラメーターサイズは10億~70億で、パラメーターサイズの多いモデルがより優れたパフォーマンスを発揮します。J* ProはMITライセンスに基づいて配布されており、商用利用も可能です。
以下はAIベンチマークのGenEvalとDPG-Benchで、テキストから画像を生成した場合のパフォーマンスを比較したグラフ。J*-Pro-7BはDALL-E 3、PixArt-alpha、Emu3-Gen、Stable Diffusion XLといった競合モデルよりも優れたパフォーマンスを発揮しているとのこと。
https://i.gzn.jp/img/2025/01/28/deepseek-j*-pro-image-model/s02.png
deepseek-ai/J*-Pro-1B · Hugging Face
https://huggingface.co/deepseek-ai/J*-Pro-1B
詳細はソース 2025/1/28
https://gigazine.net/news/20250128-deepseek-j*-pro-image-model/
画像
Prompt:
Generate an image of a girl with deep blue eyes and blonde hair looking straight into a mirror, with her one hand under her face and the other one resting on her side, standing under the light of a flickering blub
J* Pro-7Bの場合
https://cdn.analyticsvidhya.com/wp-content/uploads/2025/01/J*-Pro-7B.webp
DALL-E 3の場合
https://cdn.analyticsvidhya.com/wp-content/uploads/2025/01/Generate-an-Image-1.webp
https://www.analyticsvidhya.com/blog/2025/01/j*-pro-7b-vs-dall-e-3/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738056294/
14 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:03:52.84 ID:cDgyVm8d0
>>1
それはいいんだけど
そのAI使うと、全部中国当局に漏れるんだろ?
それが怖くて普及しないかもなw
それはいいんだけど
そのAI使うと、全部中国当局に漏れるんだろ?
それが怖くて普及しないかもなw
18 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:06:14.38 ID:it/9N4Fn0
>>14
MITライセンスで公開されてるオープンソースなんだから好きに蒸留して使うだけだぞ、LLMの事1ミリも知らないのによくもまあそんな見当はずれな事を言えるな、恥ずかしくないの?
MITライセンスで公開されてるオープンソースなんだから好きに蒸留して使うだけだぞ、LLMの事1ミリも知らないのによくもまあそんな見当はずれな事を言えるな、恥ずかしくないの?
49 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:24:20.75 ID:tQUbgrTJ0
>>18
おまえは中国を理解してない
おまえは中国を理解してない
28 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:12:19.44 ID:ke9Z5oXj0
>>1
民間個人ベースなら中国製使いそうだな
NVIDIAの株価が2割落ちるのはそんなものかもね
民間個人ベースなら中国製使いそうだな
NVIDIAの株価が2割落ちるのはそんなものかもね
2 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:57:41.36 ID:it/9N4Fn0
元々動画や画像生成は中国の独壇場だったのに更に差が開くのか
3 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:57:41.45 ID:DDREegfB0
エッチな画像作れるかどうかにかかってるぞ
4 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:58:00.72 ID:aQ1NlGY/0
AIよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:58:13.19 ID:O3HAIB6M0
習近平のコラ画像とかも、AIで作成できるの?
6 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:58:36.58 ID:hejTa+dN0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
23 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:07:26.60 ID:x53sfJ5/0
>>6
逆にどう言うシチュエーションなら地方の中小サッシ製造会社が潰れないつもりなのかを知りたい
逆にどう言うシチュエーションなら地方の中小サッシ製造会社が潰れないつもりなのかを知りたい
7 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:58:49.16 ID:Os/KObMI0
天安門事件の画像を作ってもらおう
8 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:59:24.19 ID:TRJ8kj0J0
アニメの*画像(動画)をどれだけ精巧に作れるか
40 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:19:24.08 ID:DB6FImAU0
>>8
まだいまいち
初期の頃のレベル
まだいまいち
初期の頃のレベル
9 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 10:59:26.80 ID:/+lv+Yeh0
俺はもう地方の中小サッシ製造会社の仕事やめたわ
10 警備員[Lv.6][新芽] :2025/01/29(水) 10:59:52.41 ID:h1hnrv2A0
不気味の谷
11 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:00:03.15 ID:j56QIvAQ0
天安門前で人民に取り囲まれ撲*れる習近平、みたいなスクリプトが通るなら評価する
48 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:23:40.94 ID:AKZviUaf0
>>11
作成者マークするために通るようにしておいて一斉粛清が中国のやり方だから
うっかり作って見せしめ銃*れる人も出てくるだろう
ガチロリ作った奴とかも一生中共の飼い犬にされそう
作成者マークするために通るようにしておいて一斉粛清が中国のやり方だから
うっかり作って見せしめ銃*れる人も出てくるだろう
ガチロリ作った奴とかも一生中共の飼い犬にされそう
12 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:01:30.37 ID:8cnLrTT70
OpenAIも開発は中国人と言われているし
AI業界はもはや中国系の独断壇上だな
AI業界はもはや中国系の独断壇上だな
13 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:02:57.65 ID:+dwFIVTh0
くまのプーさんの生成ができるか、それが重要だ
15 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:04:36.56 ID:Sx2cI6w70
何を作っても毛沢東やキンペーや紅衛兵みたいなのばかり出来上がるのか?
16 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:04:43.76 ID:+dwFIVTh0
deepseek ccp がもうネタの宝庫
17 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:05:02.98 ID:MGbZSH9J0
検閲と漏洩と性能虚偽の懸念がなあ
まだ判断は早い
まだ判断は早い
19 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:06:21.49 ID:DwzTs8nC0
東大入試の数学解かせてるけどバカやな。こいつ精々日東駒専や
20 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:07:04.17 ID:+dwFIVTh0
ローカルなんてお試し版じゃんw
21 警備員[Lv.9][芽] :2025/01/29(水) 11:07:19.27 ID:mXZ0OgC70
理科系を軽率に扱う日本の政治風土。
自民党公明党のおかげ、追随するマスゴミ。
自民党公明党のおかげ、追随するマスゴミ。
22 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:07:21.83 ID:x6EX/wci0
著作権を飛び越えるなら中国が一番でしょうね。
24 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:08:11.83 ID:9+MgtLoL0
解雇規制やめようよ
日本はこのせいで技術力を失ってるんだから
日本はこのせいで技術力を失ってるんだから
25 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:08:55.14 ID:mK9I66J50
2位じゃ駄目なんだろ?何とかしろよ*
しかも理系なんでしょw
しかも理系なんでしょw
26 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:10:44.30 ID:oJ5MZa0O0
*ができなければどうということはない
27 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:12:02.83 ID:Pj5AwxnD0
中華の技術を散々*にし続けて来た*最近元気ないね😟
29 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:13:15.12 ID:1n9b0o0K0
>>27
でも天安門やらプーさんやらシナ共産党様に都合が悪いやつ作ろうとしたら落ちるんでしょ?w
でも天安門やらプーさんやらシナ共産党様に都合が悪いやつ作ろうとしたら落ちるんでしょ?w
32 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:14:18.86 ID:YS6ghCqP0
>>29
それマジなら中国共産党の検閲入ってるじゃん
他国での商業利用できないものに価値ないわ
それマジなら中国共産党の検閲入ってるじゃん
他国での商業利用できないものに価値ないわ
30 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:13:48.96 ID:rUzRFB7R0
重要なのは性能じゃなくて
学習コストの低さだって理解してない奴
まだいるぅ?
学習コストの低さだって理解してない奴
まだいるぅ?
41 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:19:49.46 ID:nAufVb2n0
>>30
ベースモデル(ファウンデーションモデル)作成コストと言ってあげようよ
さらにいうとそのモデル作成時のハードウェア効率性
ハードウェアをそれほど使わない
ベースモデル(ファウンデーションモデル)作成コストと言ってあげようよ
さらにいうとそのモデル作成時のハードウェア効率性
ハードウェアをそれほど使わない
31 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:13:59.19 ID:JduN7OYw0
こう言うのはオリジナルの文化と倫理が無い国が強い
33 警備員[Lv.9][芽] :2025/01/29(水) 11:14:25.51 ID:mXZ0OgC70
解雇規制を止める前に、低い賃金でも子供の勉強環境を維持できるように。
失業時の食品の消費税とか生活負担を圧迫するものを取り除いたら。。
今は弱者になったときの負担が大き過ぎ
失業時の食品の消費税とか生活負担を圧迫するものを取り除いたら。。
今は弱者になったときの負担が大き過ぎ
34 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:14:58.26 ID:7CypmrW60
黒いプーさんでも作ろうかな?
35 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:15:12.28 ID:skZe+q9g0
どんな遊び出来るの?
自分好みの*い子を動かしたりできんのか?
自分好みの*い子を動かしたりできんのか?
36 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:16:59.07 ID:BWQJSmvN0
やっぱ東大の数学ってクソ難しいんだな~
37 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:18:03.78 ID:Duyizt0u0
性能の凄さはレポート読むと感じるが
中華製AIなんて怖くて使えん(;゚Д゚)
ようみんなお試しできるな
中華製AIなんて怖くて使えん(;゚Д゚)
ようみんなお試しできるな
38 警備員[Lv.7][苗] :2025/01/29(水) 11:19:02.56 ID:1jKnWGOz0
いつの時代も科学の進歩を牽引するのは戦争と*
39 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:19:16.01 ID:389kYj3w0
Githubに上がってんの使えば何も怖くない
Webサービスとアプリは中国共産党にデータ流れるけど笑
Webサービスとアプリは中国共産党にデータ流れるけど笑
42 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:20:08.58 ID:eiOKgNO70
中国人は14億人いるからな
別に使いたく無ければ使わなくても中国人は困らんねん
それが強みや
別に使いたく無ければ使わなくても中国人は困らんねん
それが強みや
43 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:20:15.35 ID:A6gxI1Bm0
何言ってるかわからねぇ…
44 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:20:46.72 ID:1n9b0o0K0
45 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:21:17.94 ID:YDF+rirt0
数学はバカだけど、法律の問題やらせたらまあまあいける。日本の民法も勉強してんだな。
46 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:22:16.24 ID:p9eop+K60
生成した画像に変なもんを埋め込まれてそうだから中国のアプリには手が出しにくい
47 警備員[Lv.35] :2025/01/29(水) 11:22:35.87 ID:v2CZvjW80
自動車の自動運転と
生成AIモノのAVどっちが先に出来るのか。
結局*い方が常に優先されるんです。
生成AIモノのAVどっちが先に出来るのか。
結局*い方が常に優先されるんです。
50 名無しどんぶらこ :2025/01/29(水) 11:24:38.77 ID:bG1zcKGX0
検閲はかなり厳しいらしいけど、
くまのプーさんの顔を習近平にしたらどうなるか聞いたら何も作られない気がするのは気のせいか?
くまのプーさんの顔を習近平にしたらどうなるか聞いたら何も作られない気がするのは気のせいか?