山形市のサムネイル
山形県道5号山形南陽線 山形県道14号上山蔵王公園線 山形県道16号山形停車場線 山形県道17号山形白鷹線 山形県道18号山形朝日線 山形県道19号山形山寺線 山形県道20号山形羽入線 山形県道21号蔵王公園線 山形県道22号山形天童線 山形県道49号山形山辺線 山形県道51号山形上山線 山形県道53号山形永野線…
76キロバイト (8,673 語) - 2025年2月1日 (土) 14:28
山形市がラーメン消費額で3連覇を達成したことは、地域のラーメン文化が根付いている証拠ですね。このトレンドが今後も続くことで、山形のラーメン店がさらに多様化することを期待しています。同時に、地域の魅力を発信する良い機会にもなるでしょう。

1 蚤の市 ★ :2025/02/07(金) 09:37:11.75 ID:S8HWdl9v9
 総務省の2024年の家計調査の結果が7…(以下有料版で,残り91文字/全文111文字)

山形新聞 2025/02/07 08:47
https://www.yamagata-np.jp/news/202502/07/kj_2025020700219.php




2 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:38:24.98 ID:PK9Aqe2J0
早死に県

3 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:38:43.40 ID:u/M6M+8g0
別のソース使えばいいのに

ラーメン支出額、山形が3連覇 2位に新潟、3位は仙台
2/7(金) 9:28配信
共同通信

 総務省が7日発表した都道府県庁所在地と政令指定都市の2024年家計調査で、2人以上世帯のラーメン支出額は山形市が3年連続で1位となった。2位はライバルの新潟市で、3位は仙台市とトップ3は23年と同じ顔ぶれ。4位富山市、5位さいたま市と続いた。

 山形の支出額は2万2389円で、記録が残る00年以降の最高額。「ラーメンの聖地」をうたい、官民一体でPRに取り組んだことなどが奏功した。新潟は1万6292円、仙台は1万5534円だった

4 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:38:48.05 ID:fYCmx+eM0
下品な食い物しか食べない下品な県民
大震災で貰った補償金で優雅に暮らした結果がこれ

5 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:39:54.40 ID:hjRge39z0
田舎もんはラーメン好きだからな。
ラーメン屋にいる奴の服装見たら生活レベルが分かるだろ。

12 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:41:59.22 ID:u/M6M+8g0
>>5
東京で行列が出来てるラーメン屋の前で、同じセリフ吐いてこいよw

6 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:39:56.81 ID:bF4vKSCH0
うどんとラーメン
どちらが身体に悪いんだろ

7 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:40:00.21 ID:KSawSBrH0
県内でラーメンが本当に旨いのは酒田

8 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:40:02.56 ID:ydOXefqS0
消費額なんかで競ってなんの意味が?

10 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:40:59.11 ID:u/M6M+8g0
今時ラーメン1000円くらいするので、世帯で年23杯程度って、キチンと統計取れてるのか謎すぎる

月に2杯程度で済むのかね?

17 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:46:17.53 ID:OtM8Pc8V0
>>10
毎食のようにラーメンを食べる人と、年に1度も食べない人の平均を取るとそのぐらいの頻度になる

ウナギの蒲焼きだって、60歳以上の高齢者は30歳以下の若者の75倍も消費しているという統計結果が出るから、
個人の直感と整合するかどうかは、その人の食生活によって大きく異なる

2倍とか5倍ではなく、数十倍や数百倍も差が付くのが食生活の個人差だ

22 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:48:54.51 ID:u/M6M+8g0
>>17
うなぎは高過ぎるのでアレだが

まー確かにラーメン屋に爺さんバーさんは少ないかもな

11 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:41:55.90 ID:OtM8Pc8V0
そば屋に行ってメニューにラーメンがないと
「そば屋なのになぜラーメンがないのか?」と
店を責めるのが山形県民だと聞いた

13 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:42:01.30 ID:YoA+BJJm0
山形県民は金持ってるもんな

(出典 i.imgur.com)

14 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:43:06.32 ID:L+AbDnyY0
誇れる事か? 身体にに悪いモンに日本一金使ってる県民て

15 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:43:44.99 ID:RIvC3kyZ0
ランクに入っている都市の胃がん率が何位なのかも並べて欲しい

18 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:46:49.22 ID:PK9Aqe2J0
>>15
山形3位、新潟5位やな

東北北陸の塩分過多のとこで胃癌多いね

(出典 i.imgur.com)

16 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:46:17.26 ID:GhTeDi3p0
ラーメンも食べ過ぎはよくないからな
若いときはええんやけど

19 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:46:52.41 ID:GkPb5TLh0
体に悪い食生活だってことかな
山形民の保険料高くしたってや

20 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:48:07.77 ID:NRSaO/7F0
雑誌ラーメンマニアの評価はどうなんだろ

21 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:48:08.59 ID:xNHTHPvp0
マイナスなイメージしかないな

23 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:49:34.06 ID:3jjjQC3F0
ついでに内蔵系疾患の比率も調べてみて

24 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:50:27.18 ID:CD4Jvxkk0
山形が日本一なれるもの他にあるのかな

30 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:24.06 ID:T9bt3MnB0
>>24
さくらんぼ、紅花、サバ缶
山形は独自文化が様々あるので知らない人が多いのも事実

38 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:56:16.65 ID:ukiabwPm0
39 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:56:23.57 ID:KSawSBrH0
>>24
山辺町ってところは絨毯の生産で名高いよ
国内だと皇居、迎賓館や歌舞伎座、
国外だとバチカン宮殿の絨毯を作ってる

49 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:04:22.08 ID:OtM8Pc8V0
>>24
サバ缶の消費は多い

擬宝珠という観葉植物が野菜として流通しているのは山形だけ
藩主だった上杉鷹山が食べることを奨励した

25 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:51:32.13 ID:684ZM4wd0
山形市より庄内地方の方がラーメンも飯も美味いイメージ

29 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:23.73 ID:UCL+usMw0
>>25
庄内と言えば米だ*

26 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:52:30.58 ID:sgupDiwA0
最高気温記録の座がなくなったものな

27 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:06.38 ID:t6+r18zh0
東北の食べ物しょっぱいし成人病率高そう

28 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:22.30 ID:3DBTFvdG0
恥ずかしい記録

31 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:29.24 ID:1TlrZ2bm0
脳卒中も第一位

32 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:38.60 ID:A7bQopID0
鍋の具として入れてんじゃないの

33 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:41.72 ID:kLCHySvG0
そのわりに有名な店は龍上海の辛味噌ラーメンしか聞いたこと無い

34 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:53:49.22 ID:DsVXrdhg0
山形って御当地ラーメンあったっけ?

35 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:54:47.01 ID:keAW4wID0
山形だと俺の中ではラーメンよりサラミのほうが知名度高い
なんだか妙にメーカーが多いみたいで
ヤガイは(たぶん)全国的に有名、
俺的には宮内ハム推し

36 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:55:22.99 ID:QXEgpnTj0
冷やしラーメンとか
芋煮ラーメン作ればいいのにね

37 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:55:48.01 ID:lpYFBxY/0
氷が浮いてる冷やしラーメン
肉そば
鶏そば

40 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:57:45.72 ID:r74HNu4R0
早死しそう

41 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:58:56.99 ID:v+2tHRDH0
アボジ!冷やし韓国スミニダ!

42 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:59:30.54 ID:keAW4wID0
天保そばも食べてみたいんだよなぁ
発見された江戸時代の蕎麦の実の栽培に成功したってやつ

43 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 09:59:31.83 ID:o+0jTLAa0
寒いとこの人ってラーメン好きだよね
んで暖かいとこはうどん好きが多いイメージあるわ

44 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:00:30.29 ID:bhw/m8zB0
山形の男と秋田の女はやばい。
悪気がない分タチ悪い。

45 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:01:03.65 ID:+RRRU05P0
山形の食べ物は美味い
これ世界の理な

46 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:01:11.02 ID:Mjbtm3bD0
山形って人が住んでたのか

47 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:03:05.11 ID:liyVadJW0
早死にするぞ

48 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:03:29.73 ID:E+Ap/lfE0
塩分とりすぎると心不全になって肺炎などになって*よ
汗かいて 塩分を排出すればいいんだけど
これだけ雪降ってたらそれもできないしな

50 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:05:08.95 ID:E+Ap/lfE0
高血圧にもなるし 高血圧になれば糖尿病のリスクや脳卒中のリスクも上がる