大船渡の山火事衰えず、「かもめの玉子」製造停止の可能性…セメント工場は操業停止「取引先に影響」 発生から6日目となった岩手県大船渡市の山林火災は火の勢いが衰えず、焼失面積は広がり続けている。一部の企業は操業を停止する事態に陥り、地元経済に暗い… (出典:) |
大船渡で発生した山林火災の影響が深刻です。地元名産の「かもめの玉子」の製造が一時停止に追い込まれ、生産者たちの不安が広がっています。このまま火災が収まらなければ、さらに多くの産業にも影響が出るでしょう。私たちがこの地域の復興を支えるためには、何ができるのか考えながら行動していきたいです。
1 ぐれ ★ :2025/03/04(火) 14:44:01.15 ID:9gW5RiUw9
※読売新聞
2025/03/04 06:47
発生から6日目となった岩手県大船渡市の山林火災は火の勢いが衰えず、焼失面積は広がり続けている。一部の企業は操業を停止する事態に陥り、地元経済に暗い影を落とす。
市中心部を流れる盛川の河口付近に立地する「太平洋セメント大船渡工場」(大船渡市赤崎町跡浜)は、敷地の一部が避難指示区域となった2月28日夜から操業を停止している。工場ではセメント製造のほか廃棄物処理などを行っており、現在は廃棄物の受け入れを中断せざるを得ない状況だ。担当者は「取引先への影響が一部生じている」と明*。
工場西側の山からは、3日も煙が立ち上っていた。一方、工場の煙突は普段、操業で煙を上げているが、山林火災以降はひっそりとたたずんでいる。市立大船渡中に避難する女性(75)は「煙が出ていない煙突を見るのは東日本大震災の時以来。いつもと違う風景で、何だか寂しい」とつぶやいた。
太平洋セメントに石灰石を運び入れる「岩手開発鉄道」(同市盛町東町)も2月28日夕頃から運休を余儀なくされている。普段、貨物列車は市内の赤崎駅と岩手石橋駅の間を1日13~18往復しているが、現在、貨車は盛駅構内に留め置かれたままだ。再開の見通しは立っておらず、約45人いる従業員はみな、車両の保守点検や保線といった運転以外の業務にあたっている。
同社は現時点での損失を約400万円と見込んでいる。鈴木貴之鉄道部長は「震災以降運休はなく、毎日輸送してきた。工場の避難指示が早く解除され、元のように運行できることを期待したい」と語る。
地元経済への影響について、市の幹部は3日夕の記者会見で、「消火活動を優先しており、状況を把握している時間がない」と述べ、現状では具体的に把握できていないとする。
東京商工リサーチ盛岡支店の担当者は「休業した企業の売り上げの低迷が懸念され、注視したい」と述べた。
オンライン注文受け付けや発送中止
銘菓「かもめの玉子」で知られる大船渡市の菓子メーカー「さいとう製菓」は自社のホームページで、今後、山林火災の影響で商品が製造できなくなる可能性があると周知している。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250303-OYT1T50247/
2025/03/04 06:47
発生から6日目となった岩手県大船渡市の山林火災は火の勢いが衰えず、焼失面積は広がり続けている。一部の企業は操業を停止する事態に陥り、地元経済に暗い影を落とす。
市中心部を流れる盛川の河口付近に立地する「太平洋セメント大船渡工場」(大船渡市赤崎町跡浜)は、敷地の一部が避難指示区域となった2月28日夜から操業を停止している。工場ではセメント製造のほか廃棄物処理などを行っており、現在は廃棄物の受け入れを中断せざるを得ない状況だ。担当者は「取引先への影響が一部生じている」と明*。
工場西側の山からは、3日も煙が立ち上っていた。一方、工場の煙突は普段、操業で煙を上げているが、山林火災以降はひっそりとたたずんでいる。市立大船渡中に避難する女性(75)は「煙が出ていない煙突を見るのは東日本大震災の時以来。いつもと違う風景で、何だか寂しい」とつぶやいた。
太平洋セメントに石灰石を運び入れる「岩手開発鉄道」(同市盛町東町)も2月28日夕頃から運休を余儀なくされている。普段、貨物列車は市内の赤崎駅と岩手石橋駅の間を1日13~18往復しているが、現在、貨車は盛駅構内に留め置かれたままだ。再開の見通しは立っておらず、約45人いる従業員はみな、車両の保守点検や保線といった運転以外の業務にあたっている。
同社は現時点での損失を約400万円と見込んでいる。鈴木貴之鉄道部長は「震災以降運休はなく、毎日輸送してきた。工場の避難指示が早く解除され、元のように運行できることを期待したい」と語る。
地元経済への影響について、市の幹部は3日夕の記者会見で、「消火活動を優先しており、状況を把握している時間がない」と述べ、現状では具体的に把握できていないとする。
東京商工リサーチ盛岡支店の担当者は「休業した企業の売り上げの低迷が懸念され、注視したい」と述べた。
オンライン注文受け付けや発送中止
銘菓「かもめの玉子」で知られる大船渡市の菓子メーカー「さいとう製菓」は自社のホームページで、今後、山林火災の影響で商品が製造できなくなる可能性があると周知している。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250303-OYT1T50247/
2 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:45:02.80 ID:LilTyjlk0
転売ヤーが買い占めそうだな
29 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:15:45.03 ID:FpOWnuF60
>>2
日持ちするのか?
日持ちするのか?
3 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:46:22.91 ID:3D+73xvf0
これから燃えそうなところを伐採しても火は止められないの?
11 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:53:34.22 ID:k/7dhxuA0
>>3
下草もあるし伐採しても運び出さなきゃ薪置くようなもんだし
飛び火しないような幅を更地にするの無理じゃね
下草もあるし伐採しても運び出さなきゃ薪置くようなもんだし
飛び火しないような幅を更地にするの無理じゃね
4 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:47:00.95 ID:UrPaJmx90
とにかくあめー
5 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:47:15.87 ID:Bk40ZN2n0
お菓子なんかどうでもいいだろ
緊急事態だぞ
緊急事態だぞ
6 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:48:27.33 ID:ewtMUYAP0
ちょうど雪や雨が来てるだろ
7 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:49:08.73 ID:Fgoas5KH0
近くの県から雪貰ってきてドカドカ落とせばいいやんって思ったけど、できるならとっくにやってるよな…とも思った😓
8 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:50:32.24 ID:ewmeG5x/0
結局、雨か雪が降らんと鎮火は出来ないってことか
9 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:51:35.83 ID:ScpLvz1x0
これ、民家で焚き火によるってのとは
違うやつだよね?
画像見ても山火事が延焼に見えんのだけど
違うやつだよね?
画像見ても山火事が延焼に見えんのだけど
10 警備員[Lv.23] :2025/03/04(火) 14:51:41.19 ID:2I/r6sZ30
産卵地に影響が出たか
12 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:53:37.46 ID:4ZapsWqT0
かもめの玉子って嘘じゃんあれ
景品表示法違反にならないの?
景品表示法違反にならないの?
13 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:54:55.92 ID:sNEzdvWj0
もう雨降ってくれーって祈るしかない
14 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:55:17.67 ID:I2LCgrn20
岩手でも雪降らないのね
15 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:57:01.37 ID:51WNL/Cs0
>>14
気仙郡はそこまで降らないね
それより、ようやく明日雨が降る予定
気仙郡はそこまで降らないね
それより、ようやく明日雨が降る予定
16 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:58:06.54 ID:f/WlSg4/0
夜にふるって天気予報で言ってたぞ!
17 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:58:44.41 ID:JHq/0MLU0
さっさと内陸部の山から雪を運んできて撒いておけばよかったのに
18 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 14:59:03.59 ID:rhWLEb3z0
放火した側としてはしてやったりだろうな
19 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:01:00.26 ID:fjX9PeUM0
市の面積の8%ってマジなのか
とんでもないことが起きてるな
とんでもないことが起きてるな
20 警備員[Lv.37][苗] :2025/03/04(火) 15:01:45.67 ID:CFJrGuib0
生コン組合出荷だから一社止まっても問題ないだろ?
そこは取材したのか?
そこは取材したのか?
21 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:04:44.89 ID:t5ElbEis0
石破
万博きてくれるかなー
万博きてくれるかなー
22 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:05:04.82 ID:OhMrxyzD0
セメントで埋めちゃえよ
23 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:05:30.75 ID:J7dqNLMO0
セメントいて
24 警備員[Lv.53][苗] :2025/03/04(火) 15:14:01.76 ID:7QXYN9G70
ホールインワンとなにが違うんだこれ
25 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:14:42.06 ID:rleOIkrJ0
まあヘリコプター1台ずつで海水ジャパーじゃ止まらないわな
33 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:27:12.55 ID:+zYU6qD00
>>25
塩害ばらまいただけやんね
塩害ばらまいただけやんね
26 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:14:51.88 ID:kAQss3v10
住宅地付近の森を先に燃やしとくとかできないんかな
32 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:25:23.44 ID:+x0HI0Rn0
>>26
他人の土地の財産燃やすとか理由がどうあれ犯罪だろ
他人の土地の財産燃やすとか理由がどうあれ犯罪だろ
27 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:15:04.99 ID:j+/sclNx0
これをほったらかしにしてガールズショーに出たゲルカスヤバいな
28 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:15:12.56 ID:SOeqKn4D0
インバウンド脳だから観光用にカラフルな植林をするべきかな
針葉樹はもうええわ
針葉樹はもうええわ
30 警備員[Lv.53][苗] :2025/03/04(火) 15:18:06.93 ID:7QXYN9G70
雨でも降らせばいいのか
31 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:23:27.42 ID:sO0QeTDY0
リスクマネジメントが出来ていない!
3.11から何を学んだんだ?
製造の簡易化と分散拠点はいろはのいだろ
3.11から何を学んだんだ?
製造の簡易化と分散拠点はいろはのいだろ
34 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:28:17.48 ID:T2tun7WI0
さいとう製菓、気の毒すぎる
YouTubeで見た津波で流される会社と映像撮ってた常務さんの声が忘れられない
YouTubeで見た津波で流される会社と映像撮ってた常務さんの声が忘れられない
35 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:29:07.97 ID:H/dDW0oD0
新商品 かもめの玉子焼き
36 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:29:52.91 ID:zaUO7AcU0
今日の雨で消えないのか?
37 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:36:35.86 ID:PigDwgtB0
かもめの玉子って宮城のお土産じゃなかった?
38 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:38:32.33 ID:fuBz3NcP0
山火事の二酸化炭素はいい二酸化炭素
39 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:39:43.52 ID:YrhhZ7vC0
野焼きによるミス出火か? 放火による故意出火か?
40 警備員[Lv.41][UR防+3] :2025/03/04(火) 15:41:18.07 ID:OVecak400
大船渡へ出張した人から貰ったり自分が出張したときは家族へ買ってきたり かもめの卵懐かしい
41 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:41:35.80 ID:/SOGJzDn0
武天老師
42 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:44:10.36 ID:sOYoZWuA0
ターゲットだけ焼くと、指向性エネルギー兵器がばれるので、
周囲の山やターゲット以外の場所も適当に焼いてるんじゃないの?
周囲の山やターゲット以外の場所も適当に焼いてるんじゃないの?
43 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:44:25.81 ID:ZaT9YPVN0
転売ヤーから買ってまで食いたいか?
44 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:44:34.67 ID:jM7eLgPP0
雨雪で消えるよ
45 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:46:35.42 ID:4uS3o5tO0
新沼謙治の実家もやばいな。
46 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:46:48.12 ID:haDZTbC90
かもめの玉子ってゆりかごめの玉子のぱくり?
47 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:50:32.74 ID:QiY3DAMR0
かもめの王子は震災のときも被災したよね
社長の素早い判断で社員全員高台に避難させた動画が有名
社長の素早い判断で社員全員高台に避難させた動画が有名
49 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:53:30.42 ID:AC4YJIj30
>>47
あの動画に出てる「津波くる避難しなさいおじいちゃん」は専務さんだよ問題(社長は盛岡に出張してた)
あの動画に出てる「津波くる避難しなさいおじいちゃん」は専務さんだよ問題(社長は盛岡に出張してた)
48 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:51:19.98 ID:89ilS/eU0
鉄道も廃止に追い込まれるかも
50 名無しどんぶらこ :2025/03/04(火) 15:55:34.63 ID:0w1f3yk+0
残るは大雨を待つくらいか