「群馬県と茨城県を結ぶ特急」が今月運転へ “異色ルート”で高崎と勝田を直結! 豪華グリーン車も連結
…臨時特急「絶景ネモフィラ高崎号」が今月運行 JR東日本が、2025年4月29日(水・祝)に群馬県と茨城県を直結する臨時特急「絶景ネモフィラ高崎号」を…
(出典:)


東日本旅客鉄道のサムネイル
東日本旅客鉄道株式会社(ひがしにほんりょかくてつどう、英: East Japan Railway Company)は、東日本を中心として旅客鉄道等を運営する日本の鉄道事業者。JRグループの旅客鉄道会社の一つ。通称はJR東日本(ジェイアールひがしにほん)、英語略称はJR
208キロバイト (19,753 語) - 2025年4月13日 (日) 11:47
群馬県と茨城県の新しい特急列車が運行開始されるとのことで、これは鉄道ファンにとっても大きなニュースですね! 高崎と勝田を結ぶ異色のルートは、景色も楽しめること間違いなし。特に豪華なグリーン車に乗る体験は特別なものになるでしょう。今後の観光やビジネス利用にも良い影響が期待されます。

1 (福島県) [US] :2025/04/17(木) 10:56:56.65 ● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
臨時特急「絶景ネモフィラ高崎号」が今月運行

 JR東日本が、2025年4月29日(水・祝)に群馬県と茨城県を直結する臨時特急「絶景ネモフィラ高崎号」を運転します。

【画像】これが「群馬と茨城を結ぶ特急」の運行時刻&停車駅です

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

 この列車は、群馬県の高崎駅と茨城県の勝田駅を高崎線、武蔵野線、常磐線経由で結びます。

 ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)は、春はネモフィラ、秋はコキアで彩られることで知られます。

この臨時列車は、ネモフィラが見頃を迎える春の同園へアクセスするための列車です。

 大宮駅などにも停車するため、埼玉県からもひたち海浜公園へのアクセスに便利な列車となります。

 使用車両は、3列シートの豪華なグリーン車が連結されているE653系(7両編成)で、全車指定席です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b986d1518717353aa3d287eab4e26f7b5c7671
勝田駅~海浜公園の移動手段は?




2 名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP] :2025/04/17(木) 10:58:05.33 ID:uE0JfZXQ0
はい

3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/17(木) 10:58:43.58 ID:SOGmXFuB0
特急?観光列車?

4 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] :2025/04/17(木) 11:05:44.81 ID:MwTTtgGD0
海キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5 名無しさん@涙目です。(福井県) [AU] :2025/04/17(木) 11:07:06.80 ID:vQcRMBtM0
田舎から田舎

14 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/17(木) 11:31:45.51 ID:JmaRSsea0
>>5
福井w

6 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2025/04/17(木) 11:13:46.21 ID://N6y21k0
車で行っても2時間20分(4240円)か
それなら電車でもありえなくもないか

7 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] :2025/04/17(木) 11:14:27.15 ID:j4jaMkNV0
武蔵野線から常磐線にどうやって乗り入れるんだ?
連絡線なんてなかったような

33 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/04/17(木) 12:26:13.85 ID:nj+lCEZg0
>>7
あるよw

8 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] :2025/04/17(木) 11:17:31.18 ID:j4jaMkNV0
南流山と北小金を結ぶ連絡線があるのか
普段走らない所を特急が走るから獲り鉄大集合だな

9 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/17(木) 11:20:16.01 ID:VDOPxxDv0
新松戸駅の近くにあるよ
常磐←→武蔵野

10 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/17(木) 11:26:52.84 ID:4HZR14/Q0
マツキヨ本社の近く

11 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2025/04/17(木) 11:26:58.60 ID:C2vgiYHt0
景色を楽しむ電車?

12 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/04/17(木) 11:30:19.81 ID:e65F34xH0
栃木はスルーや
これにはU字工事も激怒

13 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] :2025/04/17(木) 11:31:27.53 ID:5p/uZM3T0
お互いに何か用事があるか?

44 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:52:40.60 ID:rKF5wN6O0
>>13
茨城はないかもだけど群馬も内陸だから海沿いの観光としてはありかも
ただ群馬県民も自家用車の所有は多いから高速使えばいい話だしな

15 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/17(木) 11:44:04.80 ID:Xtv8xNxz0
貨物だろ?

16 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2025/04/17(木) 11:48:40.09 ID:WxFaS8ZF0
群馬の人は茨城来てどうするの?
とんでもないクソ田舎だよ?

18 名無しさん@涙目です。(福井県) [AU] :2025/04/17(木) 11:51:40.91 ID:vQcRMBtM0
>>16
群馬人が「海水浴いくかー!」となったら茨城か新潟かの二択なんじゃなかったか

17 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2025/04/17(木) 11:50:35.20 ID:OVy/hRCJ0
田舎と田舎を直結して誰が乗るの?

27 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:19:15.16 ID:JmaRSsea0
>>17
高卒独身の引きこもりはわからないだろうな

19 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] :2025/04/17(木) 11:54:55.49 ID:4C5Fw4fQ0
なんだよ両毛線使わないのか

20 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] :2025/04/17(木) 11:57:28.10 ID:j4jaMkNV0
>>19
そりゃ埼玉県民も乗せないと群馬県民だけじゃ赤字になるだろ

21 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/04/17(木) 11:59:47.72 ID:sTwKi5ud0
パスポートは必要ですか?

22 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2025/04/17(木) 12:00:57.03 ID:OVy/hRCJ0
田舎で乗って田舎で下ろされる。

なんという地獄。

34 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2025/04/17(木) 12:28:25.61 ID:Iy+C9Kc50
>>22
関東ですらないド田舎から書いてるの?それ

23 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] :2025/04/17(木) 12:08:55.05 ID:6J+hid1x0
ニカッ😁

24 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] :2025/04/17(木) 12:15:38.61 ID:8pnG/yJR0
逆に茨城の人も高崎のヤマダ電機で買い物して帰ることもできるわけだ(^_^)

43 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/04/17(木) 12:51:21.11 ID:P8uBOl/H0
>>24
こっちにはケーズがあるんだぜ?

25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/17(木) 12:17:18.81 ID:RwjazXFk0
もうこういうのいいから
普通のサラリーマンや家族連れが移動のためだけに使っている特急や寝台が魅力的なわけであって、作られた観光列車とか作られた感満載で金をむしり取ることしか考えてないから何の魅力もないわ

26 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:17:44.57 ID:j3skBHG00
武蔵野線経由ってすごいな

28 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/17(木) 12:20:18.16 ID:HG3MaDQn0
両毛線水戸線経由にしてやれよ

32 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] :2025/04/17(木) 12:24:05.31 ID:QNf53Ib30
>>28
これだよなあ
面白みがないし

29 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/17(木) 12:21:15.30 ID:Kida2Nwt0
ネモフィラ公園くそみたいに混むから電車で行くのは利口だな

30 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:22:26.57 ID:j3skBHG00
勝田から国営ひたち海浜公園までどうすんだ
シャトルバスかなんかあるんだっけ

31 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:23:47.19 ID:J+iRiV870
配線図見たけど、小山駅で両毛線から水戸線へ行くのは難しそうだ。

37 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/04/17(木) 12:29:38.78 ID:nj+lCEZg0
>>31
小山より単線やり過ごすのが大変そう

35 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] :2025/04/17(木) 12:28:31.62 ID:FcqcXON30
昔は観光列車も座席指定の急行扱いのが
あったけど今は全部特急だしな

36 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:28:55.14 ID:j3skBHG00
大宮を経由することで埼玉民を取り込むわけか

38 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/17(木) 12:30:33.11 ID:G4Sh/xsv0
武蔵野線の短絡線を使うなら、小山駅通過で両毛線、水戸線で行けよ
それなら乗ってやんよ

39 (福島県) [US] :2025/04/17(木) 12:35:23.32 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
>>31
観光列車としては難しいね
乗り鉄的には歓迎だろうけど

40 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] :2025/04/17(木) 12:44:39.17 ID:WfdpP6JY0
群馬には古墳がある
茨城には神宮とかあるんじゃなかったっけ

41 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/17(木) 12:45:27.65 ID:Hrrke2sE0
両毛線水戸線直通じゃないのか

42 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/17(木) 12:50:25.76 ID:rKF5wN6O0
茨城って東京以外から電車で向かおうとすると不便なんだよね
なんだ便利そうだなと思ったら埼玉経由かよ
これじゃいままでと大差ないw

45 (福島県) [US] :2025/04/17(木) 12:55:37.63 BE:178716317-PLT(22222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
返礼品は「いわき駅ナイトサウンドツアー」JRと福島・いわき市企画…寄付額は1人7万5千円 [178716317]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744861866/

46 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/17(木) 13:01:30.58 ID:lzF6kOKe0
ニカッ😁

47 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2025/04/17(木) 13:09:38.76 ID:qbao+PUD0
両毛線・水戸線経由かと思ったのに…

48 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/17(木) 13:12:08.18 ID:yAWgvyrN0
集客力

大宮>>>>栃木の駅

納得

49 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/04/17(木) 13:22:27.18 ID:fVLMHdro0
常磐線を日暮里じゃなく田端方面に走らせる電車が欲しい
ついで新宿まで行ってくれ

50 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] :2025/04/17(木) 13:24:31.82 ID:WSeZvIV40
異色ルートって言うから、両毛線と水戸線経由かと思ったのに・・・