観光列車「はなあかり」が万博期間中、敦賀と大阪を結び、土日限定で運行。美しい車窓の景色と地元食材の体験が楽しめる旅が待っています。
この夏、観光列車「はなあかり」が「敦賀-大阪間」で運行 万博期間に合わせ土日に1往復ずつ計42本【福井発】 …JR西日本は大阪・関西万博の開催期間に合わせ、観光列車「はなあかり」を敦賀-大阪間で計42本運行すると発表しました。 「はなあかり」は西日本で… (出典:) |
観光列車「はなあかり」が敦賀と大阪を結ぶ新たな旅の仲間として登場します!万博期間中の特別な運行で、土日に定期的に運行される42本の列車は、地域の魅力を再発見する絶好のチャンスです。車窓からの素晴らしい景色を楽しめるだけでなく、旅の過程自体が特別な体験になることでしょう。
1 (福島県) [US] :2025/04/19(土) 08:13:38.29 ● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
JR西日本は大阪・関西万博の開催期間に合わせ、観光列車「はなあかり」を敦賀-大阪間で計42本運行すると発表しました。

(出典 i.imgur.com)
「はなあかり」は西日本でエリアを変えて運行する観光列車で、アテンダント3人が乗車し、地元食材を使用した弁当や土産品の販売などもあります。
「はなあかり」敦賀-大阪間の運行ダイヤ

(出典 i.imgur.com)
今回は、敦賀-大阪間で7月5日から9月28日までの期間の土日に1日1往復、計42本を運行します。ただし、8月9日、10日、16日、17日、30日は運休します。
敦賀行きは、大阪駅を午前10時11分に出発し、東海道本線、湖西線、北陸本線を経由して敦賀駅に午後12時45分に到着。
大阪行きは、敦賀駅を午後1時34分に出発し、北陸本線、東海道本線を経由して大阪駅に午後4時55分に到着します。
「はなあかり」敦賀-大阪間の運賃・料金例

(出典 i.imgur.com)
スーペリアグリーンを2人で利用した場合の料金は1人あたり9170円、グリーン車指定席を利用した場合は6970円です。
乗車券などは、全国のみどりの窓口や旅行会社のほか、JR西日本のインターネット予約「e5489」でも購入することができます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40540be29fd76f918af68b2aa5bf13311618e106
JR西日本は大阪・関西万博の開催期間に合わせ、観光列車「はなあかり」を敦賀-大阪間で計42本運行すると発表しました。

(出典 i.imgur.com)
「はなあかり」は西日本でエリアを変えて運行する観光列車で、アテンダント3人が乗車し、地元食材を使用した弁当や土産品の販売などもあります。
「はなあかり」敦賀-大阪間の運行ダイヤ

(出典 i.imgur.com)
今回は、敦賀-大阪間で7月5日から9月28日までの期間の土日に1日1往復、計42本を運行します。ただし、8月9日、10日、16日、17日、30日は運休します。
敦賀行きは、大阪駅を午前10時11分に出発し、東海道本線、湖西線、北陸本線を経由して敦賀駅に午後12時45分に到着。
大阪行きは、敦賀駅を午後1時34分に出発し、北陸本線、東海道本線を経由して大阪駅に午後4時55分に到着します。
「はなあかり」敦賀-大阪間の運賃・料金例

(出典 i.imgur.com)
スーペリアグリーンを2人で利用した場合の料金は1人あたり9170円、グリーン車指定席を利用した場合は6970円です。
乗車券などは、全国のみどりの窓口や旅行会社のほか、JR西日本のインターネット予約「e5489」でも購入することができます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40540be29fd76f918af68b2aa5bf13311618e106
2 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/19(土) 08:14:58.08 ID:L8g2lmIz0
はなちょうちん?
3 名無しさん@涙目です。(みょ) [DE] :2025/04/19(土) 08:17:40.24 ID:XlhIgKNB0
富山まで走らせたら乗ってやるぞ
4 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] :2025/04/19(土) 08:19:33.26 ID:FGpyMKQP0
>>3
サンダーバードも富山から大阪まで復活希望
サンダーバードも富山から大阪まで復活希望
5 警備員[Lv.16](みかか) [JP] :2025/04/19(土) 08:34:57.64 ID:zBeyPlV20
花電車?
6 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/19(土) 09:13:33.28 ID:u+Wggww70
電化区間にディーゼルを走らせる意義がわかんない
大量に余ってるサンダーバード車両を観光用に改造した方が良かったんじゃない?
特急走ってない加古川線からユニバーサルシティ駅まで走らせた方が客乗りそう
大量に余ってるサンダーバード車両を観光用に改造した方が良かったんじゃない?
特急走ってない加古川線からユニバーサルシティ駅まで走らせた方が客乗りそう
9 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/19(土) 10:24:21.54 ID:U1OIUidE0
>>6
JR西「カネねんだわ」
国鉄時代の伝統芸「改造」も、新車買った方が安上がりだったためもはや使えず
JR西「カネねんだわ」
国鉄時代の伝統芸「改造」も、新車買った方が安上がりだったためもはや使えず
7 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] :2025/04/19(土) 09:22:00.67 ID:8QYJjZPB0
金沢まで走らせたかったけど、新幹線作ってもらったから遠慮してやんの(笑)
金沢までやって、新幹線延伸イラネ ってなったなヤバい*
金沢までやって、新幹線延伸イラネ ってなったなヤバい*
8 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/19(土) 09:51:05.62 ID:B+1RVGuD0
はなもげらに乗って激しくヤりたい
10 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/19(土) 10:37:58.94 ID:7QW1RzIz0
これもアレか、キハ40とかの汚いディーゼルカーを改造したやつか?
汚いとか言って鉄道好きな人にはスマンけど
汚いとか言って鉄道好きな人にはスマンけど
11 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/19(土) 11:03:28.73 ID:u+Wggww70
>>10
15年前に製造されたキハ189系だからまだ新しいやつ
新大阪から山陰に行く人が少な過ぎて余ってた奴を改造したみたい
キハ40は岡山広島山口の山間部であと25年は走り続けるから大丈夫だろうw
キハ40を改造して走らせてるのは北海道
15年前に製造されたキハ189系だからまだ新しいやつ
新大阪から山陰に行く人が少な過ぎて余ってた奴を改造したみたい
キハ40は岡山広島山口の山間部であと25年は走り続けるから大丈夫だろうw
キハ40を改造して走らせてるのは北海道
12 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/19(土) 11:31:41.63 ID:8xTxuzyv0
公式にも車内の画像なし
13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] :2025/04/19(土) 11:34:18.46 ID:ChlMPxuc0
九州のマネ事