有吉弘行がラーメンの1000円の壁について語り、素材やコスト増加で高級化が進む現状を指摘。
有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと「定食とかだと余裕で超えてるのに…」
 お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める18日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00…
(出典:)


^ “株式会社DYM、ホームページを全面リニューアル【イメージキャラクターに有吉 弘行さんを起用】”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月18日閲覧。 ^ “有吉弘行“初の社長役”で重厚な演技「最高の撮影でした!」 やってみたい会社は「ちょっと古い芸能事務所(笑)」”…
106キロバイト (15,050 語) - 2025年5月10日 (土) 04:41
有吉弘行さんの発言は、ラーメンが高級料理としての地位を得つつあることを象徴していますね。確かに、定食と比べてラーメンだけが千円超えを言われるのは不思議です。この現象は、ラーメンが素材や調理にこだわる店が増えた結果ではないでしょうか。食文化の進化を感じます。

1 冬月記者 ★ :2025/05/19(月) 23:02:06.53 ID:XrRJVl/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ca8610020a2917ee2b5fa7a87bdc0b06839056

有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと「定食とかだと余裕で超えてるのに…」


 お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める18日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、ラーメン“1000円の壁”に思うことを語る場面があった。

 「理想のラーメンは?」という話題になると、大のラーメン好きである「宮下草薙」宮下兼史鷹は「めちゃくちゃ金をかけて作ってみたいと思うんですよね」と語る。

 「みなさん1000円ちょいとかで出すために企業努力をしているんで。そこを取っ払って全部入れて作ったらどうなるんだろうって」と夢を話していた。

 これを聞いた有吉が「いろんな定食とかごはんはさ、余裕で1000円超えてるのにさ。ラーメンだけいまだに“1000円の壁”とか言われるよな。かわいそうにな」というと、

 宮下は「今は1500円で食いたいか?っていうラーメンを作るっていう。ちょっと高級志向に変わりつつありますね」と語っていた。




43 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:11:12.44 ID:f3AwzHxw0
>>1
1000円の定食なんて誰も食べてないよ

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:12:36.43 ID:QO+iM0Kd0
>>43
>>44
どんだけ貧しいんだよ

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:11:36.93 ID:Y62E7eXu0
>>1
「ラーメン好き」と「ラーメンはラーメンとしか思ってない普通の大多数の人」の壁だね

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:03:04.12 ID:GyNBwH0z0
知らんがな

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:03:26.05 ID:U/jZ1oVg0
まあ麺類だしな

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:03:39.58 ID:oE549dSC0
でもラーメン1000円超えてると高く感じるのは確か

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:04:05.88 ID:o8cHZh3F0
今はもう余裕で1000円突破してるよ

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:04:06.60 ID:fDSXYgb80
原価が違う

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:04:08.25 ID:QclNJXix0
美味けりゃ1000円でもいいのよ
スープが水っぽかったりアクが残ってたりイマイチだったらもう行かない
それが1000円の壁

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:04:11.81 ID:CNyyLGRS0
ラーメンハゲの漫画で答えは出してる
ラーメンも寿司や蕎麦みたいに
安い店と高級店の二極化しただけ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:04:27.83 ID:Iu7ouPa70
話題が古いなw

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:04:34.35 ID:RzDWIXfP0
カフェのパスタセット1,000円超えも勘弁してほしい
コーヒーとパスタだけやで

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:12:32.44 ID:KHAJSpQp0
>>10
最近血チェーン店の珈琲屋のランチセットよく食うわ

カレーセット
カレーピラフセット
ペンネセット
ちょうど1000円くらいかな?
俺は黒蜜コーヒーにしてるからセット料金外でセットがいくらなのか知らんな

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:05:16.92 ID:Yqa1qoJ10
チャーシューメンてどこも高いよな
だいたい1000円ぐらいする

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:09:03.96 ID:p7jxziLf0
>>11
1000円でチャーシュー麺とか安いだろ
チェーン店でも1200円が相場

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:05:47.67 ID:kXkAwlTk0
ハンバーガーもいつの間にか「グルメバーガー」と称して1000円突破

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:05:48.38 ID:pZMuT1iQ0
ラーメン屋で1000円は高いよ

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:05:48.44 ID:DAOE9WuW0
いやそれは逆に定食舐めすぎ

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:06:01.31 ID:q6QsH5Jj0
ありよして壺自民の手先の様な話よくするよな
だからMC手に入れてるんだろな

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:06:13.80 ID:SDLP/g720
定食はボリュームあるじゃん

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:06:53.16 ID:NV9uwxjX0
とんこつは手間とコストがかかるから高くていいんだが九州で食べると安かった
醤油ラーメンはとんこつほどコストかからないやろ

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:00.00 ID:9yQANJ+S0
昔に比べたらラーメンも高いわな
昔は500~600円ぐらいだった

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:03.93 ID:AqMah4iq0
とんねるず
ダウンタウン
有吉弘行

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:13.73 ID:/wRZ0+Kt0
ぎょうざ追加したくなるもん

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:18.94 ID:NGy+thCb0
だって定食とちがうもん。
定食800円の頃、ラーメンは600円くらいじゃなかったっけ。

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:23.34 ID:z0rcUYHX0
別の物別の料理ですよ

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:33.25 ID:vlxbuZ+A0
ラーメンなんて家で簡単に作れるしな

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:34.85 ID:aq3E9dxS0
定食はおかずたくさんあるし

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:07:50.00 ID:zFByaMen0
丼物は500円、ラーメンは850円
やはりこれぐらいで食いたいのが本音じゃね?

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:08:20.58 ID:TLN1ICUl0
ラーメンは単品
ラーメン餃子セットが定食

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:08:23.12 ID:Qp8QuVF00
これはバカだなw
ラーメン一杯と定食を同じ価格帯に設定してるってことだぞ
金持ってもう庶民感覚なんてないんだろうけど
これはバカ発言

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:08:24.20 ID:vLTZ5FFs0
ラーメン450円、ちゃーしゅー麺800円という子供の頃のイメージと
ラーメン600円、ちゃーしゅー麺1000円という20代の頃のイメージが染み付いてて普通のラーメン1000円は高いと思う

29 警備員[Lv.26] :2025/05/19(月) 23:08:27.79 ID:qOtNYHbm0
ラーメン定食と比較しないとな

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:08:28.48 ID:RXDptTQ50
いつだかのかりそめでこのままいくとラーメンも高級料理になるねと言ってた

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:08:32.59 ID:J8zP1dG70
ラーメン、チャーハン、餃子で1500円ぐらいが理想

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:09:10.36 ID:n9EUqOHb0
富裕層は庶民ぶるなよ

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:09:18.74 ID:LexvKIpr0
中華そばが1000円は高いと感じるけどラーメンならまあ

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:09:35.95 ID:ppvW+A1w0
ラーメンなんて今や袋の生麺で店レベルなんだわ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:09:40.99 ID:nF4mRA5H0
良く行くラーメン屋は何軒かあるけど半分くらいは1000円越えてるな
そして越えてないラーメン屋は確実に麺か具材の量が減ってる

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:10:17.71 ID:KHAJSpQp0
そう言えばあの有名な並んで食う豚の餌(マシマシとかで頼むやつ)は一度も値段の話しにはならないね
もしかして格安であの量(麺が見えないくらいモヤシ山盛り)なの?
一度も店に行ったことないけど今改めて初めて考えるけど780円くらい?

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:10:26.34 ID:uZH7BmzS0
定食はご飯+メイン+汁物+漬物で1000~1500円だろ

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:10:47.64 ID:tDYnhBzp0
もう1000円こえてもしょうがない
材料費や光熱費上がりすぎでしょ

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:10:52.60 ID:tgEUOWr30
ラーメンは出汁取る以外だとそんなに材料費かかってなくね?

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:11:00.03 ID:Sym7a3wX0
とんかつ定食とラーメン単品じゃ
どうしてもラーメンが高いと思うよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:11:09.13 ID:Qp8QuVF00
ラーメンとラーメン定食を同じにしてるってことだからなw
金持ちがラーメンの値段とか触れるなよ
もう高いもんしか食ってねえんだから

44 :2025/05/19(月) 23:11:26.64 ID:1gw5izZa0
定食も千円超えに壁あるだろ
庶民派ぶるなよ

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:11:59.63 ID:6wyecshx0
テレビに映るバカの一言でスレ立てww

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:12:29.32 ID:0PuOwwVY0
ラーメン1杯で腹パンになる人には良いが。それじゃ足りない私には1杯1000円は高い。1000円ならおにぎり5個買って食べた方が腹パンになるんで

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/19(月) 23:12:30.01 ID:r458WnPa0
1000円あったら弁当2つ買えるもんな